千住車庫バス停

DSC00221.jpg DSC00222.jpg
千住車庫のバス停があまりにのどかなんで撮影してしまいました。浅草行きのバスはここから出ます。こんなところが始発なんですね。

ただし、ここが始発なのは休日のみで平日は足立区役所が始発になるので、バス停は日光街道(国道4号)のほうになります。そちらは交通量がべらぼうに多いです。

ちなみに、写真の亀甲館は古きよき時代の写真館でした。まだ現役らしいです。

追記 地図をみるとこちらが旧日光街道のようなヨカンがします。昔ながらっぽい商店街もありますし。バイパスが出来てそちらがにぎやかになったということでしょうか?

Posted by issei

カテゴリ: 旅行記

コメント一覧

梅田の交差点から左に入り、東武伊勢崎線梅島駅へ抜けていく道が、旧日光街道になります。千住営業所のあるほうですね。 あそこら界隈もバブルの前までは賑っていましたが、その後はマンションだなんだで、すっかり縮こまった感じの場所になってしまいました。今の位置に国道が移ったのは、昭和40年くらいなので、そんなに長くは寂れていません(^^; ちなみに出た高校が、そこから20分くらい自転車で走らせたところにあります。
つばめ

ごめんなさい、訂正です。 昭和40年ころの話は、草加バイパスの話で、国道4号線の千住新橋から水神橋までは昭和初期から道があるようです。
つばめ

なるほど。 でも竹の塚の手前に旧道交差点ってあるからやっぱり昔はそっちが日光街道だったんでしょうね。正確に調べるにはまた国土地理院ですかねぇ? 千住新橋はいつからあるんだろう?
Issei

千住新橋は、荒川放水路が開通のころなので、昭和9年くらいだそうです。 今回の調査にあたり、東京国道事務局の地図が役立ちました。あとは、足立区の編纂誌あたりが、情報の宝庫です。ま、そこまでもと言う話しもw ちなみに、旧街道は、千住の市場から右に入り、国道に沿いながら、荒川で行き止まりになります。荒川を越えた先は、現在の梅田の交差点よりも西から始まるため、今の千住新橋あたりを南東から北西へ抜けて行くかたちとなります。その先は、知っての通り、梅島駅から竹ノ塚付近へ国道へ沿って進み、草加との界となる水神橋手前で交差し、県道越谷・足立線となります。多分、この道がメインだったのは大正あたりまでかと。梅島に、その碑があるようです。 なお、街の様子は、実体験に基づくところもありますw
つばめ