怪獣大行進の裏話・その2


ranranjpg

<真うかつエピソード4779>

 怪獣大行進は上級モードから先に作ったんですが、当初のヒントは、

・身長10mのエフリゴギは目から灼熱炎を出す奴の2倍ツノがある
・デから始まる名前の牛柄の怪獣にはツノが3本ある
・冷凍光線が得意な怪獣は、ツノ2本の怪獣より5mほどでかいが、水玉柄の怪獣よりは小さい
・催眠波を出す黒無地の怪獣とと身長8mの怪獣の角の数を足すと2本
・口から何か出す怪獣はともに身長9m以下
・ツノが1本の怪獣の名前はアズマCとズッパドー、アズマCの方が身長は高く、両方とも無地ではない
・デッタラマナグは目から何も出さず、目から何か出してくるどの怪獣よりも小さい
・が、ツノの数は多く、目から何か出してくる怪獣3頭すべてのツノの合計数と一緒
・炎関係の攻撃をしてくる怪獣はジャンボカルと身長20mの奴。
・シマウマ柄の奴は15m、体当たりはしてこない
・口から酸を吐く奴と赤無地の奴では酸を吐く奴の方が大きい

 太字のヒントを比較してもらえればわかると思いますが、完成版よりずっとアバウトなヒントでした。デバッグ中にこのままだと解くまでに時間がかかりすぎることがわかり、途中中断の出来ないゲームとして、それはマジィと判断し、現在のヒントに落ち着いたのですが、それでもこのテのパズル初心者にはとっつきが悪いと判断し、更に初級モードも追加してようやく完成の日の目を見ました。
 逆に言うと以前「デバッグ中に問題発生」と言ってた頃には初級のストーリー部分は全く存在しなかったワケで、あの部分突貫工事で追加したおかげで少々マシな話になったのはもう不幸中の幸いとしかいいようがありません(^^;。

 ちなみに完成版のヒントの会話でヴィクトルが「デ・・・デ・・・」とか言いよどんでいるのは、以前のバージョンの名残です。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8bfa「釧」>
8bfa.jpg
撮影地:青森県・むつ市
備考:読み辛いけど「釧路」って書いてあります。釧網線とか釧路関係以外ではなかなか見つからない字。



Posted by Haruko

カテゴリ: ゲーム

コメント一覧

そういう経緯があったんですか! でも結果的には2本立てみたいになってユーザー的には美味しいです(笑) 上級編は結構難しいですが、表が使えたり、親切な設計のおかげでストレスなくプレイ出来ました
ジャビット

>ジャビット 旧ヒントでパズル専門誌中級レベルといったとこなのですが、 紙でやるのとパソコンでやるのでは やっぱり解き心地が違うんですねぜ。 旧ヒントだと作った本人のオイラですら1時間弱かかりました(^^;
HARUKO

それでも初級の方が上級より難しいとの声がありますけど。 ……あ、どうも。いつも楽しくプレイさせてもらっています。 ちなみに自分は初級すらクリアできていません。精進します。
ツルギ

写真違うと思うのですが…?
Juan Pablo 和泉Montoya

>Juan Pablo 和泉Montoya さん 修正しました。
HARUKO

とってもおもしろかったです!論理パズルが好きで、こちらのゲームのようにアシスト機能があると更に遊びやすくてさくさくでした。ありがとうございました!でも上級編より初級編の方が難しいと感じたのは私だけ…?ww
tmm

忘れた頃にもう1度プレイしてます。 アシスト機能は有り難いのですが贅沢を言わせてもらえば クリック1回で×、2回で○だったらもっと楽になると思いました。
shigure