青森ローカル

どんと焼き

donto08.JPG


<真うかつエピソード3170>
 今年も近くの諏訪神社で恒例のどんと焼きが執り行われました。燃料の主成分がセルロースなので非常に良く燃えます。ウチの注連縄も程無くして灰です。

daruma.jpg
毎年達磨が一個はあるなぁ


 見ようによってはエグい光景ですね。

---

<本日のアウトドアJIS コード:934c 「鏑」>
934c.jpg
撮影地:青森市・栄町
備考:注連縄でちょっと見づらいですが鏑(かぶら)と書いてあります。

諏訪神社(栄町)


絵馬に願いを

ema.jpg


<真うかつエピソード3166>
 青森の成田山にはこの時期になると主として受験生向けに巨大絵馬が飾られ、願い事が書けるようになってたりするんですが、中央の不動明王の絵の所に、

endo.jpg
あの人の願い事が


 まぁ、叶うといいですね。ただ別れたとはいえ元・嫁さんの字間違ってるぞ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8c77 「詣」>
8c77.jpg
撮影地:青森市・栄町
備考:7日ぐらいまではやってます。

成田山青森寺


新町の初売りに行ってみた

<真うかつエピソード3164>
 正月はあまり出歩かないことにしているんですが、箱根駅伝(往路)も終わって一段落ついたので、繁華街に出てみました。
 新町は繁華街といってもわりかし名ばかりで、近頃はイトーヨーカドーやドンキホーテのある郊外の浜田地区の方が遥かにはやってたりもするのですが、それでもさすがは正月、駐車場はどこも満車だし、表通りは人出で賑わってました。まぁ一歩小路に入ると残念なシャッター通りだったりもするのですが。

 適当にデパートでショッピングしてると、ガラガラの福引券を数枚いただいたので、早速引いてみたところ、

kinako4.jpg
戦利品


 ぶっちゃけ残念賞ですわ。競馬も当たらないのに、こんなのが当たるわけがない(^^;。

 競馬と言えばGo!Go!珍名馬ちゃん'08(仮題)は明日スタートです。こちらのコーナーも本年もよろしゅう。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9475 「盃」>
9475.jpg
撮影地:青森県・弘前市
備考:豊盃は弘前の三浦酒造のお酒。殆ど地元で消費されるので、全国的知名度は今一つかもしれませんが、ここいらでは人気のお酒です。

生首再び

kubi2.jpg


<真うかつエピソード3148>
 3年前に見つけて驚愕させてくれた県庁地下道の生首ディスプレイですが今年もありました。多分毎年やってんだろうな。3年前に比べて飾り方が凝ってきたし。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8e40 「察」>
8e40.jpg
撮影地:青森市・長島
備考:去年県庁前のバス停で撮影。どうもそういう組織があるらしい。

青森県庁


雪積もる・その2

tuta2.jpg


<真うかつエピソード3121>
 松園橋の近くで撮った一枚。アイスヴァインになる葡萄もこんな感じになったら収穫するんだろうな。ま、これはツタですが。

kaki.JPG


 もう一枚。これは見ての通りの柿です。こんな状態になってもいまだ手付かずということは、要するに渋いということです。撮影中鳥が一羽止まりにきましたが(撮れなかった・・・)見向きもしなかったし。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8d59 「杭」>
8d59.jpg
撮影地:青森市・松原
備考:これは桜川橋の近くで撮影。河川の不法係留を戒めるものですが、殆ど効果が無いちゅうか、取締りと取り逃れのいたちごっこが現状です。

桜川橋


雪積もる

yukiyuho.jpg


<真うかつエピソード3120>
 青森市の平地における11月の降雪は珍しくもなんともないんですが、積もってしまうとなるとなかなか無いです。慌ててタイヤ交換する人で、ガソリンスタンド大忙しです。

moya.jpg
今日の雲谷


 スキー出来そうですね。酸ヶ湯は早くも80cm。

---

<本日のアウトドアJIS コード:925e 「耽」>
925e.jpg
撮影地:青森市・新町
備考:新町成本は、改装してからアーケードに本をディスプレイするようになりました。たまに面白い字を拾っています。

成田本店 しんまち店


斧懸神社

toyama.jpg


<真うかつエピソード3104>
 藤田組通り沿いに新しく出来たラーメン屋に行った後(その話はまたいずれ)、浜館近辺から見た戸山の山が結構紅葉してたので、ちょっくらノコノコと出かけていきました。

 件の山には

onogake.jpg
ちょっとした神社



がありまして、結構な急勾配の階段をヒイコラ息を切らせて上ると、

matsu.jpg
青森市内を一望できる高台



があったりしました。

 穴場ですね。ただ、失脚した前任の知事の時に色々と整備された神社らしく、あちらこちらに前知事名義の碑が立っているのが何とも。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9580 「斧」>
9580.jpg
撮影地:青森市・戸山
備考:言ってはイケナイとわかっていてもつい言ってしまうダジャレ、斧と言えば「オーノーってか」。

斧懸神社


市営バスの終着点まで乗って行こう!・その5

<真うかつエピソード3099>
 このシリーズはえらく久しぶりですが、昨日は随分と天気が良かったので、フラフラっと遂行してきました。とりあえず青森駅のバスターミナルで待ち、来た奴に乗ってみようとしてたところ、折りよく南高校行きがやってきたので、乗車。

 オイラの感覚では南高校のある大野は結構な郊外だったんですが、バスで行くとさほどでもなく。初乗り料金150円に対して230円で到着したので、意外と駅から近い模様。で、終着点はどんなとこかというと、

nanko.jpg
こんなとこ



 学校の敷地内に入って正面玄関のまん前にバス亭があるとは、中々斬新にして便利だなぁと思います。しかしそれはあくまでも生徒にとっては。オイラのような特に学校に用の無い人もガシガシ構内に運び入れちゃうワケで、防犯上はどうなんだろう、とも思いますね。オイラが行ったのはお休みの日曜日なだけに余計不審。

 斬新と言えば、門の近くに校歌の歌詞を記した石碑があったんですが、それを見る限り南高校の校歌はかなり斬新である模様。出だしが、

♪おー ややや
 おー やいやいややや
 おー ややや
 せい やい


 と、中々どうしてアヴァンギャルド。是非甲子園で聞いてみたい校歌ですね。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8f67 「夙」>
8f67.jpg
撮影地:青森市・大野
備考:その後歩いて帰宅。途中見つけた昔の尋常学校跡地の石碑から。

夢の跡

kokeshi.jpg


<真うかつエピソード3092>
 5ヶ月ほど前の日記でチラと触れた黒石市がふるさと創生資金で作った純金こけしですが、有志で組織した一口オーナー制度のの募集も上手くいかず、二進も三進もいかなくなり売却が決定、昨日付けで展示が終了したそうです。今ちょっと金が高いらしいので売り時としてはいいかもしれませんが、それでも黒石市の借金は300億円以上あるので焼け石に水っぽいんですけどね。
 まぁ青森市とか青森県とかも他所のことは言えない他山の石。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8d43 「垢」>
8d43.jpg
撮影地:青森県・黒石市
備考:こけし館の近くにある白山姫神社で撮影した般若心経の一部。「垢」とか「耨」とか結構変な字が混じっているのがこのお経の面白いところ。

白山姫神社(黒石市)


あおぎんとセブン銀行

sevenb.jpg


<真うかつエピソード3067>
 明日の東京出発は日記を書く時間が無いので、日付も変わったので今のうち(現在夜中の1時半ぐらい)に今日の分の日記を書いてしまおうと思った。

 実は数日前まで東京旅行中にどうしても青森銀行の手続きを行わなければならない事態が発生しそうになったので、ちょっと困ってしまっておりました。つのも、東京には青森銀行の支店は日本橋にしかないもので。面倒だけど日本橋に寄るか、どこか提携先の銀行を探すしかないかぁ、と思って調べたところ、どうやらセブン銀行と郵便局が、一件あたり手数料105円かかるものの提携していることがわかりホっと一安心。
 しかし、ここで一つ疑問が。セブン銀行ちゅうのは主として全国のセブンイレブンに端末を設置している銀行ですが、実のところ青森県にはセブンイレブンは一件も無いのですよ。気になったので更に調べてみたところ、青森でセブン銀行のATMを設置しているのは現在イトーヨカードーのみ、しかしイトーヨーカドーには当然あおぎんのATMもあるワケで、わざわざ105円の手数料を払ってまでセブンの端末を使用する奴はまずおらず、青森県内でのセブン銀行端末を利用したあおぎん関連業務ってのは事実上閑古鳥状態なんですな。アホな話ですが、この県内にセブンイレブンが無いのにセブン銀行と提携している銀行ってのは少なくとも他に2行あるみたいです。 

 まぁ、それでも今回のように県外でどうしてもあおぎん口座を利用したい時には便利なのかな、と思ったんですが、結局出発前に件の用事は先行して済ませてしまったので、少なくとも今回は105円の手数料を払わずに済みそうです。

---

<本日のアウトドアJIS コード:95f0 「呆」>
95f0.jpg
撮影地:青森市・本町
備考:「あ」の字が違うのでもしかしたら当て字シリーズなのかもしれんけど、何ちゅう屋号だ。