近鉄内部線、八王子線

ワタシは乗りつぶしを趣味としているのですが、行く前にどんなところなのか?などというのも調べないタイプです。敢えていうなら時刻表を見ることくらいでしょうか?

また、鉄道雑誌は殆ど読まないタイプです。なので、自分の知っていることと言えば、実際にその場に行ってみて見たことや、人から聞いたことが殆どです。

こういう状態なもので、特に若いころに人から聞いて得た知識というのは非常に大きな影響をもっており、時折、その記憶が間違っていたり、間違って理解していて意外な事に出会うことがあります。

さて、ワタシが学生のころ(まだ、鉄道など殆ど乗ってなかったころ)友人と四国に旅行に行きました。その友人はプチ鉄だったのですが、そのとき下津井電鉄の話を聞きました。曰く、

「下津委電鉄は日本で唯一の狭軌の鉄道なんで、一度乗ってみたい」

世界的には新幹線の軌間が標準なので、JRの軌間も広義には狭軌ということになるのでしょうが、ここでいう狭軌とはJRのレール幅(軌間)より狭い762mm軌間ということです。

その後しばらくして、その下津井電鉄が廃線になったと聞きました。そのニュースを聞いて、ああ、これで日本の鉄道からは狭軌が全部消えたんだな・・・と思っていました。

と・・・・

ここにあるやんけ!! (左:近鉄四日市駅の内部線ホームからの写真、右:八王子線西日野駅からの写真) DSC04491.jpg DSC04503.jpg 行ってビックリ、見てビックリ。狭いレールの上に小さい電車がのっかってました。地元の生活の足として今でも健在のようです。 ちなみに、三岐鉄道北勢線も狭軌でした。なので、三重県には狭軌の路線が三路線もあるんですね。もっともこちらは2003年まで近鉄線でしたから、近鉄は3線もの狭軌鉄道をずーっと運営しいたようです。 軽便鉄道時代のなごりが、こんな形で見れるとは思いもせませんでいした。(ちゃんと予習しとけということですね) 下津井電鉄が廃線になったのは1990年だそうですから、15年もの間カンチガイをしていたことになります。いやはやハズカシイ。 なお、黒部のほうにも狭軌のトロッコ路線があるようですが、こちらは、行ったクセにマッタク気にしてませんでした。_| ̄|○

Posted by issei

カテゴリ: 旅行記