松本に行ってきました

初の子供プロデュース。兎に角電車に乗りたいと言うことでほぼ鈍行。

東京→豊田→大月→甲府→松本→長野→高崎→上野

長野から高崎だけ新幹線に乗りました。篠ノ井線乗るのは数十年ぶりですかね・・姥捨からの眺めは絶景でした。

今回一周乗車券をえきねっとえ買いました。こんな変態的なきっぷでもえきねっとで買えると言うのは驚きです。

ただ、ちょっとコツは要ります。

えきねっとは経由駅を三つまでしか入れられないんです。今回は

東京→上野にして、経由を松本・長野と入れることで発券できました。

とにかく三つが限界なのでこの三つをどのように入れるのかが重要になります。今回は二つで行けたので楽です。

次に最終的な発券は東京都区内→東京都区内の一周乗車券になるのですが、始発駅と終着駅は異なる駅にする必要があります。

そして検索オプションで

「乗車券のみ購入」のチェックを追加します

コツとしてはこれだけなんですが、やっぱりうまくいかないことがあってその場合は「特急列車・指定席がある列車を利用」のチェックを外したり、経由値に倉賀野入れたりとか工夫してください。あと「はやぶさ」を優先にすると「やまびこ」とか検索から出てこなくなったりもします。優先ってそう言う意味じゃないだろうと思うんですが、えきねっとのシステムはなんか意味不明なことが多いですね。

とにかく乗車券さえ買えれば(各駅停車の旅なら)後はなんとでもなるので色々試してみてください。長野から高崎だけ新幹線乗らないとダメですけど、これは乗り換え口で特急券購入すれば済みますしね。自由席でも問題のない距離です。

で、今回の旅行記ですけど写真ないです・・子供が写ってるのしかなくていいのがなかった。

Posted by issei


カテゴリ : 旅行記