雑記

ガリガリ君リッチ

ガリガリ君 あたり
いやひょっとしてガリガリリッチ君か?

まぁそれはさておき「当たり」です。

クッションゲット。

しかし我が家はもはやクッション館と化してるのですが、この上さらに クッションがやってくるとは・・・
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

思い出のゲーム

その日私はHP Directでサーバを注文していた。

商品を買い物かごに入れ、レジに移動すると、アカウント登録を要求された。

面倒くさいと思いつつも、いつものメアドをいれ、住所などを入力し、登録ボタンを 押すと、そのアカウントは使われていますと言われた。

昔注文したんだろうな・・・当然パスワードなど覚えていない。

しかし、こんな時のために、パスワードのヒントがあるのだ。 そのヒントをみると、そこには...









「思い出のゲーム」

うーむ。なんと答えていいのかサッパリわからん。www

自分で登録したんだろうけど、該当するものが大杉。

結局メールをつかって、パスワードを変更し修正。 しかし、その後なぜかページがエラーで買い物が出来なくなり、結局コールセンターに電話して オペレータ経由でお会計。

結論

「パスワードリマインダはあまり役に立たない」

ちゃんちゃん。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

かいしゅん?はっそく?でいいのか?

買春

売る側と買う側の立場の違いを入れ替えた言葉だろうけど、 NHKのアナウンサーが「かいしゅん」と読んでたので調べてみました。

売るのが「うりしゅん」じゃないのだから同音読みなら同じ「ばいしゅん」 になるわけだけど(実際そう読む場合もあるらしい)区別するために湯桶読みで 「かいしゅん」と読むらしい。なるほど。

発足

こちらも「はっそく」でもいいらしい。でも「ほっそく」のほうが一般的だし、 少なくともNHKには「ほっそく」と読んでほしいなぁ。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

全く新しい MacBook

$800とかいう噂で期待してたのに、高いわ~

13inch MacBook が¥148,800

15inch MacBook Proが ¥228,800

この価格設定ではなかなか心が動きませぬ。

古いMac5万とかで買い取ってくれるなら考えるけど。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

jnethack

もう何年もいじってないこのサイト

http://www.jnethack.org

ですが、ソースがダウンロードできないようになっていたことを 指摘されました。

たしかにリンクが切れている。

で、ディレクトリを覗いてみると、実態がsymbolic linkになっていて、 その先がない。

そういえば、ディスク容量が無くていろいろやりくりしてたっけ。 そんときに張り忘れたんだろうなぁ。

しかし、あまりに古すぎるため、ディスクを捜し出すのが大変。 やっとというところで、いくつかのバージョンについて見つけ出しました。

でも、さらに古いバージョンはどこにいったかわからないなぁ。

とほほ。

しかし何年リンク切れになってたんだ?これw

ちなみにコンパイルは今の時代で考えれば非常に難しいと思います。 コンフリしまくりです。

動かすまでの作業が楽しくないというかたは、このレガシーバージョンは無視して、 最新バージョンをsourceforgeでどうぞ。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

今半

DSC08645JPG
DSC08643JPG
水天宮前の交差点近くに惣菜屋が有名な「今半」だと思ってたんですが、どうも 本体は甘酒横丁からちょいと入ったところにあるこの店らしい。

国産黒毛和牛が100g 1260円。

高いわぁ
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

《重要なお知らせ》Yahoo!プレミアム、会員費の改定と会員特典の更なる充実について【訂正版】

Yahoo!プレミアムをご利用いただきましてありがとうございます。

2008年10月8日(水)にお送りしました、「Yahoo!プレミアムからのお知らせ」 におきまして、一部のメール環境で件名表示や本文が文字化けする不備が ございました。

お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。


ちょw
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

求人媒体系からの営業電話

最近多し。日に何本も。

特に集中してるときにかかってくるとプッツンしそうになりますよ。

こういう電話が着々と増えているということは、景気の先行きに暗雲がたちこめてるんだろうなと思ったりするわけで。

ぶっちゃけどこもあまり変わらないので(結局リクルートの代理店だったりしますし)使うとしても以前お世話になったところだけですわ。

年に一人取るか取らないかの企業でそんなに多くの代理店さんを抱える必要はまったくないんだよなぁ。

あとは、IT系は移り変わりが激しいという認識があるようで、とりあえず成績上げたいときはIT計に電話しろみたいな戦略があるんだろうけれど、人が足りないのは「IT(笑)業界」だけで、 「IT業界」はぶっちゃけ人足りてる罠。むしろ過剰気味じゃないかと。

皆忘れているかもしれないけれど、ITは Information Technologyの略でっせ。 Technologyの香りのしない会社の多いこと多いこと。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

しかしあれだな

iPhoneのIMAPクライアントはサーバが期待しないレスポンスを返すと、延々待ち続けたり、 延々リクエストを送るみたい。

エラー処理はもっとも面倒なところではあるけれど、そこをちゃんと作っておかないと ソフトとして失格じゃないかなぁ?

以上デバッグ中でとんでもないレスポンスをたまに書くサーバを書いているのものの ぼやきでした。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

山分けの問題 続き

一応の結論を得ました。 まず前提条件を整理しておきます。これを決めてから考えないと混乱してくので。

1)全ての人たちが最大の利得を得ようと努力をする。

ある特定の人に利益をもたらそうとかは考えないことにします。また共謀して、 利益を得ようとするのも考えないことにします。 この条件が必要なのかどうかはわからないけれど、とりあえ仮定。

2)山分け品に対して、絶対的な尺度はなく、それぞれの主観の尺度があるのみである。

これは重要です。秤があるならば測って分ければいいわけですから。 また大量の宝石とかの場合、価値がある石もあれば、価値のない石もあるし、 目利きのレベルも各個人それぞれという仮定をおきます。

3)戦利品は十分たくさんあり、あるいは、分割が容易なもので、均等に分けることが可能である。

宝石を1個しか盗まなかったと仮定すれば、そもそも平等な分割などありえないので、 皆が納得できるだけ、十分なものがあると仮定します。

以上、これらの仮定のもと、話を簡単にするため二人の場合から説明します。

まずAが最初に分けます。これはAの主観で行われます。Bの価値観ではありません。 Aは分けても選択権がないのですから、最大の利得を得るには自分の主観で50:50に 分けなければダメです。 もちろんBには目利きがないと判断して、Aの主観で40:60にすることも可能ですが、 いずれにしろ最初に分けた時点で「Aはその分割に納得」しています。 したがってAが分けた戦利品の価値観がBの価値観的にどうであるかは関係ないのです。 次にBは自分の価値観で二つを見比べます。Bは最大利得を得るために、価値のあるほうを 選べます。当然Bは納得しています。一方Aも納得しているのですから、この場合は問題がありません。 では3人の場合は何が問題なのか? 私が最初に提案したやり方をこの仮定にそって整理すると 1)AはAの主観で3分割します。よってAはこの時点で納得している。 2)BはBの主観で一番いいものを選びます。よって、Bもこの時点で納得している。 3)CはCの主観で選びます。これがBが選んだものと違うものなら、問題ないのですが、Bと同じであったときにB、C間で何らかの調停が必要になってしまう。Cに優先権を与えるとBは納得しないし、Bに優先権を与えるとCが納得しない。 これが問題点です。 これを解決するには、Cが選ぶときに、A、Bの主観が入っており、Cがその主観を汲み取った上で、自分の主観で選べるようにすればよいのではと考えてみました。 その選択後にA,Bがなお自分の主観で納得した上で、選択をする余地が残っていることが重要ではないかと。 ということは、すなわち、 「A、B」ともに主観が入っていて納得できる分割方法はあれば、よいわけです。 そこで、次のような手法を提案します。 1)AとBがまず宝を二つにわける。(この時点でA,Bは納得している) 2)A、Bそれぞれが宝を自分の主観で3等分する。(この時点でA,Bは納得している) 3)CはA、Bのぞれぞれから1つづお宝をちょうだいする。 Cは納得しているはずです。 (Cの主観で)Aには合計xの価値があり、Bに合計yの価値があったとすれば、Cは最低x/3+y/3の価値を得られることが保証されています。x+yは宝の総計ですからCは自分の主観で1/3以上の宝をゲットできるからです。 というわけで、4人の場合はA,B,Cで3等分して後さらに、それぞれが4等分して、Dに選ばせればよいヨカン。その断片は1/12ですが、理論上は筋が取ってないですかね? 時間かかりすぎて現実的ではありませんがw

Posted by issei

カテゴリ: 雑記