ほぼ雑記的メモ
参考までに酸ヶ湯は「すかゆ」と読みます。ある場所はここ。
酸ヶ湯は豪雪で名高い八甲田山の登山口でもあります。そこを縦断する国道103号線は冬季通行可能なのはこのあたりまでで、この先は行くことができません。とはいってもこのあたりまでは普通に除雪されてるので冬タイヤさえ装備してれば難なくいけますけど。
途中の道路はこんな感じ。
昨日あたりから降りはじめた雪がブナの枝に積もっていい感じ。今年は雪がほとんどないので大変よいタイミングといえましょう。
酸ヶ湯温泉は山中の一見宿。もちろん天然温泉です。入浴料は一人600円なり。春になればスキー客で賑わうんですが、この日は閑散としてました。それにしても雪少な!!ここにあるアメダスは5mとか記録したこともあるはずなんですがねぇ・・
温泉には混浴を守る会三ヶ条なるものがありました。前来た時はなかったよなー
Powered by Red Leaf ( Rev. 64f44ead3 ), © Issei Numata, 2007-2025
コメント一覧