日々うっかり
【真うかつエピソード7426】
文字入力式の4文字(以内)しりとりゲームです。主人公はまさかの2度目のお鉢、下っぱです。魔王さんの復活の下っぱと同一人物かどうかはわかりませんが(笑)。
文字が任意の入力式ということで縛りが薄く、過去のどのしりとりゲームよりも自由がきくというのが売りではあるのですが、存在しない単語を入力しても続いてしまう、環境によっては文字が全て表示されない、といった欠点があり(後者はこの動画上でも発生しています)、続編が作られることなく終了した作品です。
勇者の住環境がわかったり、1作目の「王国に撒いたビラ」の伏線が今頃になって回収されたりとコネタの多いゲームですが、何といっても園日暗子さん。この作品で初登場ですが、まさかあんな息の長いキャラになるとは・・・。
「しりとりクエスト外伝4・もりもり鉱山の一番長い日」に続く。
【真うかつエピソード7426】
外伝シリーズ第3弾は例によってエンディングの多い脱出ゲームです。ここにきて「複数のアイテムを所持可能」とほんの少し進歩した感はあります。ただアイテム表示が文字だったり、セーブ機能が無かったりと、相変わらずのポンコツ面も露呈しています。
とはいえ、マルチエンディングのゲームとしてはワンプレイが短いのがともかくの売りです。短い奴はホント、あっという間に終わります。あとネタゲーとしても中々じゃないかーと。お相撲さんの下りとか、ホント、よく思いついたよなー。
一方で既存柵の中で唯一元の製作データファイルをクラッシュさせてしまったゲームでもあり、以降バグ報告が来るたびに冷や冷やしておりました。直せないって事は、重篤な奴だったら非公開にするほかありません。幸いそういう事態には至りませんでしたが。
前作で初登場の大家さんがいい味出してます。あと、隣の外国人の伏線はしっかり次回作で回収されます。
「しりとりクエストZERO」に続く。
【真うかつエピソード7425】
非しりとりゲームが3作続いたので、久々に作ってみたゲームです。3文字しりとりというミニマムなゲームの特質上続編が作りづらく(実際作ってない)作者としても時々内容を忘れてしまいがちな地味ゲーではありますが、実のところ結構良くできていると思います。少なくとも連打でクリアできるRush!よりは遥かによくできています。「履歴が残る」仕様は今作から採用。
おまけ要素としてクリア進捗に応じて寸劇が見られるシステムですが、内容が勇者の過去と番人の裏事情とマニアック。勇者は16歳にして色々背負ってる青年なのでちょっと暗めの内容にはなっております。
新登場キャラは存在は以前から示唆されていた大家さん、以降何度かご登場願っています。このゲームでは比較的珍しい、ごくごく普通のおばさんです。
「しりとりクエスト外伝3・勇者困った!」に続く。
【真うかつエピソード7424】
タイトルに偽りなしの間違い探しゲームです。さすがにいつもの小っちゃい画面では遊びづらいので、やや大きめに作りました。
間違いが全部で70か所もある上に、前作に引き続き絵の小汚さが難易度を上げている部分があり(下書きの線ぐらい消せ、と当時のオイラに突っ込みたい)、完全制覇は中々難しかったと思いますが、初代勇者と番人の過去のやり取りを描いたオマケの寸劇はご好評いただきました。ありがたい話です。
あと、このゲームで印象に残っているのは税理士事務所の担当のお姉さんに「遊びましたよ~」と言われて赤面した事でしょうか。全く、うっかりしたモンは作れねぇですな。
「しりとりナントカ!」に続く。
2着入線。
【真うかつエピソード7423】
何が偉いってちゃんと逃げた。でもって最後1番人気の奴に追いつかれた。次回は何とか逃げ切って欲しいものです。
でもって今週の珍名馬ちゃん結果はコチラ。
---
ツキマデトドケ | 6 | 着 | ・ | 0 | ・ | 0 |
ソツナサ | 12 | 着 | ・ | 0 | ・ | 0 |
イッサダワッショイ | 13 | 着 | ・ | 0 | ・ | 0 |
オーマイオーマイ | 7 | 着 | ・ | 0 | ・ | 0 |
ジェシー | 8 | 着 | ・ | 0 | ・ | 0 |
ランナウェイ | 2 | 着 | ・ | 0 | 複 | 150 |
ツバキヒメ | 12 | 着 | ・ | 0 | ・ | 0 |
ヒザクリゲ | 9 | 着 | ・ | 0 | ・ | 0 |
クリスティ | 8 | 着 | ・ | 0 | ・ | 0 |
ガリレイ | 2 | 着 | ・ | 0 | 複 | 190 |
単勝 | ||||||||||||||||||
*今週 | 10 | 戦 | 0 | 勝 | 10 | 敗 | ( | 勝率 | 0.00 | %) | 出資金 | 1000 | 払戻金 | 0 | ( | 回収率 | 0.00 | %) |
*累計 | 484 | 戦 | 46 | 勝 | 443 | 敗 | ( | 勝率 | 9.50 | %) | 出資金 | 48400 | 払戻金 | 54270 | ( | 回収率 | 112.13 | %) |
複勝 | ||||||||||||||||||
*今週 | 10 | 戦 | 2 | 勝 | 8 | 敗 | ( | 勝率 | 20.00 | %) | 出資金 | 1000 | 払戻金 | 340 | ( | 回収率 | 34.00 | %) |
*累計 | 484 | 戦 | 118 | 勝 | 366 | 敗 | ( | 勝率 | 24.38 | %) | 出資金 | 48400 | 払戻金 | 40970 | ( | 回収率 | 84.65 | %) |
---
ここのところ単勝が全く当たってないんだが・・・複勝は前回の1勝から2勝と倍増したので調子は上向いていると思いたいけど。
んでもって勇者ラジオ連動みんなの予想の結果はコチラ。
---
1・ | 勇者と魔女っこ | (1着はレコード勝ち) | クラヴァシュドール | 3着 複170 |
3・ | ポンP | (下馬評通りにはいかないものです) | ウーマンズハート | 4着 |
4・ | 番人 | (全くもってねぇ) | リアアメリア | 6着 |
5・ | オイラ | (ここらあたりも評価が高かったが) | クリスティ | 8着 |
6・ | 王様 | (ここはまぁ中穴狙いでしたが) | ロータスランド | 12着 |
7・ | 暗子 | (いつもの大穴非的中) | ヒメサマ | 13着 |
勇者 | 王様 | 番人 | ポンP | 魔女っこ | オイラ | 暗子 |
70 | -100 | -100 | -100 | 70 | -100 | -100 |
920 | 3000 | 2480 | 2110 | 2980 | 1390 | 8160 |
---
ここにきて王様と魔女っこが壮絶な2着争いを演じているのだが・・・まぁ残り3戦生暖かい目で見てあげましょう。
【真うかつエピソード7422】
シリーズ初となるアイテム探しゲームです。個人的に昔から好きなジャンルですが、洋ゲーではよく見かけるものの、国産品は数少ない謎ジャンルではあります。
ゲームの特性上どうしても広めの画面が必要になるところ、個人製作のゲームということもあり容量削減に努め、また絵柄の小汚さがいい感じに難易度を上げてしまった感はあります。
エンディングは多数ですがセーブ機能は無し。そのためオマケの寸劇が最初からフルオープンになっております。全て懐ゲーのパロディになっており、特に「とき〇モ」には反響がありました。その後このセンスは勇者ラジオの悩み相談コーナーや5・7・5であらすじ説明コーナーに生かされておりますね。あ、勇者ラジオは今後も続きますよ~。
「おおまちがいさがし」に続く。
【真うかつエピソード7421】
しりとりクエストの外伝シリーズ第2弾です。エンディングが1種類しかなかった前作と違って豊富にありますが、セーブ機能が無い、というやや先祖返りした作りです。当時のオイラはフラグ管理がちゃんとできていなかったの。
主人公が王様ということで全体的におちゃらけた作りですが、事実上の死亡エンドがあったり、そこまでいかなくても大怪我しちゃったり、大恥かいちゃったりと何かとひどい目に合わされています。
ゲーム性はいたってシンプルというか謎解きらしい謎解きは殆ど無い(エンディングは、ほぼイベントを起こす順番と、取得中のアイテムで決まります)のですが、随所に小ネタやパロディを仕込んだ作りが気に入ってて、真エンドは前回チラっと触れた到達するのが難しいおまけ3寸劇をご覧になった方ならニヤっとすること請け合いです。
その後何度か登場する呪いの人形嬢と王様のひいおじいちゃん初登場。勇者の趣味・ラジオのハガキ職人がバレた話でもありますが、後にラジオ放送を送り届ける側になるとは、この時は思っても・・・いやちょっと想定してましたね(笑)。
「おやしきクエスト」につづく。
Powered by Red Leaf ( Rev. 7a216b6d1 ), © Issei Numata, 2007-2018