MacからPostgreSQLを操作する

PostgreSQLは普通にフリーソフトなので、クライアントだけインストールすれば普通に操作できるんですが、どうせならMS Access風味にODBCでリンクしてテーブルを操作したいというものです。

Mac OS XにもOfficeはあるんですが、Accessが無いので、別なソフトでいうことになるんですが、これはMacの世界のデーターベースソフトの決定版のFileMakerProでよさげな感じです。(ダメだったりしたらどうしよう・・・・)


あとはPostgreSQLのODBCドライバです。何かよいものがないかと探していたら、こんなものが見つかりました。

PostgreSQLでもMySQLでも使えるらしいです。お試し版があったので、さっそくダウンロードしてみました。

インストールは簡単でつつがなく終了。とらいえず iODBC Administratorを実行して確認してみたところ、無事組み込まれているようです。

SCR1.jpg

さっそくUser DSNを設定して MS Excelから

データ>外部データの取り込み>新しいデータベースクエリ

で、インポートしてみたところ、つつがなくPostgreSQLのサーバからテーブルを取り込むことができました。Excelだと取り込むだけで、編集しても元のデータベースが変化しないのでこれ以上試せませんでしたが、まぁここまで出来るなら普通に使えそうですね。

あとはFileMaker Proを買うだけ?

なお、ワタシはMicrosoft Office v. Xのバンドル版を使用しているのですが、Excelから取り込むときはQuery X for Macというものを別途インストールしないとできませんでした。ご参考まで。

追記 FileMakerも基本的にインポートしかできないようです。(´・ω・`)

コメント一覧

pgaccess ってMacOSX で動かないんですか? なんてweb page は発見しましたが。
mmasuda

情報どうもです。あとで挑戦してみます・・・ Accessみたいにオフィスと連携して、ワードにさしこみ印刷するとかはできそうにないのがちょっとアレですが贅沢はいってられません。 とおもって、ポチっとクリックしてみたら、そのページのファイルのきなみリンクが切れてますね・・・苦労しそうなヨカン・・・
Issei