ほぼ雑記的メモ
というわけで、今日はゆっくり寝れると思いきや、ナから朝こっぱやく電話。が、ポケモン金、銀ゲットしたから送るという電話だったので、とりあえず許す。さて、開封するのだろうか?ポケモン。
雷波のポプラ並木の連中は既に移動済みだった。さすがにねー。
カールビンソン、元祖と比べるとまるで別人が書いてるのではと思わせるくらい絵柄が違うのが気になった。
というわけで、ナントなく別の本屋で購入してしまった。ついでに、何故か、ときめき2も購入。先着n名様のテレカまでゲットしてしまった。例によって封切らず未だ未開封。開けたら負け。封切らないゲームはこれで何個目かいな?(笑)
PCに詳しい人ならば、文字のやりとりのための符号系というモノを知っているだろう。たとえば16ビットの符号系なら216 = 65536文字を表現できる。世の中の言語が 65536文字で収まるのならこれで十分だ。何故なら、どんな言語も文字を並べたものであるから、文字毎に数字を割り当て、それを並べていけば問題なしだ。例えばiso-2022-jpという符号化を見習って、「ぬ」を9292、「ま」を9310、「た」を9279と定義して、
9292 + 9310 x 65536 + 9279 x 655362 = 39853611689036
という具合に2文字目を216倍、3文字目を232倍という具合に定義して足す。この数字はまぎれもなく「ぬまた」という文字列を表現していることは自明であろう。しかし、全世界いや全宇宙を考えると、6万チョイでは足りないような気がする。なんとかならないものか?
ところで素因数分解は一通りしかないことは御存知だと思う。24は23 x 3以外には分解できない。また素数は無限にある。これらはギリシア時代に既にユークリッドによって証明されているというから驚きだ。 さて、これを利用して、次のようにしてみたらどうだろうか?
29292 + 39310 + 59279
すなわち2のベキに先程の一文字目の9292を、3のベキに9310を、5のベキに9279を入れるのである。素数は無限にあるから、どんなに長くてもベキの基数である素数が枯れることはない。またどんなに文字の種類が存在しようとも自然数は無限にあるから、枯れることもない。つまり、有限個の文字からなる文章なら単なる一個の自然数で表現されてしまうことになるわけだ。ちなみに上の定義でいくと「ぬまた」という三文字を数字で表現すると
552930101953425936723920330388364818060412913805570988389186936286182 〜 中略〜 0110919113179837566492169840408746972360070
という6486桁の数になる。もしこの今日の日記の文章をエンコードしたら天文学を越えて数学的な桁数が必要になるであろうけど。(笑)
その結果、なんでこんなとこまでプログラムせにゃいかんのねん、という状態になっとります。もうソースぐちゃぐちゃ。古くからのXユーザであるワシ的にはお行儀的に最悪なんだが、しゃーない。許してちょ。
Powered by Red Leaf ( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021