インターネット

Facebookのプロフィール

<真うかつエピソード4734>
 性別とか血液型とかは普通なのだがそれ以外に


facebook2jpg
こんな欄が


 ようするに男性だけど男性がスキみたいなマイノリティ同士のお友達を探す時に役に立つ機能ですね。まだ周囲にカミングアウトしてない人にとっては地雷になりそうな項目だけど。

 オイラ?至ってノーマルですとも。

---

<本日のアウトドアJIS コード:94a9「畠」>
94a9.jpg
撮影地:青森市・原別
備考:この辺りの自社仏閣の縁起には北畠顕家がよく出てきます。奥州にいたのは事実だろうけど、坂上田村麻呂並に伝説化している部分もあり、大筋で眉唾な気がしないでもないです。



Facebookを始めた


fbookjpg

<真うかつエピソード4733>
 でもなんだかよくわからないなぁ(^^;。そしてとにかく本名でやってる人、御尊影を載せている人が多いのには驚いた。オイラ本名はともかく写真は自信が無いですわ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8e93「雌」>
8e93.jpg
撮影地:青森県・弘前市
備考:植物の雌雄に別株に関する説明。全体からすれば少数派なワケだが、考えてみれば一つの株に雄雌同居しているよりは自然な気がするなぁ。



セルフィ・ゲームセンターオープン


gsenjpg

<真うかつエピソード4730>
 このテのネトゲには実によくありがちなスロットとルーレットで、「またか」感が強かったんですが、ヤベぇ、ペルソナのゲーセン程度に面白い(^^;(←かなりの褒め言葉)。
 幸か不幸か、同じように感じている人が多いのか、特にスロットの方が常にほぼ満席状態で、なかなか遊べる状態じゃないので入り浸るまでには至ってませんが。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9578「富」>
9578.jpg
撮影地:青森市・富田
備考:特にこれといって何も特徴の無い住宅街ですわ。



勇者現在2,541,255位


qrustjpg

<真うかつエピソード4729>
 ツイッターにはQRUSTスコアってのがあります。ツイッターの発言影響力を数値にして順位付けするサービスですが、フォロワー数が多ければ、そりゃあ上位に来るものの、それ以外にもつぶやき数、リツイート数(これ結構重要かな・・・)なども見ているようで、現在の一位は女優の吉高百合子さんとなっております。
 でもって、勇者。一日一回夕食メニューをつぶやいたりするぐらいではこんなもんか(^^;。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8fb3「承」>
8fb3.jpg
撮影地:青森県・黒石市
備考:地元では「こけし館」の方が通りがいいです。厳密には違うものなのだが。



続・サンシャイン牧場リニューアル


tenkujpg

<真うかつエピソード4724>
 昨日の続き。

 あのブログ書いた直後に種のミックス機能と天空畑が実装されました。
 ミックスの方は余った種を合成して別の種を作り出すシステムかと思いきや、むしろ食べタロウに近いシステムっぽいですね。

 でもって天空畑。地上のほうではこれ以上の拡張が見込めないということで、別畑を用意した、という感じでしょう。今のところ天空牧場は無いんですが、飼育頭数カンストしてるんで、むしろこっちが欲しいなぁ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9c6e「從」>
9c6e.jpg
撮影地:青森市・細越
備考:地元の人が從五位を与えられた、なんてことが書かれています。これ、警察署長とか校長先生とかになると、死後遺贈される慣習があるらしい。



サンシャイン牧場リニューアル

<真うかつエピソード4723>
 といっても、そんな大工事というわけでもなく、ビジュアル面と、どんな小さな読み込みでもローディング画面が出るようになった事、ぐらいですが。目玉と思われる新機能の種のミックスはまだ未搭載だし。

 でー、ビジュアル面ですが、実はちょっと改悪気味。とにかく閉口してるのが、


dryjpg
乾いた土がわかり辛い;


 作物がまだこの程度しか成長してないからまだわかりますが、大きく育てば育つほどわかり辛いのはいかがなものか。

 ローディング画面の方はクドさが鼻に付くものの、以前より落ち辛くなった感はあるのでオーライということにしましょう。

---

<本日のアウトドアJIS コード:ea9f「堯」>
ea9f.jpg
撮影地:青森市・古川
備考:「尭」の旧字。



ココロノワタシ


kokoronojpg

<真うかつエピソード4717>
 毎日一枚感情を表現したシールを貼ると、謎の生物がムニャムニャと変化したりしなかったりするmixiアプリです。マイミクさんに誘われてやってみましたが、5,6人登録しているマイミクさんの謎の生物が、ほぼ違うデザインに変化しているというパターンの多さにホレボレしております。久々のアプリヒット作。でー、ここまで変化してきた傾向では、モシャモシャした談染めモヘア(個人的に野呂英作と呼称)になる事が比較的多い模様。

---

<本日のアウトドアJIS コード:90a1「寸」>
90a1.jpg
撮影地:宮城県・仙台市
備考:5寸は約15センチ。ま、ニンジン位の長さってこと。5寸釘がいかに長いかわかる。



Twitterボタンを設置してみた


twitterjpg

<真うかつエピソード4713>
 前々からやろうとは思っていたのだけれど、何か難しそうだな、と思い込んでて避けてきた作業でしたが、実際やってみたらちっとも難しくなかったです(^^;。ガイドラインに沿って作るだけ。ただし、そのガイドラインが書いてあるページ結構見つかり辛かったです(^^;。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8c64「慧」>
8c64.jpg
撮影地:宮城県・仙台市
備考:プロレスのポスター。この前「プロレス好きに悪い奴はあまりいない」という持論を展開したのだけれど、あまり同意を得られなかった。認識を改めた方がいいだろうか?



ドラクエ風青森県


dorakuejpg

<真うかつエピソード4708>
 なんだか恐山あたりでイベントが起きそうな雰囲気の地形になってました(笑)。

 しかし、ウチのトップページでも昨日ささやかな四月馬鹿企画をやってたんですが、ささやかすぎたか、はたまた旧ネタの焼き直しだったせいか、ともかく反応うすっ!やっぱやるなら徹底的にやらないといけませんねぇ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8a4a「開」>
8a4a.jpg
撮影地:宮城県・仙台市
備考:初開幕だったみたいですよ。

セルフィ×明治チョコレート


meijijpg

<真うかつエピソード4703>
 明治のチョコは大好物なので早速近所のコンビニを回ったものの、対象の商品がどこにも売ってない件。青森だからかorz?

---

<本日のアウトドアJIS コード:e751「躄」>
e751.jpg
撮影地:神奈川県・箱根町
備考:人名(おそらく通称)の一部だけど訓読みすると放送禁止用語。