スポーツ

東京優駿

inty.jpg


<真うかつエピソード2240>
 明日は日本ダービーなのですが、久々にウチの兄が銀座辺りで買ってきてくれる手筈になっているので、当然真面目に予想します。

 本来なら皐月賞を勝ったディープインパクトを本命に推すべきなんでしょうが、昨日JRAのHPで前々日オッズを確認したところ、単勝1倍。今日になってもまだ1.2倍。当たったところでチっとも儲からないので、ここは他に勝てそうな馬を当たるべきだな、と探したところ、いいのが一頭いましたよ。7番「インティライミ」。皐月賞(2000m)より距離的にはダービー(2400m)に近いG2の京都新聞杯(2200m)を勝った馬です。父も先週オークスを快勝したシーザリオと同じであり、なおかつダービー馬であるスペシャルウイークということで、ゲンがいいし。ま、同じ様に予想した人は結構多いと見えて2番人気ですが、何といっても1番人気がダントツ人気なので、最低でも5倍くらいにはなりそうです。当たれば。

NHKマイルカップ

iyada.jpg


<真うかつエピソード2220>
 すっかり失念しておりましたが、本日は競馬G1NHKマイルカップの日でしたねぇ。そりゃまG1としてはマイナーな方ですが、今朝の新聞のテレビ欄見て思い出すようではオイラの競馬人生もうダメかも。元々大した人生ではありませんが。
 気を取り直して出走馬を確認。ペールギュント、ラインクラフト等聞き知った名前が並ぶ中、17番で目が釘付け。「イヤダイヤダ」。なんじゃこの馬名はっ!!こんな無茶な名前付けるなんてどういう神経の馬主だこりゃ、と調べてみたら、案の定小田切さんでした。母「モットヒカリヲ」祖母「メロンパン」・・・三代続けてこんな名前の正統派小田切馬です。父が2冠馬にもかかわらず、微妙にマイナーなサニーブライアンというのもイカス。
 こんな名前と血統ののイヤダイヤダ号ですがNZトロフィー2着で優先出走権を獲得。当然期待を込めてテレビの前で心からの声援を送りましたが10着惨敗でした。しかし小田切馬としては久々にG1出走した実力馬。これからもオイラは応援しつづけるよっ!

天皇賞(春)

tate.jpg


<真うかつエピソード2212>
 「ダービータイム」には、実際に行われるレースと連動して、予想が的中したらそれに応じて運営資金が増減するというシステムが搭載さいれています。面白いシステムだと思いますが、無線LANを使える環境が必要なので利用してません。残念。

 で、明日の春天ですが、このシステムを利用している気分になって、サイコロとかではなく真面目に予想してみましょう。
 初の外国馬ということでマカイビーディーヴァには期待したいですねぇ。しかし、ディーヴァはともかく「マカイビー」って何ざんしょ?魔界蜂?謎は深まるばかり。対抗は名前の響きが良いアイポッパー。結局名前で選んでしまった感がありますが、両方結構な人気馬で馬連12-13は前日オッズで40倍の低配当。久々にいけるかな?

4月でも皐月賞

kingcong.jpg


<真うかつエピソード2198>
 明日は競馬クラシックG1皐月賞があるので、早速予想しようと出走票に目を走らせていたところ、ふと目に留まった馬名「ダイワキングコン」。なんでしょう、この中途半端な名前は。おそらくホントは「ダイワキングコング」にしたかったんでしょうが、ネーミングにうるさいJRAが、版権問題になることを恐れて通さなかったために、代わりにつけられたネーミンだと推測しますが。悔しさをバネにクラシックに出場するまでになったというところでしょうか。では、もう一分張り頑張って欲しいところ。コイツとあと如何にも名前が強そうな「コンゴウリキシオー」で、馬連4-9と予想。前日オッズ1058.3倍です。先週に引き続き高配当。勿論当たればネ(^^;。

 そりゃそうと、吉本の若手お笑いコンビ「キングコング」は版権元に許可とってるんでしょうか?多分無許可なんだろうなぁ。馬は大活躍すれば海外に遠征ってこともありうるけれど、お笑いコンビは電撃ネットワーク等の万国共通笑いが取れるグループでもなければ、海外で有名になるってことは無いでしょうから、まず問題にはならないと思いますが。

サクラサクカ?・2

ferisia.jpg


<真うかつエピソード2192>
 昨日1-10-6と予想した桜花賞ですが、結果17-7-9と箸にも棒にも引っかからず。そして名前が気になるフェリシアちゃんはドンケツでした_| ̄|○。
 ま、そう簡単に来そうもない組み合わせだから万馬券なんですよネ(←言い訳)。

サクラサクカ?

1000man.jpg


<真うかつエピソード2191>
 春のG1シーズン真っ盛りの昨今ですが、裏開催の福島で1千万馬券出ちゃったそうですよ~。100円が1分48秒後には1000万ですよぉ~。ビックリですねぇ。恐るべし三連単!

 オイラも負けていられません。久々ですが競馬のテキトー予想いってみましょう!てなわけで明日の桜花賞をサイコロでコロコロっと、唸れオイラの20面体!・・・出た目は1-10-6と。うむ、前日オッズを確認してみたところ、1と6は普通だけど、10番は見事に最低人気の馬じゃないですか。倍率は22742.3。さすがに1000万ってワケにはいきませんが、100円買って当たれば227万ですよ、すごっ!当たればの話だけど。

 参考までに馬名は1.アドマイヤメガミ、10.テイエムチュラサン、6.ダンツクインビー、と。馬名だけだったら、むしろ13番フェリシアが気になるところです。馬主さん格ゲーマニアかしら?可愛いですよね、あの猫娘。

岡部幸雄引退

okabe.jpg


<真うかつエピソード2162>
 岡部幸雄騎手といえば中央競馬会における最多勝記録を保持するベテラン騎手でありますが、とうとう引退することになった模様。56歳。ボクが生まれる前から騎乗してらっしゃった人だもんなぁ。通算成績2943勝、重賞165勝、G1・31勝は立派としか言いようがありません。これからの人生も頑張ってください。

 それにしても岡部騎手が引退となると、次回からのダビスタは関東が大幅に不利になりそうな気がするんですが(注:このゲーム内での最強騎手は岡部さんだったんですが、基本的に強い騎手は関西所属に多い)、その辺りどうなるんでしょうねぇ。

高校サッカー・その2

kuroda.jpg


<真うかつエピソード2101>
 前々から青森山田高校のサッカー部の監督は西村雅彦に似ていると思ってたんですが、ヤマコーと西村雅彦で検索しても全然ヒットしなかったので、どうやらそう思っているのはボクだけみたい。似てると思うんだけどなぁ・・・。

 「The World of Weapons」に「Leavatain」追加。コチラ。
Posted by Haruko

カテゴリ: スポーツ

高校サッカー

nagoya.jpg


<真うかつエピソード2100>
 見ていてすごく気になったんですが、長崎国見高校の監督さんは故・名古屋章に激似。名古屋章と国見高校で検索したら、1000件以上ヒットしたので、ファンの間では有名なんでしょうなぁ。
Posted by Haruko

カテゴリ: スポーツ

正月駅伝

okuma.jpg


<真うかつエピソード2095>
 今年も箱根駅伝は面白かった。選手はみんなよく頑張った。しかし、最終10区、いくら解説が瀬古だからって、実況が船越アナだからって、早稲田ばっかり写しすぎ。
 それでも実況中にワケのわからん投稿俳句コーナーを盛り込んだニューイヤー駅伝よりは大分マシな中継だったかとは思いますが。そんな余計なことせんでも、普通に中継するだけで駅伝は十分面白いです。
Posted by Haruko

カテゴリ: スポーツ