メニュー
ホーム
アーカイブ
真・うかつ絵日記
日々うっかり
インターネット
1
2
3
4
5
...
›
»
Kindleのツイッター
2023年08月22日(火)
まだツイッターですよ。
【真うかつエピソード8770】
まだ青い鳥もいます。いや、
別にこのままでもいいんですが
。
大分Xに乗っ取られた感のあるツイッターだけど。
2023年08月01日(火)
Kindle版はまだ青い鳥のままなんよ。
【真うかつエピソード8749】
名称もTwitterのまま。イーロンが見逃しているというよりも
Kindle版の存在を忘れている可能性が高い
かな。
AIに描いてもらった月下の騎士
2022年08月27日(土)
【真うかつエピソード8422】
いい感じに描いてくれた一方、思いっきり
首無し騎士が混じっている
のがAI氏である。実際そういうのを望んでいる人もいるかもしれないしね。
AIさんに発注したひまわり畑
2022年08月20日(土)
【真うかつエピソード8415】
こんな感じで4枚描いてくれます。気に入ったのがあれば個別でダウンロードする感じ。
右上が可愛い
かな。
ツイッターで結構イイネ貰っちゃったAIロナルドくんだけど
2022年08月19日(金)
【真うかつエピソード8414】
AIさんは一度に4枚描いてくれるので、実はあと3枚ある。そのうちの1枚がこれ。とにかくオータムというよりは朝日ソノラマ感が強いわなー。なお残り2枚は腕が複数あるフリークスなので、ちょっとなぁ・・・ではありました。
で、AIさん無料使用期間が過ぎたので、この先は月額10ドルからの有料サービスになりました。いやそんな高くないし利用してもいいのだけれど、何分全編英語のサイトなので、
万が一退会出来なくなったらどーしよって
躊躇してます、ハイ。
ネットバンクの口座にアクセスできなくてちょっと困った件
2022年07月25日(月)
【真うかつエピソード8387】
もう解決したから書くけれど。
大分前に作ってあんまり使っていなかったネット口座があります。年に1~2回かな。途中で銀行名が変わり、その時に口座番号とかも当然引き継いだんだけど、ユーザーIDとパスは新しくしたんだったかな。
で、久々にその口座を使おうとしたところ、久々だったせいかユーザーIDとパスの他に支店番号口座番号も入れてちょ、と来た。
ああ、キャッシュカードあるからそれで確認すれば・・・見当たらない。アレアレ?どこいった!?一度財布落としたことあるからその時に一緒に紛失した?いや、普段から持ち歩いているカードじゃないんだけどな(なんせ年に2回しか使わんし)。
で、思い当たるところ隅々探したけど見つからず。ならばキャッシュカードはなくとも番号だけなら昔のメールボックスにあるかと思ったけど、どうもポストペット時代に作った古い口座らしく残ってない。ならば一度は封書で来たはずだからそれは無いか?と思って探したけどそちらもありませんでした。はい、おってあげー!!!
一応ユーザーIDと暗証番号はわかるので、電話等で何とかしてもらえるんじゃないかとは思うんですが、ここで何だか面倒くさくなっちゃって、しばらく放置しておりました。どうせ大して入ってないし。つかユーザーIDと暗証番号はわかるのに口座番号がワカンナイ状況って怪しすぎる・・・。
ところがどっこい、そういえば・・・と電撃的に閃いて、古い地方銀行の振り込みカードを漁っていたら、ありました!!!そのネット番号の口座番号が印字されたカードが!
というわけで何とか事なきを得たんですけど、結局キャッシュカードは見つかってないし、まぁこのまま解約した方がいいかな、とも思っております、はい。あと
思ったよりは入ってました。
ツイッターのエイプリルフールネタだけど
2022年04月01日(金)
一番上の奴、
【真うかつエピソード8270】
真面目にえ?何このアカウント知らない?気が付かないうちにフォローしちゃってた?どうしよう、外した方がいいかな~、って1分ぐらい思いました。まぁ94アニメの公式アカウントなんですけどね、ビックリした。とはいえ毎年こういう事故ありそうだなぁ。
でまぁ辻子さんことナギリですが、この人過去に悪行を働いて、現時点では因果応報で酷い目にあいつつ、少しづつ同情できる面を見せているシリアス寄りのキャラで、藤田和日郎御大のマンガだったら、終盤ムッチャかっこいい出番貰って劇的に死んでいくタイプのキャラなんですけど、
盆ノ木先生はどういう着地点に落とすか気になるところではあります
。死の方向にはもっていかないにしても、作中一番ハッピーエンドが見えないキャラではあるけど、よっぽどのことが無い限り落ちを付けずに終わらせるのは許されない類のキャラよね。
かれこれ11年ツイッターやってるが
2022年03月29日(火)
【真うかつエピソード8267】
風船は今年初めて目にした件
。理由はカンタン、誕生日を設定していなかったからだ。ついでに言うと誕生日に風船が飛ぶ仕様であることは去年知った。時々風船の飛んだ画像載せてる人いるな、何でだろうとは思っていたよ。
チムチムチェリーが聴きたくなって動画漁ってたら
2022年01月28日(金)
何か凄い人いたわ♪
【真うかつエピソード8211】
トイピアノの方、全ての鍵盤を余すところなく使ってらっしゃいますねぇ。あと
むっちゃ速弾き
。
母の入院に伴い入れてもらったアプリがあるのだが
2022年01月09日(日)
LINEである。
【真うかつエピソード8192】
しかしだなぁ、これが母の使ってるらくらくホンだとムチャクチャ使いづらくてだなぁ。というより全般使いづらくてだなぁ。何故パソコンなら結構使ってるけどガラケーは殆ど使いこなせていなかったウチの母にらくらくホン薦めたのか、
ドコモショップの店員を小一時間ぐらい問い詰めたい気分
だわ。
Powered by
Red Leaf
( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021