ウォーキング

新宿御苑

花見も一段落し落ち着いてきた新宿御苑。

DSC06507.JPG DSC06505.JPG

ソメイヨシノは散ってしまいましたが、別な樹木の花がどんどんさいているようです。木や花を撮影するカメラマンが沢山いました。

都心にこんないいところがあるんですね。200円取られるけど、なんといっても新宿からメチャ近い。日向ぼっこにはいいところだしまた、来よう。

歩く

というわけで会社から歩いて帰ってきました。

今回から腕を意識的に振る様にしてみたんですが、これが結構辛い。

明日腕が筋肉痛な予感。

中央区散策日記

お見舞いの言葉ありがとうございます。

昨日は夜に聖路加国際病院に向かい、診察と検査をしてもらいました。インフルエンザではなかったようです。ヨカッタ。

薬を飲んで、ぐっすりと寝て起きたら熱も引きました。ヨカッタヨカッタ。

というわけで、昨日時間外診察だったため会計が出来なかったので、とりあえず払ってきた1万円を本日回収に向かいました。

DSC05784.JPG 天気は上々。ついでに散歩もするといたしますか。中央区は散歩し甲斐がある街ですし。 DSC05785.JPG 水天宮前。3連休ということもあって賑わってましたね。 ここから都バスで築地を目指します。 DSC05786.JPG 築地といえば築地本願寺。そのお寺らしくない風貌でも有名ですね。 DSC05788.JPG 築地本願寺から数100m行くと聖路加国際病院です。その奥に見える建物が聖路加タワー。 DSC05789.JPG 入り口には手のオブジェが。 DSC05791.JPG 聖路加病院の隣は聖路加看護大学。これまた日本っぽくない建物。 DSC05787.JPG 病院にへ行く途中で日刊スポーツ社を発見。こんなところにあったんですね。 DSC05792.JPG DSC05794.JPG 暁橋の跡地。これまた築地から聖路加病院へ行く途中で発見しました。ここには昭和初期まで築地川という川がありましたが、現在では埋め立てられてしまい、橋の名前と欄干だけが残っているのです。 中央区には網の目のように川と運河があったので、このような跡は沢山見かけられます。 聖路加病院での用事も終わったので、銀座方面まで歩いて見ます。まずは本願寺前を通って晴海通りへ。まず目につく建物が・・・ DSC05797.JPG 築地にある京橋郵便局。いわゆる京橋という地名はここから結構離れており、何故築地に京橋郵便局があるのか?と不思議に思う人もいるでしょう。 実はこの界隈はかつて京橋区と呼ばれており、京橋区にある郵便局だから京橋郵便局なのです。京橋区は1947年に日本橋区と合併し今の中央区になりましたが、郵便局の名前は変わらなかったわけですね。 DSC05801.JPG 晴海通りにかかる万年橋。ここも埋めたられた川です。この下には現在首都高速道路が通ってます。 DSC05798.JPG この橋のたもとにはこんな店があったり。 DSC05803.JPG さらに百メートルほど歩くと有名な歌舞伎座があります。正月公演で賑わっている様子。 DSC05802.JPG 歌舞伎といえば日本の伝統なんですが、その歌舞伎座にベトナム料理店が併設してあるのがまたなんとも言えない味わい。 DSC05806.JPG そこからさらに数100m歩くと本格的に銀座です。写真は時計台で有名な銀座和光前。このあたりは日本で一番土地が高い場所としても知られてますね。 DSC05807.JPG DSC05808.JPG その隣はキムラヤ、さらにその隣がクラシック愛好者にはおなじみの山野楽器。向かいは三越です。そうそうたる顔ぶれですねぇ。 DSC05809.JPG DSC05810.JPG さらに晴海通りを歩いていくと、映画「君の名は」で有名な数寄屋橋交差点。ここには外堀にかかる数寄屋橋というのが1958年まであったのですが、高速道路建設のために堀が埋め立てられると同時に撤去されました。 今では写真のように橋が上に架かってます。こんなんじゃラブロマンスもへったくれもあったんもんじゃないですね。 DSC05811.JPG BICカメラまでやってきました。無理して風邪がぶり返してもしょうがないので、このあたりで家へと帰ることに。 以上中央区散策日記でした。

日本橋→鶴見(徒歩w)

友人がマンションを鶴見に買ったというので見学に行ってきました。

それも、ただ普通に行くんじゃ面白くないんで、どうせならと家から歩いて行くことにしました。昨今自分には精神修行が足りないのではないかと思っていたところなのでちょうどよいでしょう。

彼の家は事前の調査にて日本橋から約23km。私の家からですと24kmってとこでしょうか?箱根駅伝のランナーは大手町から鶴見中継所まで1時間でかけぬけるし、がんばればいけない距離でもない?

と決まればまずは腹ごしらえ。

NEC_0003.JPG

丸の内はOAZOにある丸善にて由緒正しきハヤシライスを食し意気揚々と出発~。ちなみに食し終えたのは11:28。

NEC_0005.JPG

増上寺通過。全然元気。12:11分。

NEC_0004.JPG

品川駅を通過し、旧東海道へ。こちらのほうが車が少なくて歩きやすいのです。このあと、にわか雨に降られてちょっとあせる。

NEC_0006.JPG

旧東海道には日本橋より2里ちゅうマイルポストがありました。まだ8kmなのね・・この時点で13:09分。

NEC_0007.JPG
京急平和島駅付近。やっと半分を超えたことが分かる。かなり足が痛くなってきた。14:05分。

それにしても大森海岸から蒲田の遠いこと遠いこと・・・

NEC_0008.JPG

やっと蒲田の踏み切り。長かった。ちなみにこの時点で14:33分。ここで京急に乗ろうかとも思ったけど、どうせなら多摩川まで歩きたいので、めざすことにする。しかし多摩川の遠いこと遠いこと・・車だとすぐなんですけどねぇ・

NEC_0009.JPG

六郷橋が見えてきた・・遠かったよぉぉぉぉ。15:01分。

NEC_0010.JPG

やっと東京都脱出。足は限界に近い。でも、ここまで来たら鶴見まで行くしかない。それにしても川崎市区間の長いこと長いこと。車だと一瞬なんですが・・

NEC_0011.JPG

箱根駅伝鶴見中継所。ついに駅伝を抜いたー。この時点で15:52分。ランナーが1時間で走る距離を4時間以上かけていることに。あいつらすげぇわ。

NEC_0012.JPG

鶴見に入り22km地点。16:00。あと少しなんだけど、腰も痛くなってきた。もう限界に近い・・

この後しばらくして鶴見駅付近の地下歩道にめちゃくちゃ腹をたて、路上においてあったサウナの看板の電線につまづきかけ、めちゃくちゃ腹をたて・・と、かなり神経がピリピリと。

オイラの歩くペースを邪魔するんじゃねぇ?ゴルァ

といった状態でしたが、なんとか走破できました・・その後友人の家についてリビングでぐったりしたのは言うまでもありません。

ちなみに帰りの電車賃は380円でした。時給換算はしたくありません・・・
つうか電車は偉大だわ。安すぎ。

荒川を歩く

050409.jpg

当初荒川河口から北千住まで歩くという野望を抱いてましたが、京成線が見えてきたところであっさりと屈し、京成八広駅までということになりました。

とりあえずルートは図のような感じで、総歩数は2万歩くらい。時間にして3時間くらいでした。

以下その記録です。


京葉線で葛西臨海公園まで行き、そこから徒歩でひたすら荒川土手をめざします。土手は歩行者と自転車専用道路となっています。天候もよいので、沢山の人でにぎわっていました。 DSC04067.jpg DSC04068.jpg ジツは荒川は地図のB地点からで、その先から海までは(といってもそこは最近埋め立てて陸地が伸びたので川が長くなっただけなんだろうけど)中川ということが今回初めて分かりました。 今回歩いてみてわかったもっとも貴重な情報です。写真はA地点。
DSC04071.jpg DSC04072.jpg B地点まで来ました。葛西臨海公園からここまで30分くらいです。 ここから首都高速が荒川と中川を隔てる土手の上を通るようになります。ちなみに荒川は大きな川ですが人工的に作られた川。一方中川は江戸時代からあった川です。ここは荒川建設当時の河口です。 なぜ、ここまで土手を伸ばしたのかというと、荒川(または中川)の片方だけが増水したとき、時間差で増水していないほうの河川に水が逆流する現象があるからだそうです。 海まで土手を伸ばせば、その心配がないですね。まさに治水の知恵というやつです。
DSC04075.jpg C地点から荒川と中川の間を通る首都高速下の土手を歩くことにしました。ちなみにここから海方向へ行けば(行き止まりですが)先ほどのB地点のさきっぽに行くことが出来ます。 今日はかなり暑かったので高速道路の下は日陰で快適でした。 この土手も歩行者自転車専用道路です。 DSC04076.jpg D地点にある情報板。海から2kmと書かれています。どうも2kmおきに左岸に設置されているようです。 ちなみにこの情報板。この時点ですでにその4となっています。ということはその1からその3がより河口にあるということになります。B地点付近にも情報板らしきものがあったので、一つはそれ。あと二つは右岸にあるんじゃないかと思います。4km地点にあった情報板はその6でしたので、左岸、右岸ともに2kmおきにあると考えれば計算が合いますね。 ちなみに河川は流れる方向を基準に左側を左岸、右側を右岸と呼びます。荒川みたいに南に向かって流れる川だと地図と左右と逆なので注意しましょう。
DSC04080.jpg E地点。ちょうど江戸川競艇が開催されていました。こちらからはタダで見ることができます。
DSC04088.jpg DSC04089.jpg F地点。やっと総武線の鉄橋まで来ました。挫折して新小岩に行こうかとも思いましたが、勇気をもってコンティニュー。 ちなみに、ここは葛飾荒川水辺公園という名前の公園になっていて、湿地や水辺が再現されています。オタマジャクシがいるかと思いましたが、いませんでした。本当に生物いるんかいな・・
DSC04094.jpg DSC04096.jpg G地点。 ここには中川の巨大な水門があります。ここで中川は右のほうに分岐し、荒川と併走する川は綾瀬川となります。
DSC04100.jpg DSC04101.jpg DSC04103.jpg H地点、I地点。京成の鉄橋が見えてきたところで、足も痛くなり。ここで辞めましょうということになりました。このまま最寄りの四ツ木駅でもよかったんですが、最後に記念に荒川を歩いて超え、八広駅にて京成電車に乗車と相成りました。 その後亀戸に行き、しこたま亀戸餃子を食べ、アキバのオフィスで足をしばし休め、本日の鍛錬は終了。 ハゲシク疲れました・・・ とりあえず風呂入って寝ます・・・

羽田空港から天空橋まで歩いた

前にトライしてシッパイした羽田から徒歩で帰る計画ですが、本日羽田に着いたところ思いのほか天気がよいのでカレーを充填してから挑戦しました。

前回は北ルートでシッパイしたので今回は南を目指します。ビッグバード(JAL)を出たら右のほうに向かうルートです。



 map1.gif DSC01586.jpg

バス乗り場をすぎるとそこはバイクの露天駐輪場と化していました。当然駐車違反のシールもペタペタ貼られてましたが・・・(A地点)




DSC01589.jpg DSC01591.jpg

すぐにあらわれる空港南トンネル。トンネルの上は航空機も通過します。北側とちがって歩道があるのでモーマンタイ。(A2地点)




DSC01593.jpg

まっすぐ道路に沿って歩道が無くなたので、JALメンテナンスセンターのほうに一時歩道がそれます。新整備場の駅をハッケンするも、ひょっとして行き止まりかもと心配になってきました。(B地点)



DSC01596.jpg

環八通りにかかる橋を上から見たところ。この羽田空港トンネルにつづく歩道に行ければよいのですが・・・降りれなかったらどうしよう・・・(C地点)



DSC01597.jpg

無事トンネルに入れました。滑走路の下を通過するトンネルで長さは700mくらいでした。(D地点)




 map2.gif DSC01600.jpg DSC01601.jpg

トンネルを抜けるちょっと進むと視界が開け、モノレールも地上に出てきます。左側は多摩川で、その向こうはもう川崎です。ちょっとした干潟のようになっていて、海鳥多いです。(E地点)



DSC01605.jpg DSC01606.jpg

旧羽田東急ホテル跡までやってきました。東京オリンピックの年に開業した日本初の本格的洋式ホテルです。一度だけここに宿泊したことがありますが、フロがユニットとかじゃなくて、アメリカのホテルっぽい風呂でした。いまや単なるがれきの山です。

南国風の木は撤去されておらずそこにホテルがあったことを物語っています。(F地点)



DSC01610.jpg

ウワサの大鳥居。ここに移設されたのは平成11年のこと。つい最近のような気がしてるのですが、もう6年も前なんですね。ちなみに鳥居の文字は平和。(G地点)



DSC01611.jpg

大鳥居からちょっと歩くと天空橋駅です。ここで力つきて電車にのっちゃいました。このあたりが弱いところ。

感想 羽田空港から天空橋までは、時間にして1時間と10分くらい。京急電車ならあっというまなのですが、歩くと遠いですね。時間かけた割に、たった一駅しか進まないので達成感がありません。w まぁこれで羽田空港から歩いて帰ってこれることがわかりましたので、それはそれで収穫です。 興味のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?