雑記

暑い

夜中に暑すぎて起きてしまうので、おかげで睡眠不足。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

マイブーム

数週間前から笑点の前のロンブーなんちゃらって番組のプープー星人の歌が頭の中でリフレイン。

プープーププププ、プープププ。

誰か助けてwww

動画ないかとYouTube見てみたけど、いまいちなのしかない。残念。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

隅田川花火大会

DSC06735.jpg

せっかく隅田川沿いに住んでるのに見たことがないちうのもアレなんて蔵前のほうまで足を伸ばしてみましたが、蔵前のほうからだと、隅田川の花火ってビルの谷間からかろうじて見える程度なのね。なんかしょんぼり。

そのかろうじて見える路地裏のポイントに人が密集しているのがちょっと笑えました。

それにしても人の多いこと多いこと。
橋の上のほうは眺めはよさそうだけど、あまりに人大杉なんでさすがにパス。
やはり花火は家でTVで見たほうがいいかもしれないなぁ。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

天道是か非か

史記列伝。司馬遷の著。こいつを読み始めました。

項羽本紀の四面楚歌はよく高校の古典の時間に習うと思いますが、あえて列伝を選びました。列伝もなかなか面白いのですよ。

なんで、読み始めたかというと、実は昔中国歴史モノのブームが来てたことがあり、その原作を読んでみたいと思ったから・・・と思ってたことがあり、史記を買って読んだりしてたことがある。つまり、ブームのブームが再燃。

ややこしいすか?w

といっても漢文を読むのではなく、岩波文庫から出ている翻訳モノ。これは口語体なので実に読みやすいのです。

列伝とは王侯に限らず活躍した人、名のあった人をまとめたものです。春秋戦国時代を生きた武将や名士の生き様が記録されています。まぁそれだけならタダの歴史書なんだけど、面白いのは、その記述に対し、司馬遷がコメントを残していること。太史公曰く・・ってやつですね。

さて、その第一は伯夷列伝。

伯夷・叔斉は周の武王が暴君である殷の紂王を打とうとうするのは仁義に反すると諌めたが聞き入れられず、二人は周の粟を食べる事を恥として、最後には餓死したというお話。

この史実に司馬遷は云うわけです。

正義を貫いた人が不遇な目にあう一方で、天道に反しても、のうのうと取り入り天寿を全うする人もいる。これは一体どういうことなのか?「天道是か非か」

現代にも存在するこの疑問。すでに紀元前から司馬遷が投げかけていると。

そしてこの天道是か非かというのは史記のテーマでもあるわけです。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

脱皮中

沖縄行って日焼けしたとろの皮がボロボロといい感じに剥けてきました。

痒いので気がつくと掻きむしってるので、油断すると部屋中皮だらけです。

今も椅子の下をみたら皮が・・

また掃除機かけんと・・
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

不在者投票

今週末は通院のため青森。ということで、午前から病院に行き、不在者投票に行ってまいりました。

今回の選挙はオイラ的には結構覚めてて、こんなにマスコミとの温度差を感じたことは無いですわ。国が抱える問題は山積みなのに、ゴシップ記事を皆追い回してるみたいで、なんだかなぁという感じ。また投票率低いんだろうなぁ。

しかし台風が来てるっていうじゃな~い。東京に帰れるか?一日帰るのはやめたほうが無難かな?
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

こなさんみんばんわ

実はわたくし

かだが猛烈に、はゆいのです
かんたまは、きゆくないですが w

というのも、

むやけしたところが、ひけてきたのです。
もう、はゆくて、はゆくて、たまらないので、

ぬんこうを、なっています。
そして、かだを、はきまくっています。

おかげで、むいかんじに、いけてきました。

いきなりスネークマンショウネタでスイマセン。30代前半置いてけぼり? しかし痒いなぁ。

Posted by issei

カテゴリ: 雑記

地球環境にやさしい生活

冷蔵庫の中見たら、賞味期限が切れたマーガリンと、賞味期限が切れた塩辛しかなかったので、そのまま破棄。

電源をコンセントから抜きました。

これで明日からちょっとは電気代が節約になるでしょう。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記

南の島へ

行って来ます。

南といっても江ノ島とか夢の島じゃないですよ。

何をしにいくのかはもちろん・・・・

続きません。w

Posted by issei

カテゴリ: 雑記

マストアイテム

るるぶ沖縄を眺めていたら

マストアイテム

という単語が普通にたくさん出てくるので驚きました。

確かに最近よく言いますが、幅広い年齢層が読むであろう観光案内の本ですし、私が校正者や編者なら、「必需品」という言葉に置き換えさせます。

それとも、もうこの単語は観光案内の本にさりげなく載るほど市民権を得たのかなぁ。

ま、それはおいといて、そもそもネイティブはmust itemなんて言うんですかね?生粋の日本人の私ですら感覚的に気持ち悪い。意味は通りそうですが。 must itemでググっても日本語のサイトしか出てきませんぜ・・・激しく和製英語っぽい。いや、そうなんだろうなぁ。
Posted by issei

カテゴリ: 雑記