ほぼ雑記的メモ
前から入れてみようとは思ってたんだよな・・・・どうしても既存のgemのやつがデザインや作りが気に入らず見送ってきたんだけど、さすがにSPAMがウザくなってきたので導入してみる。
とりあえずsimple_captchaというのを使ってみたがRails4には対応してないようで・・・しょうがないからgitから直接持ってきた。このあたりも不安要素だよなぁ。
中身的には ImageMagickのconvertプログラムを内部で実行してるだけっぽい。ああそうやって作る手があったのか。
たしかに
convert label:hoge hoge.png
とかやると hogeとかかれた画像が作られますねぇ。
IMAPのフォルダ名のencode方法(修正UTF-7)は面倒ですのう。 注意して作ったはずなのにエンバグしてた。orz
TODO ログイン情報をセッションに残すかどうかのチェックボックスを作る IMAPのCRAM-MD5認証対応 アイコンはめ込みの調整 いろいろな試験 IMAPにまだ作って無いコマンドの実装 全員に返信・転送の作成 などなど
閑話休題 思い起こせば10年前。弊社の歴史はWeb Mailから始まったんですよねぇ。 当時私は全てのことはWebでやってしまえばいいと思っていて、 メールなんかもWebで読めればいいじゃんと思ってました。 Webでメールが読めれば、ネカフェとかからでもメールが読めますしね。 そんなわけで、Perlでセコセコプログラムを書いて公開。 数十名の会員で運営を始めました。 しかし、その後iModeが登場。メールは携帯に転送しちゃえばいいじゃんということになり、 一転暗雲(まぁそんなに人いたわけじゃないけど) その後、ITバブルもあって、受託システム開発のほうが、美味しくなり、 手間がかかるわりに儲からないこのサービスを閉じちゃったわけです。 ところが、その後ブラウザの性能があがり、さらに、いろいろなことが ブラウザで出来るようになったところで、ガツンとgmailが登場。 ヤラレタという感じです。 受託開発でヌクヌクとしている間に時代は変わってたわけですなぁ。 などと人生を振り返るに、 今のgoogleの反響ぶりを考えれば、当時の私の目の付け所は決して悪くはなかったんだろうなぁ、と思います。 10年前といえば、ネットの検索はYahooが主流。googleはむしろマイナーだったわけで、 スタート時点ではそんなに差がない。 けど、いかんせん、金が無かった。サポートしてくれる人材もいなかった。 ビジネスを成功させるのはタイミング、資金、技術の三点が揃わないと難しいと痛感です。
Powered by Red Leaf ( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021