ウォーキング

羽田空港まで歩く


より大きな地図で 2009/09/20の散歩 を表示

天気がよいので、羽田空港まで歩いて見ました。羽田まで歩けるんかい?という方もいるかもしれませんが、以前第1ビルから天空橋まで歩き済みで、合法的に徒歩で行けるのは確認しています。 以前日本橋から歩こうと思って天王洲アイルで挫折したことがあるので、今回はそのリベンジも兼ねています。
天王洲アイル
天王洲アイル。家からすぐだろうと思ったら、意外と遠いという事実にちょっと暗雲が立ちこめます。 つーか、暑い。そして眩しい。お彼岸の日差しを舐めてはいけないと痛感しました。
JAL本社
JAL本社。立派なビル。経営大丈夫???
イオン品川シーサイド
イオン品川シーサイド。そういえば、JALのマイレージカードをWAON付きにしたので、ポイントがあったのだった。せっかくだからここで受け取ることに。
ピーポー君
イオンの広場にはピーポー君が。近くでみると怖い。そーいや秋の交通安全運動が始まるのか。
大井競馬場
競馬場。人おらず。
平和島競艇場
故笹川会長の文字がまぶしい競艇場。レースをやってましたが、スルー。
平和の森公園
海岸通りをまっすぐ道なりに昭和島のほうに抜けてもその先の道が無いようなヨカンなので、環七を右折。 第一京浜のほうを目指します。曲がると平和の森公園なるものが。ここを抜けていったほうが早そうなので、そちらに。

ここは施設が充実してて子供遊ばせるにはよさげ。 お金かからなしね。
大森ふるさとの浜辺公園
ここも綺麗だったな~。 大森にこんなところがあるとは!! さながら南の葛西臨海公園?

ここの売店で水を補充します。この水が無ければ死んでいたでしょうw
呑川
呑川。公園すぎると、ごちゃごちゃしてきて生活感溢れる町並みに。町工場多し。 こういう場所はなんか落ち着きますね~。
天空橋
天空橋。まさか本当に天空橋という橋があるとはしらなんだ。ここから空港を多摩川沿いにぐるっとまわるんですが、これが意外と辛い。戻ることもできないし、自販機すらないわけですから。 途中で水が切れました。日差しもキツイし、もうどうしようかと。
大鳥居
羽田名物大鳥居。多摩川の干潟は潮干狩りでプチ混雑。ここも無料で潮干狩りできるんですかね~? ちなみに、帰りのモノレールから見たときは完全に満ちていて干潟消失してました。
避難場所ですよ
避難場所ですよ?

誰かのいたずらと思いきや、他にも同じ看板が。「避」の文字を何と間違えたのかも気になる。 何この微妙に不自由な日本語。
環八のトンネル
ここを潜ればあと少し・・・なのだが道を間違いました。

逆から行くと分かりにくい。おかげで貨物ヤードをぐるっと迂回する羽目に。トホホ。
羽田空港第一ビル
到着。ポカリが美味かった。 結局4時間、20kmくらい?結構歩いた。



この後モノレールで帰宅。470円でした。

奥多摩は魔女 パート2

DSC092331jpg
奥多摩に行ってきました。同じ轍は二度と踏まない。 今回は朝6時に出発です。その甲斐あって、9時チョイ過ぎには奥多摩到着です。そのままバス乗り場に直行。なぜならこの8分あとにホリデー快速が到着するので混むと予想されたから。 予想はどんぴしゃりで電車が来ると当時に乗り場は激混み。早めにいっておいてよかった。

今回の目的は奥多摩湖。ドラム缶橋。奥多摩からバスにのり小河内神社で下車。すると目の前がドラム缶橋です。とりあえず渡りました。
DSC092301jpg
ドラム缶橋を渡った先はこんな感じの遊歩道があります。2kmほど歩くと山の里ビジターセンターなる場所があるわけで2kmなら歩けるべ~ということで、そこまで行くことに。

遊歩道が湖畔に沿って整備されているので、歩くのは車を気にせずに歩けるのですが、 バイクの音が実にうるさい。1台去ってもまた1台と、どうも湖のほうはDQN度が高いらしい。

蝉の音とか、鳥の声とかの中を歩くんですが、どう考えてもバイクの音の方がうるさいです。 私はバイクの急加速音が超苦手なんで、あまりいい気持ちせず。奥多摩湖周辺には 住めないなと思ったり。
DSC092351jpg
でもって、そこまで行っても帰ってくるしかないので、軽くお茶して撤収。同じ道を歩いて帰り、奥多摩駅から程ちかい「もえぎの湯」へ。なんと男湯は整理券配布中でした。ちうことで嫁はすぐに入れたけど、私は大分外で待たされ入浴。

ここは典型的な循環型のお風呂。 露天に行く階段はカルキ臭くて、プールを歩いているような感じでした。 これで900円はちょっと高いんじゃないかな~と思ったり。

並んでまで入るような風呂ではないことは確か。
DSC092361jpg
で、まだ時間はたっぷりあるので、川底へ。 今日の多摩川はキャンパーでごった返してました。

川遊びしたら楽しそうだな~

といったところで、時間が来たので撤収。帰りはホリデー快速で東京まで一本で。

いざ鎌倉

円覚寺
建長寺
精神修行のためお寺巡り。写真は北鎌倉の円覚寺と建長寺。

結構歩いたので疲れまくりです。

しかし鎌倉はいいところですね~。近場にこんないいところがあるとはしらなんだ。 また行きたいわ~。

新宿御苑

新宿御苑
新宿御苑のカンザクラ

好天気ということもあり、新宿御苑に行ってきました。

梅とカンザクラが満開。

しかしよく見ると木の上からさくらの花が落ちてきます。 最初は風で舞ってるのかと思いきや、どうも木の上に鳥がいて、花を摘んでいる模様です。
 

ワカケホンセイインコ

確かに目をこらすとなにやらウグイス色の鳥が2羽。最初メジロかと思いましたが、メジロにしてはでかい。それに特徴的な目の模様が違います。インコじゃないかな?と思って、自宅でググってみたところ、ワカケホンセイインコというインコのようです。ちょっとわかりにくいけど片方の鳥に雄の特徴である首の黒い輪っか模様があるので、つがいのようです。

そういえば、都心では飼っていたインコが逃げ出し野生化しているというニュースをやっていたのを思い出しました。このインコも人語を話すくらい賢い鳥のようですが、野生化したやつなんでしょうね。

関連

 

中央区一周した

永代橋と月島
いままでさんざん歩いた中央区界隈ですが、たまには月島のほうに足を伸ばしてみるか~と思い立ちました。で、地図など眺めていると、そのまま晴海のほうに行くのも悪くない。そこまでいくとなると、そのままぐるっと一周しちゃえば面白いんじゃないか?ということで、一周することにしました。いろいろ誤算がありましたが。

まず第一の誤算は途中月島で左折するのを忘れ、遠回りをしてしまったこと。おそらく2kmくらいはロス。
DSC07051.jpg
結果トリトンスクウェア(→)の前を通ることに。これは痛い。あきらめて晴海からバスで帰っちゃおうかとも思いましたが、足と相談の結果とりあえずは浜離宮恩賜公園までは歩こうということで、継続しました。
晴海埠頭
で、そのままぐるっと遠回りをして晴海の旅客ターミナルまで。ここはオリンピックのスタジアム建設予定地ともなっていますが、実に閑散としています・・と思ったらなんかコスプレのイベントやってました。このクソ寒いなかレイヤーの皆さんご苦労さまです。もっともオイラはあまり興味がないのでスルー。そのまま埠頭の公園に移動して、徒歩継続です。

ここからはベイブリッジやお台場が一望できるので眺めはいいんですが、実は結構地獄。と、いうのも海岸のほうは埋め立て地なので、近くに見えるのに運河や川がじゃまをしてなかなかいけないのです。晴海埠頭から豊海埠頭へは歩行者専用の橋があるいいけれど、豊海埠頭から目と鼻の先にある築地にいくのにまた勝鬨橋まで戻らないといけないのが辛いのです。
ル・パン
意味もなく、埠頭のへりを歩き、勝鬨橋を渡ると築地。市場の中は歩けないので、歩ける道で一番外側を歩いてると、テリー伊藤の実家の近くで発見したパン屋がこれ(→)「ル・パン」。むっちゃベタベタやんけw

しかし、ネーミングセンスに惑わされ、思わず買ってしまいました。いろいろなクロワッサンが売っててとりあえず買ったのは、五穀とバターとあんこ。
浜離宮恩賜公園
その後、朝日新聞の前を通り、浜離宮恩賜公園に。ここも、一応中央区だから園内に入って、中を一周。無駄といえば無駄ですが、さすがに疲れてきたのでだらだらと休みながら歩きました。

で、ここまで何も食ってなかったので椅子に座って、先ほど購入したクロワッサンの試食。全部食べてみたけど、一番スタンダードなバターが美味しかったかなぁ。

で、ここまで来ると東京駅くらいまで歩きたくなるもので、そのまま徒歩継続。 でもって、東京駅までいくと最後まで歩きたくなるもので、なんやかんやで一周完了。 かかった時間は5時間半。でも今回は結構余裕がありました。ここのところよく歩いていたというのもあるけれど、この調子だと30kmくらいはいけるんじゃないかな。

家帰って速攻体重計に乗ったのはヒミツです。(まぁ、こんくらいじゃそんなに痩せないね)


拡大地図を表示

玉川上水 (桜上水→三鷹)

というわけでこの前の続きの徒歩。

DSC06911.jpg

ここから緑道を歩いていきます。

DSC06912.jpg

このあたりは緑道がちゃんと整備されているので、散歩や犬の散歩をする人が多かったですね。

DSC06914.jpg

しばらく行くと緑道は途絶え、高速道路に沿って歩くことになります。

DSC06916.jpg DSC06917.jpg

環八を越えると、歴史と文化の散歩道というのが歩道に。どうも杉並区の散歩コースになっているもよう。

DSC06918.jpg

高速道路と分かれると浅間橋。そして、突然開渠になり水路が顔を出します。

DSC06920.jpg

ここからしばらくは舗装された道がなく、土の道路でした。このあたりは川沿いに木がうっそうと茂っており、鳥の声がすごい。まるでジャングルの中にいるようでした。23区内にもこういうところがあるんですね。

ジョギングする人がたくさんいました。

DSC06923.jpg

しかし、この浅間橋から人見街道までは埋め立てて道路にするという計画があるようです。
反対運動が行われていました。

確かに環八から三鷹方面に行くのは太い道がなく、ここが道路だと便利なことは便利。でも人見街道までなら作ってもあまり意味がないんじゃないかなぁ。

DSC06925.jpg

岩﨑橋。いかにも杉並っぽい情景?

DSC06927.jpg

水路はこんな感じ。ここの水は小平で浄化された水で、かなり水質はよいようです。

DSC06928.jpg

牟礼橋。ここまでが道路にする計画があるらしいです。写真じゃよくわからないかもしれませんが、橋のたもとにはお地蔵さんのお堂があります。

DSC06933.jpg

杉並から三鷹にはいってすぐの長兵エ橋。橋の向こうでは、うみたてたまごの即売所が。このあたりは農産物の即売所が多くみられました。(注:東京都内です)

DSC06948.jpg

さらに進むと、井の頭恩賜公園を右手に見て歩くことになります。このあたりまでくると公園の緑道という感じ。

DSC06949.jpg

萬助橋。ここまでくれば三鷹はすぐそこ。ちなみに上水は三鷹と吉祥寺(武蔵野市)の境界となっています。

DSC06952.jpg DSC06953.jpg

トトロ~

DSC06955.jpg DSC06956.jpg

太宰治の碑。このあたりで入水自殺をしたもよう。

DSC06957.jpg

もうすぐ三鷹~。

DSC06958.jpg DSC06960.jpg

三鷹駅前にある旧三鷹橋。なぜかポンプがあるんですが・・・
動きませんでした。前は動いたような気がするんだけどな~。

DSC06962.jpg

今の三鷹橋はこんな感じです。

というわけで、8kmちょいの徒歩ですかねぇ。

拡大地図を表示

玉川上水沿いを歩く

これまた昨日の話。


拡大地図を表示

前回羽村から拝島まで歩いたので、今回は新宿から桜上水まで歩いてみました。


玉川上水は1965年に新宿の淀橋浄水場がなくなるまで水路としてはあったと思うのですが、今は都心部は一部を除いて埋め立てられています。

埋め立てられた跡は基本的に緑道となっており、歩くにはうってつけです。

今回の起点は新宿駅の南口を出て甲州街道をちょっと代々木よりにいったところ。川下から川上へ向かう形となります。

ここには葵橋跡という碑がありました。ここから道なりに歩いていけばよいことになります。
DSC06843.jpg

千駄ヶ谷橋は当時の欄干ぽいのがのこってました。
DSC06846.jpg

文化女子大手前から右に蛇行し甲州街道と平行するような形になります。文化女子大の前には玉川上水関連のオブジェがありました。

文化女子大を過ぎるとまた左の側道の方に入っていきます。この下には京王線が通っており、ときたま電車の音が聞こえます。
DSC06849.jpg

伊藤小橋。どうも1990年代に川がないにもかかわらず上水路にいくつか橋が新規に作られたようです。掛け替えられたときすでに欄干があったのかなかったのかはわかりませんが、このような橋はたくさんありました。玉川上水は緑道になってますから、子供が道路に飛び出さないようにするためもあるのかもしれません。
DSC06858.jpg

人工の水路がありました。下っているんだなということがわかります。このような人工的な水場はよく見かけますね。
DSC06860.jpg

笹塚のあたりでは川の流れがまだ残っています。水量はほとんどありませんでしたが、葦が茂っていて水面にはアメンボがいました。

ただこれは上水の水ではなく地下水をくみ上げているそうです。
DSC06885.jpg

代田橋駅あたり。このあたりも水路がのこっています。
DSC06898.jpg

このあと甲州街道に出るのですが、そこで迷ってしまいました。結論からいうと焦らず甲州街道を甲府方面に向かい、井の頭通りを越えたあたりで、東京都水道局のタンクが見えたら右に入ればよいようです。右往左往の様子は地図を見てください。

折れてすぐに、京王井の頭線の上を渡ります。川が線路の上を通っている模様。しかし、井の頭線は戦前からあるのですが、当時もこのように上を通っていたのですかねぇ。
DSC06901.jpg

とまぁこんなかんじです。

このあとさらに歩き続け、桜上水あたりでとりあえずやめておきました。
continueして今度は三鷹まであるこう。

奥多摩は魔女

昨日の話ですが、奥多摩に行ってきました。

ひさびさの奥多摩~。まぁソロですけどね。

しかし奥多摩駅は遠い。なんやかんやで昼くらいに家を出たのでついたのは15時くらいという。

で、奥多摩駅について思ったこと。駅の貨物線が・・・(´・ω・`)

DSC06821.jpg

青梅線といえば石灰というイメージがあったのですが、もう貨物輸送をしてないんですね。そういや、以前羽村いったときに青梅街道を通る石灰を積んだトラックが多かったなぁ。あんなに重そうなモノ積んだトラックが走ったら道路の痛みが激しいのでわ・・

DSC06823.jpg

さすがに15時ということあり、駅はもう家に帰るハイカーでごったがえしてました。w
こんな時間にくるやつはいない。

今回は、奥多摩ハイキングマップに載ってたコースを歩こうというのが目的。コースはいくつかあるのですが、時間も遅いので古里まで歩く作戦にしてみました。

天気は申し分なし。
DSC06825.jpg

奥多摩駅からちょっと降りると橋。多摩川は濁ってました。どうも昨晩結構雨が降ったようです。
DSC06824.jpg

ここから多摩川の右岸をてくてく歩いていきます。交通量の多い国道は左岸なので歩きやすいです。

DSC06827.jpg

途中こんなトンネルが・・このあたりはハイキングコースといえど草ぼうぼう。そしてまだ二人しかすれ違ってません・・・

DSC06829.jpg

トンネルを抜けると茶屋がありました。

DSC06830.jpg

カヌーをしてる人がいました。この団体のおかげですれ違った人が10人超えた!!

DSC06831.jpg

途中にある白丸ダム。そしての先にあったものは?

DSC06834.jpg

通行止めwww
オワタ\(^o^)/

台風9号の影響でここまでっぽい。しょうがないので白丸ダムの上を歩き、長い階段をひーひーいいながら登り、歩道もなく交通量も多い国道で鳩ノ巣駅まで戻りました。

しかし、そこには

DSC06839.jpg

釜飯~

これは食わねばと店内にはいると、誰もいないという。なんという閑散ぷり。いや時間が遅いだけかな?

出てきたモノは

DSC06840.jpg

ウマー。梅酒つきとはうれしい。ごちそうさまでした。

(追伸)
どうでもいいですけど、「奥多摩は魔女」でググったら1900以上ヒットするのね・・・
考えることは一緒かw


拡大地図を表示

日本橋箱崎→池袋

昨日の話です。

暇なんでとりあえず家から歩いてみた次第。
歩けるもんですねぇ。

そして以外と近いということもわかりましたw

歩いている途中、大塚から錦糸町までいく都バスがあることも発見。偉い遠い距離を走るバスがあるもんですね。というわけで、せっかくだからそれで錦糸町まで帰った次第。

そして錦糸町から築地にいくバスで帰ろうと(乗り継ぎコンボは半額)画策してたんですが、築地行きのバスは9時代が最後らしくもうバスがないという。

しょうがないので錦糸町から自宅まで徒歩。1時間ちょいかかったかな。
しかし、結構歩けるものですねぇ・・

徒歩で会社

今週一週間徒歩通勤達成~


われながら健康的な一週間でした。