青森

青森ねぶた祭りは本当にそんなに観光客が来てるんだろうか?

とある記事に感化されたのであえてこの時期にねぶたに疑問を。

青森市によると期間中350万人もの人が来てるらしいですが、そんなに来てるとおもいます?

ねぶたは6日間ですから一日平均で58万人もの観光客が来ている計算になります。7日目の昼運行を含めて計算しても50万人。

そもそも青森市の人口は30万人しかいないわけですから、もし本当に50万人きてるなら、青森市民が全員観光客として参加したとして(その場合ハネトやねぶたを引く人がいませんが・・・)市外から20万人来なければなりません。

もしこれが全員50人乗りのバスで来るならば4000台必要です。

そんなにバスがいるようには見えません。仮に来てるとすればバスの長さを10mとすれば4万メートル、縦列駐車したら40kmバスが停まっていなければなりません。

ましていわんや自家用車で来てる人がいれば面積効率はおちるので、車両の列はもっと長くなります。

では鉄道で来る人はどうか?特急白鳥や津軽は多客期の8両編成で定員が516。その倍乗ったとしても1000人。白鳥は8.5往復だから8500人。函館からくる1.5往復分をいれても、1万人くらいしか運べない。それに津軽の8.5往復をいれたとしてもせいぜい数万人が限度。やはり、とどきません。

航空機はどうかというと、本数を考えれば一日に運べるのはせいぜい3000人程度。だからもう誤差の範疇。

となると、もし50万人来てるなら数十万人規模の人が徒歩やチャリで青森市外から来ていることになります。ありえそうにない。

ここでちょっと冷静に計算してみましょう。

そもそも、ねぶたの運行コースは3kmチョイしかありません。

仮にここに50cm間隔で人をつめたとすれば(これはラッシュなみの混雑)、道路の両脇あわせて12000人しか並びません。

10列で並んだとしても、120,000人。50万人には遠すぎる。

そして実際見てみればわかりますが、コース上はそんなに混雑してません。せいぜい80cm間隔、5列(両側で10列)といったところじゃないでしょうか?

そうするとねぶたの一日あたりの観光客数はせいぜい4万人~5万人というところじゃないですか?

大本営発表はどうみてもどんぶりです。ありがとうございました。
Posted by issei

カテゴリ: 青森

青森ニュース 黒石・純金こけしの購入断念か

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071001110821.asp

今北産業の人のためにまとめ

1)黒石市がふるさと創生1億円で純金こけしを購入
 →ついでにそれを展示するための立派なこけし館まで構築(総工費31億円)。累積赤字は2004年の時点で1億円くらい
2)黒石市が財政破綻の危機
 →第二の夕張候補
3)こけしを売ってこけし館も閉鎖すべぇという案が浮上(金相場高騰により時価総額1億5000万)
 →それは寂しいとダダをこねる団体が現れ、一口1万円で1万5000口のオーナーを募集
4)結局8千口程度しか集まらず断念

キャンペーンとして純金こけしの歌まであったりして、いかにも田舎なB級ニュースとして、話題沸騰だったわけです。

はっきりいいましょう。

黒 石 な ん か 信 用 で き な い

今までやってきたことを見れば、明らか。
こんなものに1円でも投資する人の気がしれない。

黒石は世帯数13000程度の小さな町。それで15000口も集まるわけがないでしょう。

建物込みで32億円ということは1世帯あたり21万円ですよ。こんな事業を通してしまった議院や市長のいる町を信用しろというのは無理な話。

実際、一口乗った人は黒石市意外の人や県外の人がほとんどだったとも聞きます。そりゃそうですよね。そこに住んでたら買う気にはなれないよなぁ。
Posted by issei

カテゴリ: 青森

焼きそばBAGOOON

「焼きそバゴーンが食べたい~!」と会社の中心で叫んだところ、「何それ?」と言われました。

インスタントのカップ焼きそばつーったら、UFO、ペヤング、BAGOONだろ~

と信じて疑わない私でしたが、一応ネットで調べてみると、どうも関東では売ってないものらしい。これってローカルな食品だったのね。東北・北海道方面でしか売られてないとか。

柳沢慎吾がCMやってたからてっきり全国なのかと思ってましたわ。

BAGOONはワカメスープつき。

マグカップにスープの素を入れ、あのカップ焼きそばの捨て汁を注ぐのがいい感じなのよ。捨ててしまうあのお湯を有効利用するところは実にエコロジーでしょ?

などと書いてたらBAGOOON食べたくなってきた。

誰か送ってくれw
Posted by issei

カテゴリ: 青森

またまたまた青森

4週間に1回青森に帰ってくるんですが、先月は訳あって2週連続で青森だったので、中2週でまた青森。

なんかもう青森に帰りまくってるようなイメージです。

でもって、こちらもいい感じにむし暑い。エアコンつけちゃいました。ええ。
Posted by issei

カテゴリ: 青森

三大疾病

本日の日経朝刊より。

三大疾病の男性死亡率

がん 1位 青森県
心疾病 1位 青森県
脳血管疾病 1位 青森県

DHCの通販化粧品もびっくり。

もうこの県はだめぽ。
Posted by issei

カテゴリ: 青森

酸ヶ湯

体調がすぐれないのは硫黄分が不足しているからであろう・・・

ということで酸ヶ湯に行って来ました。実家から20kmくらい。

参考までに酸ヶ湯は「すかゆ」と読みます。ある場所はここ。 酸ヶ湯は豪雪で名高い八甲田山の登山口でもあります。そこを縦断する国道103号線は冬季通行可能なのはこのあたりまでで、この先は行くことができません。とはいってもこのあたりまでは普通に除雪されてるので冬タイヤさえ装備してれば難なくいけますけど。 途中の道路はこんな感じ。 DSC05875.JPG 昨日あたりから降りはじめた雪がブナの枝に積もっていい感じ。今年は雪がほとんどないので大変よいタイミングといえましょう。 DSC05884.JPG 酸ヶ湯温泉は山中の一見宿。もちろん天然温泉です。入浴料は一人600円なり。春になればスキー客で賑わうんですが、この日は閑散としてました。それにしても雪少な!!ここにあるアメダスは5mとか記録したこともあるはずなんですがねぇ・・ DSC05889.JPG 温泉には混浴を守る会三ヶ条なるものがありました。前来た時はなかったよなー

「混浴を守る会」三ヶ条 第一条 男性入浴者は女性入浴者を好奇の目でみるべからず 第二条 女性入浴者は男性入浴者を好奇の目でみるべからず 第三条 混浴は老若男女を問わず和を尊び大らかで豊かな入浴の姿を最高と為すべし 発起人女性代表 中村哲子 発起人男性代表 浅井慎平
浅井慎平の名前がシールで上書きされているのが気になりますが・・・やはりここには小林亜星があったんでしょうか?すると中村哲子は中島梓のペンネーム? といった冗談はさておき、実は以前来たとき酸ヶ湯はこんな感じになっており、当然今回もその時と同じだろうと思っていたんですが、また以前のように戻ってたというわけです。 昨今混浴に関してはいろいろマスコミで話題になってますが、私としてはこういった温泉がまだまだ残っててもいいんじゃないかと思います。そういう意味ではよくやったと言いたい。 どうせ冬行くと湯気で何もみえないしね。見えたとしても婆・・・(ry

Posted by issei

カテゴリ: 青森

青森ニュース

新幹線七戸駅近くに物産販売施設

2010年度の東北新幹線七戸駅(仮称)開業に向け、七戸町は同駅と約300メートル離れた「道の駅しちのへ」との間に、上十三、むつ下北地方などの特産品を集めた物産販売の拠点施設建設を計画している。

 一日平均3000人、年間100万人が訪れる道の駅と、県試算で同じく一日3000人の利用客が見込まれる新幹線駅を人の往来でつなぎ、双方の相乗効果で集客増加とにぎわい創出を狙う。


道の駅も微妙ですが、新幹線の七戸なんかに一日3000人も利用者がくるんですかねぇ・・・いくらなんでも県の試算は甘すぎでは?

現在はやては26本(往復)くらい運行してますが、仮にこれがすべて七戸に止まったとすると120人は毎回乗降しなければなりません。七戸は青森と八戸という二大商業圏にはさまれた駅で、この2つの地域から移動する人は間違いなくほとんどが車で行くでしょう。

じゃぁ遠方から来る人が利用するのかといえば、たとえば「くりこま高原」の乗降者などながめてると、どう考えてもそんなに乗降しそうに思えないのですよ。

しかも実際は七戸に停車するはやては、半数くらいではないかと思います。

やっぱり県の試算は甘いと思う。
Posted by issei

カテゴリ: 青森

仏ヶ浦がライトアップ

仏ケ浦、ライトアップへ 東奥日報より抜粋

佐井村観光協会は八月五日と同十二-十七日の夜、同村の景勝地・仏ケ浦をライトアップする。暗闇の中に明るく浮かび上がる奇岩の数々を船上から眺めてもらい仏ケ浦の夜の魅力をPR、村を訪れる観光客を増やし滞在型観光を推し進めようというもの。同協会は「ライトアップされた仏ケ浦には昼間とは違う幻想的な魅力があるはず。多くの観光客に来てほしい」と呼び掛けている。


ちなみに佐井村というのは過疎を地でいくような村で、村内の中心部とか車で通るとかなり寂しい気持ちになれます。それくらいなんにもない寂れた村です。同じ青森県でも佐井までいって帰ってきたら一日がかり。地理的なハンディキャップも背負ってます。

でもですねぇ・・景勝地ってのは自然な状態に近い状態であればあるほど価値が高いと思うんですよ。ライトアップした瞬間になんか興ざめなような・・まぁ一時的には人が来るでしょうが長い目でみるとどうかと。

ちょっと考え直したほうがいいんじゃないですかね?
Posted by issei

カテゴリ: 青森

実家の回線をADSLから光に

IP固定サービスもしてるので、IP付け替えとかnameserverの設定とかいろいろ・・・

逆引きでいろいろトラブルありましたが、無事終了っぽい。

逆引きだけはv6が簡単ですねぇ・・・v4の逆引きはいろいろ美しくないし苦しい。
Posted by issei

カテゴリ: 青森

どうも冷えないと思ったら。

トンボ帰りなんですが青森に一時帰省。

あまりの暑さにとりあえずエアコンのスイッチをいれたんですが、一向に冷えません。

おかしいな・・とおもってみてみたら「暖房」

前回スイッチ入れたときは冬だったんだな・・・_| ̄|○
Posted by issei

カテゴリ: 青森