インターネット

勇者ラジオがseesaaに越して25日ほど経ちましたが

seesaakaisekijpg
そこそこ人気あるみたいですよ。

【真うかつエピソード9260】
 というより休眠ブログが多くてどんぐりラインを行ったり来たりしてるんだろうなぁ、うん。SSブログ時代と来訪者数自体はそんな変わらんもん。

勇者ラジオ移行中

seesaajpg

【真うかつエピソード9238】
 早ければ明日からでも、と思っているけど移行作業が中々終わらないね。1700回近くやったからなぁ

ふとボトムズのエンディング曲が聴きたくなって。

【真うかつエピソード9137】
 アマゾンプライムとかで聴けないかな、お、あったあった。

tetujpg
てつ・・・?

 いや、TETSUだけど!何ならいつまでも変わらぬ愛を誓ったり、夢見る少女じゃいられなくなる前の織田哲郎だけど!。

ニコニコが帰ってきた。

nikoniko2jpg

【真うかつエピソード9116】
 ・・・のはいいのだが、ログインするのにパスワードをt栗直した上で2段階認証が必要ってんでコードが送られて来るのを待ってたのだが、パスの変更の方はともかく2段階認証の方が待っても待っても来やしねぇ。
 どうやら以前設定した時に使ってたスマホに送られて来るものらしい、という所までは掴んだけど、そんないつ設定したかなんて覚えてないし、とっくの昔に廃棄した可能性があるスマホの話をされてもだな。
 ともかくウチにある一番古いスマホを充電して立ち上げたらビンゴだった。そんなこんなでどうにかはなったけど、そういうとこだぞ、ドワンゴ

今日のWindowsの検索窓が微妙に怖い

kensakujpg
な。

【真うかつエピソード9031】
 カラフルなのと、大きさが微妙に違うので親子の手形かなー、とは思うんだけど、手形が3つ以上あったらホラー感が出てくるのはそういうゲームのやりすぎなのかもしれない。

インプレゾンビ対策として

mutejpg

【真うかつエピソード8949】
 アラビア文字のミュートが有効打だよ、と聞いて早速やってみたところ、なるほど、アルファベット的な奴をミュートにするだけでもアラビア語スパムはほぼほぼ消えましたね。もちろんそれ以外の言語には通用しないんですが、大分違います。一文字一文字やんないといけないのでちょっと手間だけどお勧め。

Kindleのツイッター

kintwijpg
まだツイッターですよ。

【真うかつエピソード8770】
 まだ青い鳥もいます。いや、別にこのままでもいいんですが

大分Xに乗っ取られた感のあるツイッターだけど。

kindorijpg
Kindle版はまだ青い鳥のままなんよ。

【真うかつエピソード8749】
 名称もTwitterのまま。イーロンが見逃しているというよりもKindle版の存在を忘れている可能性が高いかな。

AIに描いてもらった月下の騎士

moonriderjpg

【真うかつエピソード8422】
 いい感じに描いてくれた一方、思いっきり首無し騎士が混じっているのがAI氏である。実際そういうのを望んでいる人もいるかもしれないしね。

AIさんに発注したひまわり畑

hiawarijpg

【真うかつエピソード8415】
 こんな感じで4枚描いてくれます。気に入ったのがあれば個別でダウンロードする感じ。右上が可愛いかな。