メニュー
ホーム
アーカイブ
真・うかつ絵日記
日々うっかり
インターネット
«
‹
...
16
17
18
19
20
21
22
23
24
...
›
»
スタバのマーク
2012年02月28日(火)
<真うかつエピソード4673>
本日のデイリーポータルのコラムに
「スタバのマークの続きを描く」
というネタがありました。例の女性のバストアップに下半身その他をを付け足してみようじゃないか、という他愛もない企画ですが、それから派生する様々な出来事を含めてなかなか面白い内容です。あの人セイレーンだったのネ。
といった話を踏まえた上で、この記事を読む直前に記憶スケッチで描いたお題、
スターバックスのロゴ
まぁ
スタバに行った回数生涯一度こっきりの人間の記憶力なんてこんなもん
だ(^^;。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:88da「移」>
撮影地:青森市・港町
備考:左下に見える「横行」は、この場合単に横に移動することらしい。
口からどんどんピザが出てくる
2012年02月23日(木)
【ニコニコ動画】口からどんどんピザがでてくるHOUSE
<真うかつエピソード4668>
今日のツイッターのトレンドにある人気ハッシュタグなんですが、何ですかコレ?元ネタがありそうで、どうも全くないようでもあり・・・しかもこの短期間で歌(7分もあるよ・・・)まで作っちゃった人まで現れるし・・・
謎。
しかし巡音ルカはいい声だなぁ。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:8c6b「渓」>
撮影地:青森市・新町
備考:屯渓ってのは中国のどこぞにある観光地らしい。
紙が鍋になるなら
2012年02月21日(火)
<真うかつエピソード4666>
何でも鍋になるんじゃないの?と実験したのが
本日のデイリーポータルのネタ実験。
キャベツやコンブ、果てはサランラップまで使って実験してますが、続きはデイリーポータルで是非どうぞ。こういうバカっぽい実験話は大好きだvvv。
ところで、この旅館などでちょくちょく見かける紙鍋ですが、
普通に通販で買えるのな。
一枚単価は10円弱とリーズナブルですが、1500枚という数はネック。おそらくプロ相手の問屋商売だからだと思いますが。楽天だと250枚からありました。が、やはりそんなにはいらねぇ(^^;。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:8fbd「梢」>
撮影地:群馬県・草津町
備考:戦前活躍した作家さんだそうですが、近頃は忘れられているとウィキペディアにありました。あらら。
釣りレベル50になりました~
2012年02月19日(日)
円環ロッドも無事ゲット♪
<真うかつエピソード4664>
しかし、円環ロッドってレベル1の魚は釣れなくなるもんだと思ってたけど、たまにかかっちゃうんですね~。さすがにタダ竿の時よりはかかり辛いですが、どのレベルでもヒット範囲が一緒のため、ミズクラゲだと思ったらヤリイカだったりした時は
少々ガッカリ
しますわ。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:8a41「晦」>
撮影地:青森市・横内
備考:陰晦ってのは曇って見通しの悪いことらしい。
続・釣ってます
2012年02月16日(木)
<真うかつエピソード4661>
経験値3倍セール継続中ではありますが、レベルが上がるにつれ
軽い殺意を覚える程度に必要経験値のインフレが続き
、まだ目標のレベル50まで到達しておりません。
レベル上げモードに入った直後は、副産物として釣った魚と交換で手に入るアイテムをゲットするという目的もあり、実際この期間中に結構な数のアイテムを入手したのですが、最早そんな余裕はありません。一番経験値を稼げる池に陣取り一心不乱に釣ってます。
ところで、そんな不毛な釣り生活ではありますが、池で釣れるウナギ5匹だけで交換できるアイテムがあり、そんなわけで現在、
パールがたまるたまるvvv
ウナギは経験値45(通常時は15)と、タダ竿で釣れる魚の中ではかなりの高経験値でもあるので、釣れると密かにテンションが上がります♪
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:9490「柏」>
撮影地:青森県・弘前市
備考:柏木というと源氏物語の登場人物を思い出しますが、おそらく平川市の柏木地区のことでしょう。
セルフィ合成に検索機能がつく
2012年02月15日(水)
<真うかつエピソード4660>
片方の合成素材、もしくは合成結果からしか検索できないので、使い勝手は微妙ではありますが、あるとないとでは大違いです。むしろ、150円もしくはセコセコと1万5000ぐっせる貯めてようやく交換できるチケットで、
何が出来るかよくわからないバクチな合成システムにまともな検索機能が無かった事が大問題だった
わけで、これで多少はリスクが回避できるようになるでしょうて。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:915c「曾」>
撮影地:東京都・墨田区
備考:曾孫以外ではあんまり使わないよな。
釣ってます
2012年02月11日(土)
<真うかつエピソード4656>
セルフィッシング経験値3倍中につき、ヒマさえあれば釣ってます。始まった時点でレベルは35。てなわけで、当面の目標は、以前買ったはいいけどレベルが低すぎて装備できなかった神業カーボンロッドが装備出来るレベル40だったんですが、これは
あっさりクリア。
次なる目標は円環ロッドが手に入る50。順調にいけば10日後ぐらいにはなんとか到達できるんじゃないかと皮算用してます。とりあえず一番欲しいのは海ロッド。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:9542「稗」>
撮影地:青森市・横内
備考:この字の使用例として稗田阿礼を出そうとして、一発変換できたことにむしろ驚いた。
勇者を賞金首にしてみた
2012年02月09日(木)
<真うかつエピソード4654>
現在の懸賞金は750万で、特に能力者ではないそうです。
だろうな。
ONE PIECE展
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:8e6e「始」>
撮影地:青森市・新町
備考:これはブレたのではなく覆いの表面に霜がついていたのです。
怪しぃメール・その31
2012年02月02日(木)
<真うかつエピソード4647>
最近定番と化しつつある、大金受け取って下さい系の新機軸。そうきたか(苦笑)。
見ず知らずのヤツにやるぐらいだったら、震災の被災地にでも寄付してやってくれ。
ちなみに池田千鶴で検索したらアニメキャラがヒットしました。この手のスパムの偽名は、信憑性を持たせるために、適度に存在しそうな名前を使う事が多いようですが、同姓同名の方にとっては迷惑な話ではあります。そういえばちょっと前に一条ゆかりさん(not 漫画家)からも激しくスパムが来てたっけなぁ。先生も勝手に同じ名前付けられて、大分迷惑したんじゃないですかねぇ。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:8d62「甲」>
撮影地:青森市・新町
備考:老舗の学生服屋。
時々話題になるGoogleの広告表示設定だが
2012年02月01日(水)
<真うかつエピソード4646>
今日もちょっぴりツイッターのトレンドで話題になっていた。結構当たってるとか当たってないとか。で、オイラの場合だけど、
性別すら
当てられたことないし(^^;。
カテゴリの方はそんなに外されたことは無いが。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:94e7「皮」>
撮影地:青森市・新町
備考:どっかの居酒屋チェーンの看板。
Powered by
Red Leaf
( Rev. 64f44ead3 ), © Issei Numata, 2007-2025