メニュー
ホーム
アーカイブ
真・うかつ絵日記
日々うっかり
テレビ
«
‹
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
...
›
»
前回のケータイ大喜利
2011年12月08日(木)
<真うかつエピソード4592>
「Switches」の公開直前で色々調整してたりとかまぁ色々やってたおかげで、すっかり見るのを忘れてたのですが、こーゆー日に限って事前投稿作品が採用されているというワナ。
当然見てないし、録画もしてねぇ・・・。
まぁアンテナ2本だし、スタジオはあまり芳しい反応ではなかったと思いますが・・・。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:e079「炸」>
撮影地:神奈川県・箱根町
備考:どこで撮ったかチっとも覚えてないのですが、とにかく炸裂って書いてあります。
本日の10分ペルソナ進捗状況:
アヴィディア界。マキちゃんにヴェルザンディを降ろす。
今年の笑ってはいけない○○
2011年11月19日(土)
CAか。
<真うかつエピソード4573>
実はちょっと前にツイッター診断メーカーで
「笑ってはいけない○○」作ったったー
というのを作りました。
↓こんな感じで診断されます。
『絶対に笑ってはいけない遊郭24時』。HARUKOの役どころ『模範囚』。 http://shindanmaker.com/161808
あまり伸びなかったけど(^^;。
空港も入れたような気がするなぁ。お時間のある方は是非どうぞ~。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:9cfa「戌」>
撮影地:青森市・栄町
備考:十二支の「いぬ」。これだけ第二水準かな?
本日の10分ペルソナ進捗状況:
アヴィディア界。レベル55まで交渉可能に。
カップヌーホー
2011年11月10日(木)
<真うかつエピソード4564>
10年以上前に「わらいのじかん」というダウンタンや今田耕司が出ているバラエティー番組がありました。色々と裏番組が厳しくて5ヶ月間ぐらいで終わってしまったのですが、リンカーンの前身みたいな実験作要素が強くて、個人的には好きな番組でした。
で、その番組の1コーナーに、「まだ世間的には知られていない若手芸人が次々と出場し、ゲストが名前を暗記する」というコーナーがありました。さすがにマイナーな方々が多く、ゲストが四苦八苦しながら名前を思い出す姿を楽しむコーナーでしたが、その当時マイナー扱いされていたにもかかわらず、後に結構出世した芸人も多く含まれています。具体的には「キングコング」「りあるキッズ」「品川庄司」「まちゃまちゃ」「ロバート」「次長課長」「レイザーラモン」「ダイノジ」「野生爆弾」「ガリットチュウ」「森三中」「カラテカ」「くまだまさし」「COW COW」「はりけ~んず」「ペナルティ」「ハローケイスケ」「ハリガネロック」「ロザン」「フットボールアワー」「なかやまきんに君」「ケンドーコバヤシ」、などなど。ま、残念なことにまだそれほど・・・な方もたくさんいらっしゃいますが。
で、このコーナーでいまだに記憶に残っているエピソードが、当時売り出し中の新進若手女優だった釈由美子が一問も当てられなかったことと、ただ「カップヌ~ホ~、カップヌ~ホ~」と繰り返し頬を叩くだけの芸を披露したカップヌーホーという芸人です。とにかくインパクトだけはあったんですが、
元気にしておられるでしょうか?
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:9fe2「溪」>
撮影地:青森市・新町
備考:端溪は硯で有名な中国の地方。何でも鑑定団で覚えた(笑)
本日の10分ペルソナ進捗状況:
アヴィディア界。引き返し中。Amazonから「俺屍」発送したよーんというお知らせメールが届いたけど、今しばらく遊べないなぁ。
紳助の一件について
2011年08月25日(木)
<真うかつエピソード4489>
昨日の夜速報で「22時から進退について記者会見」云々というニュースが流れた時、「ん?いよいよ出馬するのかねぇ」と思ったのはオイラだけではないはずだ(^^;。まさかあんなことになるとはねぇ・・・。
でま、彼が芸能界を続けようと続けまいと、オイラとしてはあまり影響がないです。何故ならば彼の出ている番組は殆ど見てないし、唯一、少し見ているなんでも鑑定団は続行のようだから。
ただ、一つ考えなければいけないことがありました。そう、「44 Doors」の「吉本興業」問題の正解選択肢の一つに「島田紳助」があったからなんですねぇ。と、早くも過去形にしておりますが、要するに、
こちらの方に
変えました。実はツイッター始めた頃からのフォロワーです。
最初からこっちにしておけば良かったですね(笑)。
でも、この先度々こういうことがあって、一々問題を差し替えるのも邪魔くさいので、公開ページにFIXの旨追記しておきました。ご了承を。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:e7ca「醋」>
撮影地:青森市・堤町
備考:酢豚は黒酢系が好きです。
本日の10分ペルソナ進捗状況:
サルワ戦何とか勝利。マキちゃんはいるだけ無駄(酷ェ)と気づいてから後半申し訳ないけど死にっぱなし(^^;。それにしてもダンジョンクリアまで29日;
4つめのストラップ
2011年08月16日(火)
<真うかつエピソード4480>
段位の昇段が無くても、ネタを読まれただけでストラップくれるのね。ここまで色被りが無いのは
NHKなりの気遣いかしらん(笑)。
***おまけ 前回放送分ボツネタ列伝***
料理番組、この子をアシスタンとにするんじゃなかった・・・
・魚を切った後、血・・・血・・・血が落ちないわ・・・って、手を洗ってる
・豆腐を手のひらで切ろうとして大惨事に
・先生のおでこで生卵を割った
・「えーっ!スルメってイカなんですか?」
・ケータイのレシピサイトと見比べて、少しでも違うと鼻で笑う
・「グッチさんはそういうやり方じゃなかったですけどね」
下積み川柳・夏
・約4倍蝉より潜伏するあたし
・おんなじね、そのひぐらしのセミの声
・クーラーが、あればギャラなどいりません
みんな下積川柳うまかったなぁ~。まだまだだ、オイラ。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:96de「尤」>
撮影地:北海道・函館市
備考:中華料理店。由来は香港の女優さんみたい。
本日の10分ペルソナ進捗状況:
ペルソナを整え、マナの城1Fに戻った所で時間切れ。現時点でマナの城初突入から20日目。ム~。
久々新作アマデウス
2011年08月04日(木)
<真うかつエピソード4468>
ここのところアンコール放送だったNHKの名曲探偵アマデウスですが、8/8から新作が放映になるもよん。しかし平日の18:00~で、しかも四夜連続とな?絶妙に見づらい時間帯な上に、ウチでは録画できないBSプレミアムです。
頑張って見るしか!
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:e2ef「糀」>
撮影地:千葉県・木更津市
備考:糀と麹の違いはそれほど無いらしい。
本日の10分ペルソナ進捗状況:
マナの城1階。ぼちぼち交渉可能な悪魔も出てくる。
アナログ放送終了
2011年07月26日(火)
<真うかつエピソード4459>
一昨日までは上のような画面だったのが、
昨日の正午からは、こう
とはいえウチはCATVなので、地元チャンネルに限ってはしばらくアナログも入るのだ。
見ないけど。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:8e87「紫」>
撮影地:青森市・南佃
備考:そういう施設があるらしい。
本日の10分ペルソナ進捗状況:
ブラックマーケットに到着。ペルソナ調整中。
日村カンガルー
2011年07月21日(木)
<真うかつエピソード4454>
バナナマン日村が可愛いと思ったことは一度もないのですが、コイツに関しては本当に可愛い。ぬいぐるみとかあったら欲しいぐらいだわぁ。
あと、歌も何気に頭に残りますねぇ。日産はCMに使う音楽のチョイスが結構いいんですよねぇ。車は一度も買ったことないけど。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:8faa「宵」>
撮影地:青森市・浅虫
備考:文学碑。青森では夏場に宵宮をやる神社が多いのでそちら方面でも撮れます。
本日の10分ペルソナ進捗状況:
現在地町医者。これからまた迷いの森。
久々にケータイ大喜利でネタを読まれたのだが
2011年07月19日(火)
<真うかつエピソード4452>
アンテナ2本が申し訳ないぐらいのひんやりした空気感になってしまったのが何とも・・・orz。
ただ、槙原寛己さんにネタを読んでもらえたのは本当に嬉しい限り。今でこそオモロイおっさん感漂う彼ですが、
日本のプロ野球に15人しかいない、偉大な完全試合達成ピッチャーなんですよ。
しかも現時点では一番最近の完全試合達成ピッチャーでもあります。17年間出てないんだもんなぁ。
これからは槇原さんを見かけたら、彼はただのオモロイおっさんではなく、かつて凄いピッチャーだったオモロイおっさんだと思っていただければ幸いです。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:917c「掃」>
撮影地:青森市・青柳
備考:電話番号に一応モザイクかけたけど、6ケタなんで変わってる可能性は高い。
本日の10分ペルソナ進捗状況:
辛いなりに戦闘をこなしてたら、そこそこレベルが上がってきた。どうでもいいが、迷いの森のトリッシュの泉って使う奴いるのか?
アメトーーク・絵心無い芸人
2011年07月12日(火)
<真うかつエピソード4446>
左から石川遼、桃太郎のラストシーン、ピッチャーの投球フォームだったか。
これに比べたら、
ウチの勇者はまだ絵心がある方なんじゃないだろーか?
というより、数をこなすうちに上手くなってきただけかもしれないけれど。
それとロザン宇治原はあのメンツの中では比較的上手いほうだと思いました。多分受験に関係ない科目を一生懸命やらなかった結果テクニックが無いだけであって、そもそも理路整然と考えるのは得意な人であるはずなのだから、ちょっと練習すれば人並み程度には描けるようになると思うよん。
触発されて描いたオイラ作ピッチャー
おっとアンダーシャツと腕の色塗り間違えちまったい(^^;。まぁ参考までに。
---
<本日の
アウトドアJIS
コード:9161「疎」>
撮影地:青森市・青柳
備考:日常ではそれほど使わない字だけれど、疎開した有名人は多いので、この手の案内板で見つかりやすいです。
本日の10分ペルソナ進捗状況:
ヴィゾフニルを飛ばしまくって戦闘勝利。現在ナイスガイと千里のこっぱずかしいイベント継続中。ブラックマーケット到着から24日目にしてようやくクリアか、ム~。
Powered by
Red Leaf
( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021