街で見かけた素数

街で見かけた素数その1933

IMG6409jpeg

久しぶりのこのシリーズw

小伝馬町で発見いたしました。

1933 295番目の素数
最小原始根 5
平方和 \(13^2+42^2\)

撮影場所 小伝馬町

↓素数に興味がありましたらこちらもよろしくです。今時珍しい広告無し無料アプリです(僕は一円も儲かりません)
素数チェッカ

街で見かけた素数その599

C3BF016BFFE741828DFF6516A285146Bjpeg 高尾山

街で見かけた素数 その7

7
7と言えばセブンイレブン。 わざわざ豊洲一号店の看板を取ってきたオイラ。 その一枚がコレ。

1974年に開店したらしいですが、我が故郷青森県にはまだ一店もありません。

Prime numbers in the town, No.7 "Seven eleven JAPAN", the first shop which opened in 1974 at Toyosu Tokyo.

街で見かけた素数 その5

5
5っていったらオイラ的にはこれだなぁ。アキバの老舗。

Prime numbers in the town, No.5 ”Marugo", pork cutlet restaurant of long standing at Akihabara, Tokyo. notice: "五" means "five" in Japanese

街で見かけた素数 その173

173
ご近所からの1枚。

最近路線が大量に増えた港区の地域コミュニティバス「ちぃばす」のバス停番号です。

路線はおっそろしくひん曲がっているのでかなり使いにくい。詳細は関連エントリをご参考あれ。

ちなみに、バスに乗ると「one hundred seventy tree」とアナウンスされるのが鬱陶しいす。

Prime numbers in the town, No.173 bus stop number. Minato, Tokyo.

街で見かけた素数 その163

163
この辺になると探すのも骨が折れますが、最近はグーグルとか便利なものがあるので、ビル名とかは比較的簡単に検索できます。

ところで、163は虚二次体の類数が1となる最大の素数だそうな。

と言ってもピンと来ない人多数と思いますが、たとえば√-5とかを追加した整数(a+b√-5)のような形の整数)を考えると

6 = 2 * 3 = (1+√-5)(1-√-5)

のように素因数分解の一意性が失われてしまうのです。これが問題を複雑にしている原因で、 これを解決するにはイデアル論が必要になります。

ちなみに、√-1とか√-3とかでは素因数分解の一意性は失われず(類数が1だから)、 議論は普通の素数のように扱え、問題は簡単になります。

類数が1の虚二次体は

1, 2, 3, 7, 11, 19, 43, 67, 163

しかないということが証明されてます。163というのはそういう性質を持ってる最大の数ということになります。このため、いくつかの面白い式があるらしい。

1)

n^2 + n + 41

は最初の39個は全て素数となる。(これは判別式が-163となることがその理由らしい)

2)

log(640320^3 + 744/π)^2 = 163.0000000000000000000000000000232168...



類体論を勉強すれば分かるのであろう。多分。

ということで足立先生の類対論へ至る道という本を衝動買いしてみたわけですが、誤植が多くて泣いた。ペンで修正しながら読み進め中(復刻版の初版)。泣いた。

Prime numbers in the town, No.163 Iwamoto-cho 163 building, Chiyoda, Tokyo.

街で見かけた素数 その157 PART2

157
実は157は既に既出なんですが(JAIST時代に通勤通学に使ってた国道)、あえて違うのをここに。

東横インは基本的に順番に番号がうたれているので、素数マニアには最適。

番号でホテルが検索できないのが、あれだけど各ホテルのURLに番号があるから、直で入力すれば問題なし。この方法で調べると現在一番大きな素数ホテルは229で八潮にあるらしい。これは撮りに行くべきだな。

東横イン日本橋馬喰横山A1

しかしA1ってなんやねん?と思って調べると出口の番号らしい。 こういう発想はなかった。

ちなみに1つ前の156は東横イン日本橋浜町明治座前 1つ後の158は東横イン青森駅正面口です。

あと、157と言えば、 大腸菌のO157とかもありますなぁ。あのときカイワレ喰ってた大臣が今総理大臣というのだから面白い。 来月も総理大臣かどうかわからんけど。

Prime numbers in the town, No.157 Toyoko Inn Tokyo Nihon-bashi Bakuro-yokoyama A1

街で見かけた素数 その151

151
その店は東京駅を出てすぐ目の前にある新丸ビルの地下にありました。

BARBARA MARKET PLACE 151

すばらしい。今度食べに行く予定。

そういや、初代ポケモンも151種類ですな。今は何匹いるのかすらわかりませんが。

3n+1型なので、x^2+3y^2とあらわせます。

2^2+3*7^2 = 151

Prime numbers in the town, No.151 BARBARA MARKET PLACE 151, located at shin-Marunouchi Building, Otemachi, Tokyo.

街で見かけた素数 その149

149
この手の掲示板的なものに現れる素数は最後の砦・・と思ってるんですが、ここで使ってしまいましたよ。

兜町(株価ボード)、東京駅新幹線乗り場とかにいけば一杯あるんだよなぁ。

邪道か?w

4n+1型なので平方和で表せます。

7^2 + 10^2 = 149

撮影場所は秋葉原 UDXビル1Fにある交番です。

Prime numbers in the town, No.149 Police box, located at UDX Building, Akihabara, Tokyo.

街で見かけた双子素数 その137、139

0021jpg
富士五湖方面に行った真の理由はこれw

富士吉田駅前付近で、双子素数の国道が接続しているという珍しいポイント。

この次の双子素数が交差しているポイントは津山か・・遠いな。
DSC099831jpg
ちなみに、富士山バックになるように反対側(139号線)からも撮影してみた。 こっちからだと、(今いるところが139号線だから)おにぎりマークが写らないんですよね。