日々うっかり
(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・)
(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・)
(・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・) (・o・)
ちゃー
\(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/
\(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/
\(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/ \(^∀^)/
らーん!!
練習。
会場のボルテージも上がってきたところで、いよいよ待ちに待った本番がスタート。中田カウスボタン登場!ホンモノ~!!そしてオモロレー!!腹よじれるほど笑いました!!!やっぱ生の漫才はイイ!!!しかし、ちょっと尺が長かったので、オンエアではヤバネタ部分中心にカットが入ると思います。
すっかり客があったまったところで、次に謎の芸人アキカンの登場。考えてみればカウスボタンの次ってことは、結構なベテラン芸人さんのはずだよな~っと期待半分で待ってたら登場したのはちょっと意外な二人組みでした。会場大いにどよめきます。ネタはカウスボタン師匠の方が面白かったんですが、それでも滅多に見られないもん見させていただいたという得した気分になりました。詳細は是非10月17日のオンエアで確認して下さい。
続いて大喜利スタート!残念ながらこの週もこん平師匠は病気でお休みでしたが、変わりに楽太郎がちゃら~ん代理咆哮。
今回の大喜利お題は、「こんな人に読ませたい本」「彼氏自慢」「守銭奴婆さん一言」等々。メンバー同士の掛け合いアリ、歌丸さんの社会風刺ネタアリ、木久蔵さんの大ぼけアリと大変充実した内容でした。余は満足。
帰りにお土産として、
Powered by Red Leaf ( Rev. 012d657d0 ), © Issei Numata, 2007-2025