ほぼ雑記的メモ
もうそんな時期なのか。早いのう・・・
ヤマボウシの花。
ハナミズキ科からしくハナミズキのような花が咲いてました。
マグカップの上にコーヒー煎れるアレのせてポットのボタンを押したらお湯が親指の上の注がれる事例が発生。
ひさしぶりの脊髄反射を体験しました。
売ってたのでつい・・・・
が、いじる時間がないのでとりあえずrootのパスワード確認したところまで。
一度Maildirに落してしまえば検索が容易になるので、古いメール(92年の18きっぷMLのメール)をMaildirにつっこんでみました。
20世紀のメールなので本文EncodeはISO2022-JP。しかもMIME関連のヘッダ等無しです。
こんなんでもちゃんと読めるのかという不安はありましたが、単純にディレクトリ掘ってコピーしたところ、だいたいは読めました。
ただ、こんな感じに間に変な文字が入っちゃうことがありまして、うーん。って感じなんですよね。ちなみにクライアントはThunderbirdです。
で当該箇所がどうなっているのかと見てみれば
000003e0 70 21 23 1b 28 42 0a 0a 1b 24 42 24 33 1b 28 42 |p!#.(B...$B$3.(B| 000003f0 1b 24 42 24 41 24 69 24 33 24 3d 24 68 24 6d 24 |.$B$A$i$3$=$h$m$|
となっています。ちょっとわかりにくいですが ESC ( B ESC $ B とマルチバイト文字が解除された直後に何も文字がなく再度マルチバイト文字になっています。この場合にunicodeのfffdに変換されてしまうようです。
ESC ( B ESC $ B
このような意味ないエスケープシーケンスが有効なのか無効なのか調べるのが面倒なんで、twitterでボソっと呟いたところ次のような回答を頂きました。
RFC1468を見直して見てたけど、single-byte-segment = single-byte-seq 1*single-byte-chardouble-byte-segment = double-byte-seq 1*( one-of-94 one-of-94 )segment = single-byte-segment / double-byte-segmentとかやって、*segmentという使い方。終端は別途定義しています。なので違反かと。 — FUTATSUKI Yasuhito (@y_futatuki) May 7, 2019
RFC1468を見直して見てたけど、single-byte-segment = single-byte-seq 1*single-byte-chardouble-byte-segment = double-byte-seq 1*( one-of-94 one-of-94 )segment = single-byte-segment / double-byte-segmentとかやって、*segmentという使い方。終端は別途定義しています。なので違反かと。
府に落ちたところで、perlでセコセコと意味のないシーケンスを除去するスクリプトを作成(単なる置換とも言う)。 変換してからMaildirに入れたところちゃんと読めるようになりました。 それにしても文字コードは奥が深い。
もはや我が家のゴールデンウィークの定番イベント。去年に引き続き今年も池袋。去年は長蛇の列を想定していったところ15分で入場出来たとブログに書いていますが、今年はなんんと入場時間は0分でした。しかも去年は建物の外側に並ばされ、子供がトイレというならもう大変だったののですが、今年は室内に並ぶ場所が用意されておりトイレもあるというすんばらしい状況。やるなタカラトミー。
アトラクションの行列もスカスカー。
ということで初めてプラレール釣りなどをしました。これくらい空いてるととても快適。
なお入場記念品は
「60周年記念プラレール博コンテナ車」か「プラレールトーマス クリアブルーバージョン クララベル」
でございました。参考までに
となっております。
何をもって結婚かというのは人それぞれだと思うんですが我が家は入籍したのは2/4。挙式したのは5/4ということでどちらかというと祝日の方がよいだろうとオフィシャルには本日が結婚記念日となっています。
昨日の新幹線の車内で嫁が美容院のスケジュールを確認した時に結婚記念日に気がつくというハプニングがありましたが、例年通り特に記念行事とかなく平常運転で1日が終了。
ピザ🍕注文したくらいw
伊勢神宮(内宮)には一度行っているのですが何時行ったのか全く覚えてません。古いメールをたどると93年の1月に18きっぷMLで
私も是非伊勢神宮に行ってみたいとつねづね思って、南近畿ワイドを利用して行ったときも、やはり近鉄を利用しました。ゴールデンウィークだったので、観光地の宿、ユースなど取れるはずもなく、結局名古屋を軸にして、あっちこっち行きました。
また別のメールの旅行記で
松坂を出るとようやく落着いてきた。多気で紀勢本線と別れて参宮線に入る。伊勢市の手前で向こうの客が、お伊勢さんにはこの駅か?と車掌に聞いている。伊勢市から乗ってきた客は、外宮から内宮への旅での失敗談を面白そうに話している。余談だが、私は昔伊勢神宮に行きたいがために、仙台からはるばるやってきた。外宮から内宮までは旧街道を尾根ずたいに歩いたものである。徒歩で春の景色を楽しみながらトコトコ行くのも趣がある。
と書いているのを発見しました。仙台には86年から92年まで住んでいたのでこの間に行ってたようです。しかも今回と同じようにGWに名古屋を軸に同じようなことをしているようです。全く詳細覚えてません。(笑)
なお、当ブログによると14年前にも同じようなことをやってるようです。もちろん検索するまで全く思い出せませんでした。なに?これ俺が本当に旅して書いたの?って感じ。人間の記憶とはなんと脆いものでしょう。やはり記録は重要です。
さて本日の旅行は行きも帰りも近鉄です。子連れということもあり外宮すっとばしの五十鈴川駅から内宮直行コースをプランニング。
行きは近鉄の伊勢志摩ライナーのサロン席を予約しました。大人だけならいろんな手段があるんですが席がないと詰むので1月前に予約しました。予約はネット予約がオススメ。近鉄のサイトからできます。切符は発券されずスマホの予約画面を見せるだけ。(検札されんかったけど)ちょーらくちんです。
しかもこの席は3名以上限定の席なのでうちらだけで貸切確定なんですよね。
テーブルが前にある向かい合わせの席が珍しかったらしくはしゃぐ子供達。いやー予約してよかった。しかし、その後はしゃぎすぎたせいか上の子が電車に酔い、そのままゲロコース。景色を見る余裕もなくゲロ袋持って待機の小一時間。五十鈴川駅までの体感時間が長い長い。
そんなこんなで五十鈴川駅に到着。休憩してからバスで内宮まで行こうと思いきや絶賛乗り物酔いのためもうバスは乗りたくないという上の子。しかたがないので内宮まで徒歩です。
以前も確かに歩いて行った記憶があるけれどあの時は一人だったしまぁ確かに尾根伝いの街道をてくてく歩いていくのは風情があって楽しかったのは事実です。
さて徒歩での内宮。結論から言えば子供連れで歩くとめっちゃしんどいす。GWの交通規制でバスは渋滞関係なしのスイスイなんで五十鈴川駅から内宮はバスがオススメ。歩いちゃだめ。
でもって伊勢街道の終点を見た後に参拝しようと宇治橋渡ります。ここからが内宮。天皇陛下即位のこともありさぞこんでるかと思ったらそうでもなかったです。昨日はすごいことになってたようですが、今日はスイスイ歩いていけました。正宮の前は結構並んでたりしてますが混んでるのは中央だけ。ご利益は端でも真ん中でも同じというお言葉の通り悩まずサイドを選択。
さて、腹も減ってきたので飯でもとおもったらおはらい町がヤバイくらいの熱気。以前きた時は閑散としてたんですけどね(まぁ殆ど記憶にないけど)。
結局アイスだけ食べて帰りの電車まで五十鈴川公園あたりで時間を潰すことに。五十鈴川公園はまぁなんてことない公園ですが(遊具もあまりない)子供的には結構楽しかったようです。下の子はここで寝ちゃいました。
帰りはビスタカーのコンパートメント。後で子供達に聞いたらこれが一番たのしかったそうな。貸切感?
頑張って予約してよかった。酔い止め薬しっかり飲ませて帰ったのは言うまでもありません。
このブログの一番古い記事は 1999年の5月1日。 というわけで令和元年とともに20年目を迎えることができました。(長期にわたり何も書いてない時期がありますけど……)
まだブログなどという言葉がなかった時代から20年もありつづけたのはすごいことではないでしょうか? 会社を設立し、結婚し、子供が生まれ・・と様々な20年でありました。なお普通であればここでその20年を掘り下げる記事を書くのでしょうが、いちいち調べて書くのが面倒なので振り返りません。いいんです。このブログは個人的なメモなんで。
あ、そういえば4日は結婚10年目だなぁ・・・(でも多分イベントはないw嫁も忘れているであろう)
さて、本日は新幹線で名古屋に移動です。子供連れての久々の4人旅。何事もなく行けるのでしょうか?
Powered by Red Leaf ( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021