マストアイテム

るるぶ沖縄を眺めていたら

マストアイテム

という単語が普通にたくさん出てくるので驚きました。

確かに最近よく言いますが、幅広い年齢層が読むであろう観光案内の本ですし、私が校正者や編者なら、「必需品」という言葉に置き換えさせます。

それとも、もうこの単語は観光案内の本にさりげなく載るほど市民権を得たのかなぁ。

ま、それはおいといて、そもそもネイティブはmust itemなんて言うんですかね?生粋の日本人の私ですら感覚的に気持ち悪い。意味は通りそうですが。 must itemでググっても日本語のサイトしか出てきませんぜ・・・激しく和製英語っぽい。いや、そうなんだろうなぁ。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

コメント一覧

うーむ。飛空庭を作るのに「大きな帆柱」が必要なら「マストアイテム」でOKですが?( ̄∀ ̄) ただ、実際にるるぶとかを買って旅行する層は、横文字やカタカナ語に慣れた10代~30代が多いのも影響があるのでは?「必需品」より「マストアイテム」と表記した方が脱日常感が出るのも原因かもしれないですね?
ゴンゾー♪

電車通勤者としては・・・女性誌が使いはじめたのが最初の気がします。英語的には・・・英語はよく知らないのでわかんないですが、名詞にmust は変な気はします。
jack

どうでもいいですが、ゆいレールでも乗りにいくの? うーん・・・もう乗ってますよね。たぶん。
jack

今思ったんですが長嶋茂雄が使いそうな英語ですね。 違和感はこれか? ゆいレールは載ってません。最後の砦です。
Isami

「〜 is a must.」(〜は必需品だ)とか、「〜 is a must book.」(〜は必読書だ)とかは、《口語》という注釈つきですが英和辞書にも載ってますし、"a must item" でググると、英語圏のページもそれなりに引っかかるようですので、おそらくネイティブにも通じるんじゃないでしょうか。
soda