ほぼ雑記的メモ
定期通院の帰りにて。
この地の主という感じの風格
ちなみに日暮里駅の駅名表示には猫耳と尻尾があります。
都民の日。学校が休みなので上の子が飛行機を見に行きたいという成田空港に行って見たのですが人がいません。
売店もマクドナルドとかコンビニが空いてる程度で全てシャッターが降りている状態。京成スカイライナーも一車両に一人か二人乗ってるだけ。噂には聞いていたけどこれほどとは・・・
今年は彼岸が開けてからの開花でありました。
新型コロナの影響もあり今年は家に篭もりがち。流石にこもるのにも限界があるので家族でキャンプ行ってきました。場所は新潟県の津南町にある無印良品のキャンプ場です。
テント貼って、ご飯食べて、寝る。これだけで子供たちは大騒ぎの一泊二日。
また来年もここに来たいなぁ。
子供達とJRのスタンプラリー。本来ならオリンピックで盛り上がってるはずなんでしょうけど駅は閑散としてました・・・
後楽園にて人生初のボウリング体験。また行きたいと子供達は申しておりました。
新型コロナの影響で終業式は突如やってきた。やっと学校に慣れてきたというのに息子の小学一年生はなんの予告も感慨もなく終了しました。
やはり確定申告の本命は自宅のPCからで全て完結させることでありましょう。郵送は郵送なりに面倒です。PCからネットで送信する唯一のネックは環境構築にどハマりするということ。特にMacは情報が少ない・・・
去年あたりからMacで確定申告をしマイナンバーカードをつかって送信しているのですが、今年も無事できましたので参考になればとご報告します。
以下のものは必須となります。
事前環境のセットアップは関連リンクをご参考。
カードリーダーは以下のものを利用しています。今でも買えるようです。
ACR39-NTTCom
公式サイトのドライバはmacOS v10.12/10.13/10.14と書いてありますが10.15(Catalina)でも動作しました。
Macで使えるカードリーダーは数が少ないので貴重です。なおこのカードリーダーは非接触型(タッチして使う)タイプではなくスロットに差し込んで使うタイプです。最初NTTComのロゴマークの上にカードを乗せて全然反応しないなぁとしばらく悩んでいました。つまらないことではありますが一応書いておきます。
挿入するときはマイナンバーカードを裏(写真のないほう)にして挿入します。矢印が書いてると思うのでわかると思います。
セットアップが完了したら確定申告の書類の作成をブラウザ上で作成できます。
国税庁 確定申告書等作成コーナー
を開いて作成開始のボタンを押します。
どんどん進んでいくとマイナバーカードの読み取りを要求されます。パスワードを入れろと言われるのでマイナンバーカードを作成したときに設定したパスワードを入力しましょう。パスワードは何種類かあるので間違わないように。万が一間違えると三回くらいでロックされてしまいます。ロックされたらまた役所に行かないと解除できませんのでご注意を。
最初の読み取りが成功すればそのまま作成を続けて送信までできるかと思います。
なお作成サイトではCatalinaに対応しているとありますが、送信したあとに受付情報等を入手するサイトでは以下のように推奨環境ではないというエラーが出ます。こちらの推奨環境は Safari 12.1でMacOS 10.14(High Sierra)までのようです。警告は出ますがそのまま継続すれば問題なくマイナンバーカードを読み取りお知らせを見ることができます。申告と受付メッセージの確認で対応しているOSが違うのがいかにもお役所って感じですね。
毎年毎年セットアップに苦労するeTax(web版)を使った確定申告。今年も難易度高めのようです。
下記のような画面が出るのでそのままダウンロードしてインストールしようとしたら・・
“jizen_Mac.pkg”が悪質なソフトウェアかどうかをAppleでは確認できないため、このソフトウェアは開けません。というエラーが・・・なんですかこれは?
これはそもそも事前セットアップのプログラムがApple社の公証を得ていないのが問題のようです。システム環境設定のセキュリティとプライバシーの一般タブを開くと
ここでこのまま開くを選択して実行することが出来るようになります。
こんなエラーが出ますがSSLで保護されたURLからダウンロードしてるんだから正しいアプリだと思います(というかそれ以上信用するための拠り所はないですよね)
新駅の体験学習
Powered by Red Leaf ( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021