日々うっかり
【真うかつエピソード6022】
今年の冬至は12/22の予定。そりゃ長くもなるわけだ。ながくもがなとおもひけるかな。
しかし冬至2週間前ごろといえば一年で最も日の入りが早い時期ですが(青森市の場合2015年はは12/6~12/11です)、今年は結構あったかいな。見ての通り雪も無い。と、油断してるとドカっと降るので楽観は出来ませんが(笑)。
【真うかつエピソード5970】
弘前市にある弘前公園は江戸初期に建てられた重要文化財の天守閣を保有するお城なのだけれど、ここの石垣が長年の重みや震災やらのアクシデントで色々もろくなってきたというので、積みなおすことになりました。当面の問題としてはこの石垣の上には天守閣が乗っているワケでこいつをどうにかしなければいけません。実は明治時代にそういうことが1度あり、その時先人はどうしたか、というと、天守閣をどっこいしょと動かすことにしたのです。
でまぁ、先人に倣って約100年後の現代弘前人もやることにしたのですが、コレって結構凄いプロジェクトじゃね?どうせなら観光客とかに見てもらった方がいいんじゃね?という思想に行き当たり、
行政も見学ムッチャ推してますvvv
まぁ本来ならお城のお堀に紅葉が映えてくるはずのこの観光シーズンにお堀の水抜いて見た目もアレですからね、こうでもしなけりゃ観光収入ガタ減りです。考えたね。
でー、プロジェクトも大分進行しまして終盤に入っておるのですが、元々天守閣があった場所、
なるほど、ねぇぞvvv
まるで建物消失マジクだなや。
で現在の天守閣は、
大分内丸中央寄りに建ってます。
ところで一つぶっちゃけると、この弘前城の天守閣は元々あった位置からお察しの通り、櫓の一つにすぎませんでした。それが江戸時代に本来の天守閣が落雷火事で焼けちゃった後天守閣が再築されなかったことにより天守閣に昇格した建物で、まぁ要するにちょっと小ぶりです。これが姫路城サイズだったらちょっと無理だっただろうな。てかこの位置にあった方が天守閣っぽいね(^^;。
そうはいっても、
お城1mくらい地面から浮いとるvvv
ってのはちょっと珍しい光景だと思うので、興味のある方は弘前に猛ダッシュだ♪。
--- <本日のアウトドアJIS コード:8ec8 「縞」> 撮影地:青森県・弘前市 備考:公園内にあったリンゴの木の説明板。
サブウェイならあるよ。
【真うかつエピソード5966】
青函トンネル。アレは地下鉄とは呼べないもんかのう、とそんな風に考えていた時期がオイラにもありましたが、そりゃ屁理屈というものだろうと気づくのに時間はかかりませんでした。
にしても生ハム&マスカルポーネサンドは旨いね。この組み合わせ考えた人エライ。あと値段がもうちょっと安ければ手軽に行けるんだけどなー。
3/26だって。
【真うかつエピソード5942】
同日はまなす・カシオペア・白鳥も廃止ということですね、ふむふむ。はまなすは心の底から残念だけど、カシオペアは青い森鉄道の収入が減って大変だろうなぁ、という感想しかないな。白鳥に至っては特に何とも思わんかった。一番何回も乗ってるのにね。JRにはまだまだ特急があるからかな。
でー、北海道新幹線初年度は一日13往復、直結は10往復。これが多いのか少ないのかはわからんなぁ。ただ現状白鳥は一日12往復(はまなすも入れると13往復)あるので、まぁそんなもんかな、という気はします。かかる時間もさすがに短くなるしね。それでも深夜便が無くなるのは痛いと言わざるを得ないな。
わかってたけどね。
【真うかつエピソード5933】
よくここまでもったよね。もうね、長年青森と北海道の寒風に吹きすさばれたせいで車体とかボロボロだしね、新造車両建造するだけの体力JR北海道にあるわけないしね、でも採算はとれてたからここまで運用できたけど、最後の壁が越えられなかった。新幹線との併用がどうあがいても無理なのよ。
これで深夜に青森⇔北海道を渡る手段がフェリーだけになってしまう(基本的に新幹線は深夜運行はしない方針)ワケですが、フェリーの就航率はどうしても鉄道にゃ劣ります。大変残念です。
しばらくは混乱するだけだから無理だとは思うけど、いつかどこかの快速電車の名前にでも復活していただけたらなぁ、と思う次第であります。
むむ~。
【真うかつエピソード5899】
今年の青森ねぶた祭りは初日が唯一の日曜日で、朝から雷鳴が鳴り響いていたにもかかわらず、結構な人出でした。
しかし雷鳴ってるって事は降雨のリスクがべらぼうに高いわけで(幸いにも降りませんでしたが)、ましてや初日ということもあり、山車はこのように全てビニールで覆われてました。こうなるとカバーに乱反射してスマホのオート撮影だとロクな写真が撮れないんだよなぁ。それでも昔は今より光源が少なかったから撮れたかもわからんけど、今はLEDで明るいから余計難しい。いいカメラが欲しいね。その前にまずいいスマホ。
【真うかつエピソード5879】
土曜日に引き続き日曜日も絶好の行楽日和だったので、今が見ごろと噂の田舎館(と書いて、シビアに「いなかだて」と読む)村に田んぼアート見に行ってきました。
田舎館は平内に比べると少々遠く、田んぼアートの会場は青森市からだと車で1時間チョイ、高速使っても50分ぐらいかかるかなぁ。公共交通機関は鉄道とバスがありますが、少なくとも鉄道は青森市からだとかなり遠回りのコースになってしまいます。行くならマイカーなんですが、第一会場はナビないと見つけづらい場所でしたね。村役場のまん前なのに(^^;。
第一会場に着きました。
と、これ見ると何だか黒っぽい草はえてんな、程度にしか思えませんが、下からだとこんなもんです。ある一点から見ることにより完成するアートなんですよ。その一点とは、
じゃじゃん。
村役場です。ええ、村役場なんです。あの奥に控える物見櫓、あれこそがビューポイントなのです。
ではお待たせしました、これが今年の田んぼアート、
風と共に去りぬです。
まー、正直見るまでは舐めてましたが、クラーク・ゲーブルの髪のハイライトまで見事に再現されているのにはビックリです。これと五所川原の立ちねぶたと木造駅のシャコちゃんは津軽の3大ビックリ巨大スポットですわ。シャコちゃんはまぁ巨大さにビックリはすると思いますが、芸術度では劣るかもしれませんが。
でー、先ほど第一会場と書きましたが、当然第二会場もあります。若干離れていますが、シャトルバスが出ているので、自家用車以外の手段で来た人も安心。場所は道の駅弥生の里という所です。ここは隣に場外馬券場があり、ここには以前2回ほど行ったことがあるのですが、道の駅は今回が初めて。
で、こちらの田んぼアートを下から見た奴が、
コレ。
これまたやっぱりワケわかりませんか、そうですか。ではやはり上から見てみましょう。
スターウォーズvvv
クロムのアプリが勝手にパノラマ写真に加工してくれてましたが、携帯のカメラでは全景が入らないなかなかの大作です。ちなみに勿論ルーカスフィルムのお墨付き公認アートです(風と共に去りぬの方はパブリックドメイン)。田舎館は人口8000人弱の小さな村ですが、それがこれだけのメジャータイトルと提携できたのはかなりの快挙なんじゃねぇかと思いました。C3POのメタルボディの再現率がいい感じですね。
田んぼアートは刈り入れ直前まで見学可能(展望台料金はどちらも大人200円子供100円)ですが、夏場の今頃が稲の個性がハッキリでて一番見ごろだそうです。
帰りに道の駅で買い物して帰りましたが、お土産系は流石に弘前のものが多かったです。おみやに買ったドイツパンがんまかった。
【真うかつエピソード5877】
今年の青森はなかなかの空梅雨で本日も晴天也。あまりに天気がいいので隣の平内町に行ってきました。
でー、この町鉄道の駅もあるし比較的行き易い町なんですが、まともに行ったのがいつだったか全く思い出せないほど足が遠のいておりました。多分小学校の頃に夜越山に行ったのが最後じゃないかなーとは思うのですが。あ、通るだけだったら何回も通過してますよ。
閑話休題。市堺の浅虫を越え、数年前に新しく出来たほたて大橋を横に旧道を通ってミニ道の駅といった風体のほたて広場に寄って、昼食にほたてカレーを食べました。
・・・ここmで書けばなんとなく御理解いただけるかと思いますが、平内はほたての町です。北側の陸奥湾に面した夏泊半島をぐるっと回るオーシャンビューで眺めの良い県道の愛称は夏泊ほたてライン。そこかしこにほたて関連の石碑や供養塚があり、目に付くのは養殖用の網や浮き。さすがはホタテの養殖が盛んな我が県でも有数のホタテ産業の町。
そんななかほたてラインの小湊側近くのところに「細川亨生誕の地」という記念碑がデカデカと建っていたのは本人も恥ずかしかろーと・・・まぁ数少ない生まれも育ちも青森県のプロ野球選手なんです。許してやって下さい。つかあんな遥か遠くから北高に通ってたとは恐れ入りますわ。
で、ほたてライン終着点浅所海岸近くに、
なかなか雰囲気のいい神社がありまして、
入ったところ、
大変いい感じの漢字の神社(notダジャレ)
でありましたが、残念ながら右側の字機種依存文字でして・・・惜しい。でも雷電宮ってカッコイイ名前の神社ですね。
--- <本日のアウトドアJIS コード:e1e4「砌」> 撮影地:青森県・平内町 備考:代わりに同神社で撮影した字で久々のJIS。にしてもこれよりマシな写真が撮れてないとはオイラの腕も相当落ちている。読みは「みぎり」。
【真うかつエピソード5855】
先週の土曜日に発売され、ウチの近所のスーパーに午後行ったら完売してました(^^;。まぁ今日日ゆうちょの5年定期の金利が0.06%の時代に、1万円で1万2000円分の買い物券が購入できるワケですからね。誰しも食いつきます。
でー、すっかり諦めムードで日曜日の午後に新町のデパート行ったら、しっかり売ってました。住宅街のスーパーでは即日完売御礼だったのに、何、この差(^^;?確かにデパートにプレミアム商品券目当てで行く奴ぁあまりいないと思いますが、皮肉にもどうもかつての繁華街の凋落を目の当たりにしてしまった感はあるなぁ。
でまぁ、明日からこの商品券が使えるんですが、さて何買おうかなぁ。とりあえず明日発売のイチゴ味の新刊でも買いに行こうかな。
らしい。
【真うかつエピソード5783】
イカンよな。オイラ個人としては東京に住んでた頃区議会議員選挙をサボった記憶はあるが(だって候補者誰も知らないんだもん・・・)青森で棄権した記憶はないなー。
でー、この前ちょこっと書いた通り、今週末日帰りで仙台に行ってきますが、実はこの日県議会議員選挙があります。投票するヒマが無いので期日前投票に行ってきたのですが、混んでたせいというか何と言うか意外とチェックがザル・・・な気がしたけど大丈夫なんですかね、アレ?
Powered by Red Leaf ( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021