木久扇 木久蔵 親子W襲名

林家きくお→木久蔵
林家木久蔵→木久扇

チケットがゲットできたので鈴本まで行ってきました。

馬風師匠がでなかったのは残念だけど襲名披露だけあって豪華な顔ぶれ。

本当に木久蔵ラーメンを売ってたのに驚きました。特にお仲入りのときにはその後すぐ襲名披露があるというのに木久扇師匠が直々にw 廊下ですれ違いしちゃいましたよ。うほっ

しかし、木久扇師匠の彦六ネタは何度聞いても笑ってしまう。あれはもう完成された芸としか思えない。トリの木久蔵はまだまだ人物の演じ分けが甘いとは思いました。

そのほか、林家菊姫、林家正蔵、春風亭小朝、林家いっ平、笑福亭鶴瓶師匠の話が聞けました。

鶴瓶師匠は滅多に聞く機会がないので貴重な体験。

おかんの話は笑いあり、涙ありで、実によかった。TVの鶴瓶師匠とはまた別の鶴瓶師匠でしたわ。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

コメント一覧

すごく基本的な疑問ですが、木久蔵の息子さんが木久扇でいいんじゃないのかしらん?? 親父さんが広めた、というよりイメージを作った名前ですから、全くイメージの違う方(息子さん)が付けても・・・・たぶん私なんかは死ぬまで親父さんの方を「木久蔵」、息子は「木久蔵の息子」って呼ぶでしょうねぇ。。。 何だか否定的になってしまったようですが、素人の一意見でございました<(_ _)>
ゴンゾー

落語見に行ってたみたいですな|ω・) 落語は下手なお笑い見るより安定して面白い からいいですよねぇ自分も面白い人になりたいや(ノ∀`)
星使

扇橋師匠を忘れてますがな(笑)。
HARUKO

ゴンゾーさん> 曰く生前贈与だそうです。 星使さん> 今度一緒にいくかい?w Harukoさん> やばい忘れてたorz
Isami

鶴瓶師匠、ちゃんと落語もやっていらっしゃるんですねぇ。先日夫と「鶴瓶師匠は落語をやっているのか?」という話になったので、教えておきます.


林さん> 鶴瓶師匠は真剣に落語をやってます。結構積極的。 似たところでは、鶴光師匠とかも落語面白いですよー。
Isami