ほぼ雑記的メモ
ああいうセキュリティホールや侵入手口は大抵既知、そもそも国内でも十分警告をしているサイトがあるし、研究している機関もある。誰も知らないような手口はそもそも何処行っても誰もしらない。
いわゆるお役所的な愚の骨頂。アホらし。
ちなみに、冬至と春分の中間の日が立春である。立夏、立冬、立秋も同様。
しかし、これ文書としては名文かもしれない。いかにももっともらしい。アホはすぐ騙されるだろうなあ。
さっそく日テレのページをみたら、案の定注意が出ていた。(笑)
リモートからログインしてダイヤルアップとかあまり意味ないことも出来そうだ。 あんまり嬉しくないが。
というわけで今迄 DSUとしていた ATerm55はオクラ入りとなった。まあ TAとして使うということもできるが、そもそも RT50iも MN128-SOHOも TA機能がついているから、三台目としてさらに置くメリットなどない。それに、PCをいまさらシリアルで繋ぐ気がおきん。
というわけで数年ぶりに電池を取り出そうと開封したら、気持いいくらいに液漏れをしていた。
まっ昼間に交換すると、サービスが停止しとるぞと電話がかかってくるだろうから、作業は早朝4:00から開始。事前に練習していたので接続まではスムーズに出来た。
が、外部から接続してくるパケットのフィルタリングにてまどる。 RT50iは多機能で、コマンド探すだけで一苦労である。予想もしなかったコマンドが重要だということにやっと気がつき、無事設定を終えた。結局賞味2時間。疲れた。
Powered by Red Leaf ( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021