スポーツ

青森からアテネへ

odanmaku.jpg


<真うかつエピソード1896>
 10日ほど前に青森県庁の正面に掲げられたオリンピック代表候補激励の横断幕です。人口百万人程度の地域から8人も代表候補を出したのは中々立派だと言えます。ま、細かいことを突っ込めば、卓球の福原愛ちゃんは今現在確かに現在青森県の高校に通っていますが、宮城県出身です。おそらく宮城県庁前にも愛ちゃんを含む県出身オリンピック選手の横断幕が掲げられていることでしょう。

 この8人の中で誰が一番金メダルに近いかと言われたら女子レスリングの伊調姉妹でしょう。特に妹のほうが期待大かと。
 ソフトボールの齋藤春香選手はシドニーに続いて2度目の代表です。さすがにベテランになりましたので、前回ほど出番は多くないかもしれませんが、今度はもっといい色のメダルを期待しております。
 柔道の泉選手は、ちょっと厳しいクラスなので、銅で御の字といったところ。
 アーチェリー古川選手はボクの高校の後輩なので頑張って欲しいです(しかしまさかヒガ高から五輪代表選手が出るとは・・・)。
 射撃の田澤選手はゴメンなさい、ボクこの競技に関しては疎いです。日本のレベルもどんなもんだかサッパリ・・・。しかしやはりこのテの種目は徴兵制度のある国には敵わないような気がします。競技者人口からして違うし。
 陸上長距離の福士加代子選手は、地元出身を抜きにしても個人的に大好きな選手なので楽しみにしていますが、現実問題メダルは厳しいです。やっぱりケニア、エチオピア勢にはトラックだと・・・勝負になりません、ねぇ。一桁代入賞出来れば褒めてあげましょう。
 最後に愛ちゃん。4年後が本番だと思って、今回は雰囲気になれておくのが良いかと。

 アテネオリンピックまであと2ヶ月を切りました!・・・ところで競技場建設は間に合うんですかネ(^^;?
Posted by Haruko

カテゴリ : スポーツ

2000安打2500奪三振300本塁打

<真うかつエピソード1883>
 一日後れだけど、清原選手、工藤選手、中村選手、偉業達成オメデトー!!

maketa.jpg
(C)みずしな孝之



 ところで昔のプロ野球カード眺めてたらこんなの見つけましたヨ。まだ130本ぐらいしかホームラン打ってなかった頃の中村紀洋選手~。

nakamura.jpg


 痩せてましたねぇ~。身長180cm、体重78kgだって。ホームランの量産と共に恰幅が良くなり、現在は92kgだそーです。

結婚するって本当ですか?

prin.jpg


<真うかつエピソード1876>
 明日は日本ダービーなのでたまには予想してみましょう。
 つっても、ここ10年のダービーの一番人気の連対率は90%。3着入選まで含めると100%。ということは普通に人気ある馬を買えばいいんじゃないんですかねぇ。杉本清さんの予想と一緒だし、キングカメハメハでいいことにしましょう。参考までに江川さんの予想はハイアーゲーム、天才予想犬プリンちゃんの予想はダイワメジャーみたいですヨ。
 対抗としては、やはり地方出身コスモバルクに頑張ってもらいたいところです。右も左もサンデーサイレンスの子か孫がずら~っと並んだ中で、お父さんがダビスタだと種付け料100万のリーズナブル馬(といっても現役時代は凄い成績を残している馬なんですが)というところが逆に好きだったり。というわけで、9-12ということで。多分すごく安い配当だと思います(^^;。信じて当たらなくてもご勘弁。

 ところで競馬といえば、ボクには競馬好きの弟が約一名いるんですが、ウチの母に近々結婚するかも、といった内容のメールが送られてきました。前後にウイルスメールが大量に含まれていたので、危うく見逃すところだったみたいですが。ていうか、そういうことはメールで済ますな。