以前、前の会社の上司が所用で鹿児島に来てタクシーに乗ったそうです。で、愛想よく運ちゃんが上司に話しかけてくるのですが、その上司曰く「何を言ってるのか本当に判らなかった」とのことでした。同じ日本語のハズなのにまったく理解できなかったとも。 なもんで訛りが気になっただけなんでしょう^^;
タクシーの愛想もそうながら、居酒屋とかも最悪に近いですね。 なんちゅーか接客のしかたがなってないというか。 まぁ別にサービスが悪いわけではないので、こういう場所だと割り切っていれば違和感はないですが、他県の人には間違いなく通用しないだろうなぁ。
いやいや 乗った瞬間行き先告げてその後まったく会話なし。 「どちらまでですか?」 「3000円になります」 「ありがとうございました」 「忘れ物はございませんか?」 こういったやりとりがまったくないです。 そういう次元ではないかと。 ちなみに青森のタクシーでは結構普通にあります
東京でそれやったら「大クレーム発生」の可能性ですねぇ。 しかし中国あたりでは小売店で「売ってやる」という店側の強い態度があるそうです。それよかマシなのですかね? チョット乗ってみたいですね。そのタクシー(ぇ