スイカを綺麗に7等分する方法

<真うかつエピソード3354>
 タイトルの通りですが、これ案外難しい作業です。とりあえず7という数がガンです。2等分、4等分、8等分はどんどん半分づつにしていけばいいので楽。3等分も目分量で案外いけるので、これと2等分を組み合わせた切り方である6等分、9等分も、理屈上はそんなに難しくありません。5等分ぐらいになると目分量では難しくなりますが、慣れればなんとかなりそうです。しかし7等分となると、それ相応の技術と経験が必要なんじゃないかと思う次第。

 ここで登場するのが磯野カツオ。ご存知サザエさんに登場する磯野家の長男ですが、彼は何でも平等に7等分にするのが非常に上手です。本人曰く、ウチは7人家族だから何度も7等分しているうちに、上手に切り分けられるようになった、とのこと。なるほど、説得力のある話です。

 しかし、これは建前であり、実はある画期的な方法をもって上手に何でも7等分していたのでした。その方法を聞いた時なるほど、こりゃ簡単確実。そして数学が得意な理系の人間にはまず思いつかない方法だろうなぁ、と思ったもんです。
 試しにウチの母(大卒理系)に「何でも綺麗に7等分する方法はあるか?」と問題を出してみたところ、「棒状のものだったら」ということで以下の方法を提示しました。

youkan2jpg

 まず切りたいもの(羊羹など)を置き、その上に定規をセット。更にその上の中間地点に虫ピンを差し、

youkan3jpg

 ピンに糸を結び、定規の目盛りに合わせて糸を貼り、羊羹に印を付ける。

 あとは、縦に切り分ければよろし、と。成る程、これならかなり正確に分けられます。しかし大きな欠点として、道具が必要で少々手間がかかるし、球形のものには応用できません。

 でまぁ前ふりが長くなりましたが、磯野カツオが編み出したという7等分の方法はコチラに詳しく載っております。目からウロコです。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8b9b 「魚」>
8b9b.jpg
撮影地:青森市・港町
備考:いい感じに消えかかっていたので、完全に消える前に撮っておこうとおもった漁協の看板。
Posted by Haruko

カテゴリ: テレビ

コメント一覧

カツオ・メソッドを見て爆笑した。クヤシイ!
mya

いいですよねぇ、カツオ・メソッド。 7等分以外ではまず使えない方法であるところがまたニクいです。 住谷さんのブログは大体どれも面白いですが、以下の話が特にオススメ。 ↓ヤンクミに叱られたい http://mint-digibeam.blog.so-net.ne.jp/2008-05-20 ↓EXILEになりたい http://mint-digibeam.blog.so-net.ne.jp/2008-06-03 ネタのために無理しすぎです(笑)。
HARUKO