青森ローカル

東京に雪、その頃青森は!?

【真うかつエピソード6053】

 なんも降らんと曇ってました(^^;。理由はよくわからないけれど、東京近辺が荒れていると青森は穏やかな場合が多いです。

 そんな東京の雪が峠を越した夕方の現在はどうなってるかというと、

amejpg

雨なんだよねー。

 

 うーん、昨日の時点で青森空港は東京往復11便が欠航決まってたんだけど早まったんじゃないかい、という気がしないでもない。

 ただ、大雪と波浪警報が出てるし、今後は間違いなくコレ雪に変わるなー。そうなると明日は凍結路面上で雪かき大会だな、今から腹立つ。

自販機も凍る街角

【真うかつエピソード6048】

 連日寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?タイトル通りですが、雪かきのあと缶コーヒーでも飲むべと近所の110円自販機に行ったら、

cocajpg

左上のコーラのボタンがこんなことになってましたvvv

 

 とりあえず凍ったボタンを押してみたけどピクリとも動かず、というよりずっと押された状態になってんのかな?

 試しにお金入れてみましたが、自動でコーラが出てくる、という事態にはなりませんでした。

 でー、目的の缶コーヒーのボタンは凍ってなかったので押したらフツーに出てきました。そんな早朝。

諏訪神社にはイルカのゆるキャラがいる

irukamarujpg

諏訪乃いるか丸、だそう。

 

【真うかつエピソード6043】

 諏訪神社だけっキュ!!と高らかに宣言しているが、正確に言うと『青森の諏訪神社』だけだろうなぁ。淡水種のイルカもいるにはいるが、長野にいるという話は聞いたことがないし。

 なお、去年強風で中止になった諏訪神社のどんど焼きは、

shonojpg

今年は無事に執り行われました♪

 

 例年になく穏やかな青森市からお届けしました~。

なんだかんだで銀世界

huyujpg

【真うかつエピソード6041】

 今年は雪が1mmも積もってないよ、何て話をした、そんな時期がオイラにもありました。

 それから2日でこの有様。2日もあれば十分なのである。

影が長い

kagejpg

【真うかつエピソード6022】

 今年の冬至は12/22の予定。そりゃ長くもなるわけだ。ながくもがなとおもひけるかな。

 しかし冬至2週間前ごろといえば一年で最も日の入りが早い時期ですが(青森市の場合2015年はは12/6~12/11です)、今年は結構あったかいな。見ての通り雪も無い。と、油断してるとドカっと降るので楽観は出来ませんが(笑)。

弘前城の曳屋が凄いというので見に行ってみた

【真うかつエピソード5970】

 弘前市にある弘前公園は江戸初期に建てられた重要文化財の天守閣を保有するお城なのだけれど、ここの石垣が長年の重みや震災やらのアクシデントで色々もろくなってきたというので、積みなおすことになりました。当面の問題としてはこの石垣の上には天守閣が乗っているワケでこいつをどうにかしなければいけません。実は明治時代にそういうことが1度あり、その時先人はどうしたか、というと、天守閣をどっこいしょと動かすことにしたのです。

 でまぁ、先人に倣って約100年後の現代弘前人もやることにしたのですが、コレって結構凄いプロジェクトじゃね?どうせなら観光客とかに見てもらった方がいいんじゃね?という思想に行き当たり、

 

hikiyajpg

行政も見学ムッチャ推してますvvv

 

 まぁ本来ならお城のお堀に紅葉が映えてくるはずのこの観光シーズンにお堀の水抜いて見た目もアレですからね、こうでもしなけりゃ観光収入ガタ減りです。考えたね。

 でー、プロジェクトも大分進行しまして終盤に入っておるのですが、元々天守閣があった場所、

hikiya2jpg

なるほど、ねぇぞvvv

 

 まるで建物消失マジクだなや。

 で現在の天守閣は、

 

hikiya3jpg

大分内丸中央寄りに建ってます。

 

 ところで一つぶっちゃけると、この弘前城の天守閣は元々あった位置からお察しの通り、櫓の一つにすぎませんでした。それが江戸時代に本来の天守閣が落雷火事で焼けちゃった後天守閣が再築されなかったことにより天守閣に昇格した建物で、まぁ要するにちょっと小ぶりです。これが姫路城サイズだったらちょっと無理だっただろうな。てかこの位置にあった方が天守閣っぽいね(^^;。

 

 そうはいっても、

hikiya4jpg

お城1mくらい地面から浮いとるvvv

 

 ってのはちょっと珍しい光景だと思うので、興味のある方は弘前に猛ダッシュだ♪


---

<本日のアウトドアJIS コード:8ec8 「縞」>
8ec8.jpg
撮影地:青森県・弘前市
備考:公園内にあったリンゴの木の説明板。

 

青森には地下鉄が無いけれど

subwayjpg

サブウェイならあるよ。

 

【真うかつエピソード5966】

 青函トンネル。アレは地下鉄とは呼べないもんかのう、とそんな風に考えていた時期がオイラにもありましたが、そりゃ屁理屈というものだろうと気づくのに時間はかかりませんでした。

 にしても生ハム&マスカルポーネサンドは旨いね。この組み合わせ考えた人エライ。あと値段がもうちょっと安ければ手軽に行けるんだけどなー。

北海道新幹線の開業日が決まった

hsinkansenjpg

3/26だって。

 

【真うかつエピソード5942】

 同日はまなす・カシオペア・白鳥も廃止ということですね、ふむふむ。はまなすは心の底から残念だけど、カシオペアは青い森鉄道の収入が減って大変だろうなぁ、という感想しかないな。白鳥に至っては特に何とも思わんかった。一番何回も乗ってるのにね。JRにはまだまだ特急があるからかな。

 

 でー、北海道新幹線初年度は一日13往復、直結は10往復。これが多いのか少ないのかはわからんなぁ。ただ現状白鳥は一日12往復(はまなすも入れると13往復)あるので、まぁそんなもんかな、という気はします。かかる時間もさすがに短くなるしね。それでも深夜便が無くなるのは痛いと言わざるを得ないな。

JR最後の急行・はまなすの廃止が決まった

hamanasujpg

わかってたけどね。

 

【真うかつエピソード5933】

 よくここまでもったよね。もうね、長年青森と北海道の寒風に吹きすさばれたせいで車体とかボロボロだしね、新造車両建造するだけの体力JR北海道にあるわけないしね、でも採算はとれてたからここまで運用できたけど、最後の壁が越えられなかった。新幹線との併用がどうあがいても無理なのよ。

 これで深夜に青森⇔北海道を渡る手段がフェリーだけになってしまう(基本的に新幹線は深夜運行はしない方針)ワケですが、フェリーの就航率はどうしても鉄道にゃ劣ります。大変残念です。

 しばらくは混乱するだけだから無理だとは思うけど、いつかどこかの快速電車の名前にでも復活していただけたらなぁ、と思う次第であります。

天気が悪い日のねぶたの撮影は難しいね

nebutajpg

むむ~。

 

【真うかつエピソード5899】

 今年の青森ねぶた祭りは初日が唯一の日曜日で、朝から雷鳴が鳴り響いていたにもかかわらず、結構な人出でした。

 しかし雷鳴ってるって事は降雨のリスクがべらぼうに高いわけで(幸いにも降りませんでしたが)、ましてや初日ということもあり、山車はこのように全てビニールで覆われてました。こうなるとカバーに乱反射してスマホのオート撮影だとロクな写真が撮れないんだよなぁ。それでも昔は今より光源が少なかったから撮れたかもわからんけど、今はLEDで明るいから余計難しい。いいカメラが欲しいね。その前にまずいいスマホ。