旅行記

浦和美園駅に行ってみた

DSC00069.jpg

JRすべてを制覇した(九州新幹線はまぁおいて置いて)後コツコツと続ける私鉄制覇計画。今回埼玉県最後の路線、埼玉高速鉄道を制覇しに一路浦和美園駅をめざしました。

まぁ、到着まではたいしたドラマがないんで省略。まぁ到着してからもないんですが・・・w

こうしてみるときれいな駅ですが、反対側を見ると超田舎。小川が流れておりました。で、同じ路線で戻るのは悔しいの法則にしたがって、この後、東川口まで徒歩で歩きました。天気も上場でなかなか快適でした。あとは、そのままお帰りです。行くことが目的なんでw

一応ついでなんで、まだ乗ったことがない湘南新宿ラインも乗車してきました。本当なら西大井で折り返すのがよいんでしょうが、たまたま来た電車が快速だったんで、そのまま横浜まで直行。なにやら無駄に大移動したような・・・

水天宮前ー(半蔵門線)ー永田町ー(南北線、埼玉高速鉄道)−浦和美園ー(徒歩)−東川口 東川口ー(武蔵野線)−南浦和ー(京浜東北線)ー赤羽ー(湘南新宿ライン)ー横浜ー(東海道線)ー東京ー(丸ノ内線)ー大手町ー(半蔵門線)ー水天宮前 埼玉県の私鉄完全制覇。 湘南新宿ラインも初めて乗る。

Posted by issei

カテゴリ : 旅行記

会津に行ってみた

Dsc00067.jpg

適当に家出てもなんとかなるもんだと痛感した、思いつき旅行。朝早く目がさめたのが幸いでした。時刻表も持たずにぶらりと出発。

とりあえず半蔵門線で北千住までいったところ、丁度特急スペーシアがくるらしく、無駄にスペーシアにも乗ってみました。当然一人旅行なわけですが、座席がOL3人組の席の余りの席。しかも向かい合わせで座っているので、激しく居心地が悪かったり・・・

で、そんな状態のまま電車は鬼怒川に到着。ここで結局浅草発の急行に乗り換えるんで、特急乗る意味マッタクないじゃんと言った事を含めて、そのまま会津方面へ。まぁ聞いてたとおりトンネルだらけですわ。野岩鉄道。

ちなみに「のいわてつどう」だと思っていたんですが「やがんてつどう」と読むらしい。迂闊でした。会津高原あたりでは桜も満開だったんですが、雪も降っていました。なんとも不思議な感じです。

只見線寄り道しようかとおもったが、次の列車まで3時間。やはりあそこはちゃんと事前に計画を練っていかないとダメですねぇ。。。

SLとかも走ってたようですが、興味ないんでそのままスルー。カメラマン多しw
郡山経由で帰って帰宅。観光とか一切ナッシングw

水天宮前>押上>北千住(東京メトロ半蔵門線、東武伊勢崎線) 北千住>鬼怒川温泉(特急スペーシア 東武伊勢崎線、日光線、鬼怒川線) 鬼怒川温泉>新藤原>会津田島>会津若松(野岩鉄道、会津鉄道、JR只見線) 会津若松>郡山>黒磯>宇都宮>上野(JR磐越西線、東北線) 上野>三越前>水天宮前(東京メトロ銀座線、半蔵門線) 会津鉄道、野岩鉄道は初めての乗車。

Posted by issei

カテゴリ : 旅行記

放浪の旅コメント用

コメント用のエントリーです
Posted by issei

カテゴリ : 旅行記