青森ローカル

ここ1週間ばかりとにかく暑かった

【真うかつエピソード5198】
 夏前半涼しくて一匹も鳴いていなかったセミが堰を切ったように鳴き出したし、出したアイスコーヒーはすぐ氷が解けるし、夜になっても寝苦しくて睡眠不足だし、それよりパズドラが忙しいし、てな理由で新作ゲームの製作には着手できていなかったのだけど、どうやらその言い訳も、


natutenki.jpg
そろそろ使えなくなるようだ。


 幸か不幸か。ネタはいくつかありますが次回はあまり難しくない奴を、と考えているのでちょっと軽めの作品になるかも。

ドスコイ君


dosukoi.jpg

【真うかつエピソード5179】
 今日の新聞折込広告に載っていたキャラクターなのですが、何のチラシかというと、


dosukoi2.jpg
コレ。


 おそらく絵心のある隊員が作ったであろう白黒コピー印刷によるお手製感バリバリのチラシですわ。月替わりでキャラクター考えているんだろうな。平和でいいが。

弘南線の新駅

【真うかつエピソード5177】
 田舎館駅と尾上高校前駅のどっかに出来たらしい。駅名はズバリ田んぼアート駅。なんのこっちゃと思われる方もおられると思いますが、この時期田舎館村では色の違う稲を植え分けて描いた田んぼアートというのを数箇所でやっており、いずれも電車でのアクセスが今ひとつということで、そばを走る唯一の路線であるところの弘南黒石線が春から秋の間だけ止まる駅を作っちゃったらしい。

 でー、出来たばかりなので具体的な場所はよくわからんのですが、田舎館と尾上の間だったら、おそらく道の駅とかがある、


大きな地図で見る

 このあたりかなー、と推察。ここは県内唯一の場外馬券場があるところなので一回ぐらい降りてみようかなぁー、と思ったり。ところでこの地図にこっそり写ってる、


tikyuike.jpg
コレは何ですのん?


 気になったので調べてみたら「地球池」ちゅうもんがあるみたいです。見ての通り世界地図の形を模した池ですが、Googleマップの航空写真で見ると残念な感じになってたなぁ。田んぼアートと一緒で時期があるのかもしれませぬ。

自転車乗っていても道を訊かれた


miti.jpg

【真うかつエピソード5156】
 理由はよくわからんのですが、やたらと道を訊かれる方です。今日は自転車に乗ってる最中だっつのに困り顔のおばさんに訊かれました。

 でまぁそれほど急いでいたわけでもないので、降りて話を聞いたら、目的の場所が遥か遠く。出発地点は当然のようにもっと遠い。首都圏の感覚で説明したら、千葉から目的地のお台場を目指していたのに今現在品川まで来ちゃってる、ぐらいの距離感。一応スマホを出して一番わかりやすそうな道筋を説明しましたが、わからなくなったら途中でまた別の人に訊いてくんろ、的説明をしてお別れしました。

 これでもオイラとしては最善を尽くしたつもりなんだが、どうだろう、目的地までたどり着けましたかねぇ。どうもオイラは「道訊きやすそうな人」オーラが出てるようですが、そんなオーラより本質である方向音痴のオーラも出てて欲しいです。

下北半島に日本一面積の広い砂丘があるらしい


saruga.jpg
この辺りらしいのだが

【真うかつエピソード5113】
 知らんわ。この年になるまでぜんっぜん知らなかった。というのも防衛省管理下で一般人は入れないから全くアピールしてなかったらしい。つか砂丘日本一は鳥取砂丘でいいよ。高低差は日本一みたいだし。

梅より先に桜が咲いた


ume.jpg

【真うかつエピソード5088】
 昨日青森市でもようやく桜の開花宣言が出されたのですが、まだ梅の標準木が咲いてないらしい。例年だと青森の梅と桜はほぼ同時期に咲きますが、さすがに梅の方が若干先なので中々の珍事。とはいえご近所の梅は咲いてるところもあるし、種類によりにけりなんだろうな。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8f9f 「勝」>
8f9f.jpg
撮影地:青森市・茶屋町
備考:去年青森にも大勝軒が出来ました。立地的には今まで色んな飲食店が出来たけど、短期間で撤退することの多かった不毛の土地だったのですが、今回は今でも日曜日には行列できるんで居着いてくれそうな予感。

スーパーのカード

<真うかつエピソード5037>
 スーパーふじわらという地元密着型スーパーがあります。特徴は激安。それでか他店でやってる買い物するとポイントが付くサービスが無かったのだけど、最近重い腰を上げてようやくポイントカードを発行すことになったもよん。そこまではいいんですが、そのカードのネーミングが何か、


orangejpg
あったような(^^;


 とはいえ最近オレカって見ないよなー、まだ使えるのかなー、と思って調べてみたら何と今月いっぱいで販売終了ですか。ある意味タイムリー。イオカードとかスイカとかもっと便利なものも出来たし、時代の流れですねぇ。

青森市にもスタバが出来た


stabajpg

<真うかつエピソード5031>
 昨日、スタバが島根県に店舗をオープンすることになり、結果鳥取が日本唯一のスタバ無し県になる、というニュースが出てましたが、そんな他県のことより本日青森市にとうとうスタバがオープンした模様。

 模様、というのは実際見に行ってないから、暴風雪・波浪警報出まくりの地吹雪状態だし(^^;。ほとぼりが冷めたらさくらフラペチーノをいただきにいこう。

以下参考までに2013/3/2現在の青森市あるなし情報~

モスバーガーはあるけどロッテリアはない
ローソンはあるけどセブンイレブンはない
ピザハットはあるけどピザーラはない
かっぱ寿司はあるけどくら寿司はない
笑笑はあるけど土間土間はない
ガストはあるけどサイゼリヤはない
らあめん花月はあるけど富士そばはない
すき家はあるけど松屋はない
サブウェイはあるけど地下鉄はない

他にも色々あるけど、まぁこんなもんで。

青森市⇔むつ市間を走る路線バスがあるらしい


simokitajpg

<真うかつエピソード5028>
 市役所前でバスを待っていたのだけれど、なっかなか来なくて(冬場にはアリガチなことだが)、ヒマなので隅々までバス停周りを見ていたら、小さく貼られた時刻表を発見しました。一日2往復、始点から終点まで乗ると2時間48分で料金は2520円。おそらく青森県でも最長クラスの路線バスだべな。ちなみに青森駅からむつ市の下北駅まで鉄道で行くと所要時間は1時間40分~2時間程度(快速・鈍行の違いや、青い森鉄道→JR大湊線の乗り換えのタイミングで結構差がつく)で、2120円。所要時間はともかく、料金は思ったより差が無いな、というのが率直な感想。

 今までこの路線の存在を知らなかったのは、どうも青森市役所から浅虫までの区間、乗り降りできないみたいなんだな。まぁ色々と兼ね合いもあるのでしょう。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8bb1「恭」>
8bb1.jpg
撮影地:青森市・長嶋
備考:何故だろう、微妙に怖い写真になった



ウチの近辺は5mも雪積もってませんから!

<真うかつエピソード5025>
 昨日の「積雪515cm、国内最高を記録…青森・酸ヶ湯」というニュースを受けて念のため。毎年一定数「青森ってそんなに雪降るんだ、埋もれないのかな~」と勘違いする方がいるので説明しよう、これは本日の青森市内の写真なのですが、


moyajpg
見ての通り埋もれてるってことはない


 今年はそこそこの豪雪の年ですが、積雪でガンガン家屋が倒壊した去年に比べれば少しマシ。降るには降るけど、合間合間に気温が上がる日があり、溶けたり積もったりを繰り返すので積雪量は今日の時点で117cmです。

 で、赤で囲んだところに着目して欲しいのですが、ここは、地元民御用達の雲谷(と書いて「もや」と読む)スキー場です。ここの標高が553m。でー、5.15mを観測した酸ヶ湯温泉はこの山の更に奥、標高890mほどの地点にあります。そりゃ雪も積もるわ、寒くて溶けないもん。

 ちなみに酸ヶ湯で記録したのは現在アメダス稼働中の地点における最高積雪用なのですが、では過去に観測所が設置されていたけど現在は無くなった過去地点での最高記録はどの程度かと言うと旧伊吹山観測所の11.82m。なんと酸ヶ湯の倍!山岳地帯とはいえ滋賀にそんなに雪が降る地点があるとは知らなんだ、ですわ。