青森ローカル

スポレクあおもり2007

arina.JPG


<真うかつエピソード3064>
 青森県では一昨日から今日にかけて、タイトルのイベントをやってました。どういうイベントかというと、レクリエーション性の高いスポーツ、もしくはスポーツ性の高いレクリエーションを県内外からどどんと集まった競技者が競ったり楽しんだりとか、そんな感じです。県内外から1万8千人の関係者が集まっているというから、結構デカいイベントであることは確かです。詳しくはリンク先を見るのだ。

 で、オイラの住んでる青森県では、「壮年サッカー」「年齢別ソフトテニス」「マスターズ陸上」「フォークダンス」をやってて、この中で最大謎の競技「フォークダンス」を、ヒマだったのと、天気が良かったのと、入場料がタダなのと、競技場のある宮田地区に行ったことが無かったという理由で行って参りました。

 で、見た感想。ユルい。ひたすらユルい。オイラが見たのは競技会ではなく交流タイムだったから特にそう感じたのかもしれませんが、主たる内容は、平均年齢60を越えた若い頃のルシール・ベルヌイユみたいな格好のオバちゃんたちが、輪になって踊ったり、手ぇ組んで踊ったりする。そんだけ。しかも交流会のダンスは競技会用に練習したものではなく、その場で初めて踊った演目という人も多かったと見え、素人目に見てもお上手とは言えません。それでも踊ってる方は楽しいんだろうなぁ。皆さんステップを間違えても隣の人とぶつかっても、実に爽やかな笑顔です。見てる方はMP吸われまくってますけどね。

 そんなこんなで、競技会を見る前にとっとと退散してきました。司会者の人の話では、この競技年々競技者の年齢が高齢化を辿っているそうですが、それも分からないではないです。年をとってから始めても出来そうなダンスだもんね。ただ、この競技大筋で男日照りで、競技者人口の男女比がパット見1:9.そのためカップルダンスでは、男性役をやる女性が多数見かけられました。年取ってからモてる爺ちゃんになりたい人にはお勧めです。

 一応ダンスのムービーをmixiで公開してます。見たいという奇特な方はドゾ。コチラ

---

<本日のアウトドアJIS コード:918d 「総」>
918d.jpg
撮影地:青森市・宮田
備考:フォークダンス会場・青い森アリーナのある郊外の運動公園。自転車で行ってきたけど、やっぱり遠いっす。

新青森県総合運動公園


青森地名行き倒し・進捗状況

<真うかつエピソード3051>
 地名行き倒し計画の現況をちょっくら整理してみました。下線部がアップ済み。

青葉 青柳 旭町 浅虫 飛鳥 油川 荒川 石江 泉野 岩渡 牛館 後潟 後萢 内真部 浦町 上野 大谷 大野 大別内 大矢沢 岡造道 岡町 沖館 奥内 奥野 小畑沢 卸町 勝田 合浦 桂木 金沢 金浜 北金沢 久栗坂 久須志 桑原 けやき 合子沢 幸畑 小館 小橋 駒込 小柳 栄町 桜川 里見 沢山 三内 三本木 四戸橋 篠田 清水 自由ケ丘 新城 新町 新町野 諏訪沢 瀬戸子 千刈 千富町 第二問屋町 平新田 高田 滝沢 田茂木野 田屋敷 茶屋町 中央 築木館 筒井 堤町 鶴ヶ坂 戸門 戸崎 富田 戸山 問屋町 長島 中佃 浪打 浪岡 浪館 虹ケ丘 西滝 西田沢 新田 入内 野木 野沢 野尻 野内 橋本 羽白 花園 浜田 浜館 はまなす 原別 東大野 東造道 左堰 古川 古館 細越 本町 前田 孫内 松原 松森 馬屋尻 港町 南佃 宮田 妙見 三好 本泉 雲谷 八重田 矢作 安方 安田 矢田 矢田前 八ツ役 柳川 八幡林 横内 四ツ石 六枚橋

 大分行ったけどまだまだあるねェ。しかも残ったところは殆ど行きづらいところばっかりですな。例えば孫内なんてのは、

magonai.jpg
こういう所で


 小学校と神社以外何もないし。最寄り駅の鶴ヶ坂(この駅自体無人駅の結構な在)から片道4kmはありますね。しかもおそらく山道。小学校まで市営バスが来ているはずですが、この小学校は統廃合予定に入っているので(全校児童4名ではねぇ)、そうなったら路線が廃止になる可能性もあるワケで、写真撮りに行くんだったら急いだほうがいいやもしれないと思っている今日この頃ではあります。

---

<本日のアウトドアJIS コード:89b5 「卸」>
89b5.jpg
撮影地:青森市・卸町
備考:卸町はその名の通り卸売市場がある所です。ていうか、大筋で卸売市場しかありません。

青龍寺に行ってみた

<真うかつエピソード3021>
 ちょうどお盆のいい頃合なので、チャリを漕いで郊外の青龍寺まで行くことにしましたよ。途中でラーメンでも食べて行こうと思ったんですが、途中途中のラーメン屋がどこもかしこもお盆休み。海水浴場側の海つじいでさえ休みなんだもんなぁ~。しょうがないので松屋で牛丼食べました。初めて牛丼屋の牛丼食べたけど、案外すっぱいのね。吉野家もこんな感じなのかな?

 閑話休題、青龍寺到着。ここは真言宗系の比較的新しいお寺ですが、寺面積は青森最大級。伽藍も一通り揃っています。

kondo.JPG
これは金堂


 既に拝観料を400円払っていますが、中でも至る所に浄財箱やら有料のお供え物を売っていて、細かく稼ぐシステムを採用しております。そのため、

ryogae.JPG
金堂の浄財箱の脇に両替機があったよ(^^;


gojunoto.JPG
五重塔もあります。


 日本で三番目の高さだって。

 そして、青龍寺といえば、

daibutu.JPG
昭和大仏


 奈良の大仏よりデカいと自慢しているだけあって確かに巨大。ちなみに大日如来。

 ロケーションが山の裾野なので、セミのシャワーが心地よく、結構涼しいです。中でカキ氷なんかも売ってるので、この季節涼みに行くのも良いでしょう。自転車で行くのはお勧め出来ませんが。そこに行くまでの間がアチィ~(^^;。

ryujin.JPG
おまけ・青龍寺の龍



---

<本日のアウトドアJIS コード:8e9b 「寺」>
8e9b.jpg
撮影地:青森市・桑原
備考:ショウリュウではなくセイリュウ(真・女神転生IIで神龍:Lv43)と読むのですよ。

青龍寺


色々と複雑な事情がありまして

kyouka.jpg


<真うかつエピソード3015>
 松原の生協あじさい館の敷地に信夫庵というお蕎麦屋さんがあったんですが、最近改装工事がありまして、終わったな、と思ったら別の店になってました。早速食べに行ったところ、内装は変わったものの、メニューも店のスタッフも大筋で前のまま。要するに屋号が変わって経営者は一緒。何でかな?と思って店の人に聞いたところ、返ってきたのが上の答え。じゃぁ深くは突っ込むまい。大体想像がつくけどさ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8d66 「糠」>
8d66.jpg
撮影地:青森市・松原
備考:その生協あじさい館にある自動精米機で撮った張り紙。田舎だし米糠ぐらいはタダ。

栄町町内会の子供ねぶた

hitode.JPG


<真うかつエピソード3002>
 昨日の青森市は好天に恵まれ、気温もグングン上がり、この夏初めての真夏日になりました。折りよく昨日から栄町の諏訪神社では宵宮が始まったのでノコノコ出かけていったところ、さすがにここ近年では最高ではないかと言うほどの大勢の人出で賑わっておりました。

 ところで、諏訪神社の片隅には町内会で運行している小型の子供ねぶたの小屋があり、そこもお祭りということで綺麗にライトアップされた山車がお披露目されていたんですが、

sakaene.JPG
これがまた非常にいい出来で


 多分プロのねぶた師に頼んで造ってもらったんだろうなぁ、と感心したものですが、後で聞いたところによると、町内の内科の先生が趣味で作ったものだと聞いて二度ビックリ。この間の車掌車のある内科といい、青森の内科の先生には結構色んな趣味の人がいるんだなぁ、と思ったさ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9844 「魯」>
9844.jpg
撮影地:青森市・栄町
備考:その子供ねぶたの説明書き。水滸伝ものであるもよん。

諏訪神社(栄町)


ヨ8000形

shasho.jpg


<真うかつエピソード2995>
 海の日の一昨日は、アウトドアJIS空白地帯を少しでも埋めようとソチラ方面に足を伸ばしてきたのですが、その途中、金沢の個人経営内科の敷地で謎の鉄道車輌を見かけました。鉄とまでは呼べないにしても、鉄道関係にはそこそこ詳しいつもりだったんですが、少なくとも鉄路の上を走るブツであるだろうという事意外は何だかサッパリわからず。客車にしては短かすぎるし、石炭輸送の貨車にしては天井がついてるし(ていうか、それ以前にやっぱ短い)。
 とりあえず写真に収めてその筋に聞いたところ、「車掌車」というものであることが判明。その名の通り主として貨物列車の車掌さんが乗る専用の車輌だそうです。
 この型は現在殆ど使ってないみたいなので、安く払い下げてもらったもんだと思いますが、ここの先生も結構なマニアですね。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8ac2 「環」>
8ac2.jpg
撮影地:青森市・金沢
備考:その車掌車のある医院がコチラ。

加藤内科循環器科


つがる市に行ってきた

<真うかつエピソード2986>
 青森市隣接市町村行き倒し計画青森地名行き倒し計画が滞っている昨今ではありますが、そのどちらにも含まれないつがる市の旧木造町に行ってきてしまいました。目的は邪神アラハバキ(真・女神転生IIIでLv.30)撮影。津軽線と五能線を鈍行で乗り継ぐこと約1時間半。

shako1.jpg
JR木造駅到着~


 見よ!この駅を多い尽くすばかりの巨大アラハバキ像の勇姿!!思わず拝みたくなっちゃいますね。タネを明かせばつがる市は、教科書等でお馴染みの遮光器土偶が出土した亀ヶ岡遺跡のある所で、ま、よーするに「名物に乗っかった」ってヤツです。とにもかくにもこの遮光器土偶(愛称しゃこちゃん)のモニュメントは町のシンボルなので、町のそこかしこで見かけます。例えば、

shako2.jpg
温泉しゃこちゃん


shako3.jpg
新聞しゃこちゃん


shako4.jpg
信金しゃこちゃん


shako5.jpg
しゃこちゃん掲示板


 肝心のホンモノは貴重な重要文化財なので、東京の国立博物館にあるんですけどね(^^;。

---

<本日のアウトドアJIS コード:91a2 「造」>
91a2.jpg
撮影地:青森県・つがる市
備考:ちなみに駅舎は木造ではなく大筋で鉄筋コンクリート製。

JR木造駅


空白地帯

mitouha.jpg


<真うかつエピソード2979>
 buzzmapアウトドアJIS撮影地ポイントがいつの間にやら100を越えていたので、青森市外限定でどんな感じにポイント立てたか確認したら図のようになりました。大筋で太い道路中心に撮ってるとか、色々と行動パターンが見えてきましたが、とりあえず気になったのは、赤丸で囲んだ地域、青森駅から南西の辺りに全くポイントを立てていないのが実にアンバランスだなぁ、とは思います。

 何故この辺りが空白地帯かというと理由は単純。行ってないから。最後にこの辺りを通ったのは、3年前、気紛れを起こして自転車で免許センターに行った時以来全く足を踏み入れていません。しかもホントに通っただけで大筋で素通り。で、何で行ってないのかというと、

kususi.jpg
こんな所だから


 迷路か。

 まぁでもそのうち撮影に行きます。多分。

---

<本日のアウトドアJIS コード:94f6 「尾」>
94f6.jpg
撮影地:青森市・浜田
備考:ラーメン激戦区の浜田地域ですが、一番好きな店はどこか、と訊かれたらここを推す人は多いんじゃないでしょうか。

長尾中華そば


中沢駅に行ってみた

<真うかつエピソード2951>
 ここん所青森は何故か日曜日になると雨が降り、遠出も控えていたのですが、昨日は久々にお天道様が顔を出したので、ちょっくら遠くにJIS撮影に行こうという気になりました。

 で、白羽の矢が立ったのが中沢駅。この駅自体は普通の無人駅で、ネーミング的にもあまり面白い駅名でもないんですが、Google地図で情報を確認したところロケーションが蓬田村最南端となかなか絶妙。つまりこの駅で降りてちょっぴり南下すれば青森市最北端の地後潟。駅自体は蓬田村なので、ここで駅の看板か何かと、駅の南東にある後潟神社あたりを撮影すれば、JIS撮影マイルールの「隣接市町村で最低1箇所は撮影・蓬田村編」「青森市内全ての地名で撮影・後潟の巻」を同時にこなせるワケですよ。

 そんなワケで早速時刻表チェック。10:57に青森を経ち11:20に中沢到着。その36分後蟹田で折り返してくるのであろう11:56の奴に乗れば万事OK。後は乗り過ごしさえ注意(何分津軽線なのでその次の列車は2時間後)すれば大丈夫、という計画を立てレッツラゴー。

nakasawa.jpg
無事到着~


 向かい合わせのホームにそれを繋ぐ渡り通路、簡素な駅舎と非常にステロな田舎の無人駅。ちなみに降りたのはオイラ一名(笑)。
 さて、青森行き電車が来るまでの自由時間はたったの36分。大急ぎで南東500mほどの位置にある後潟神社に向かい参拝後撮影。猛ダッシュで戻ってきましたが、時間的には結構余裕でした(^^;。

 無事に行程をこなし、家に着き改めて中沢駅の正確な住所を確認しようとGoogleで「中沢駅 蓬田村」で検索かけたのですが、これが中々出てきません。もしやと思い検索ワード変更、「中沢駅 青森市」で再検索したら、やっぱりというか正式な住所は蓬田村ではなく青森市大字四戸橋でした。まぁ蓬田村よりは四戸橋の方が遥かに地名としては狭い上にランドマークも少ないわけで、そういう意味ではむしろ助かったという気がしないでもないですが。

まとめ

1.中沢駅は青森市(ホームの北側だけ蓬田村)
2.青森市最北端の地名は後潟ではなく四戸橋
3.四戸橋は地元発音的には「よんのへばし」とか「しのへばし」と読みたくなるが、正解は「しどばし」

 色々学習しましたね。蓬田村撮影はいずれリベンジしますよ。やはり蓬田駅で降りてこなすのがよさそうです。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9648 「蓬」>
9648.jpg
撮影地:青森市・四戸橋
備考:ホームの「次の駅表示」のとこです。それにしてもGoogle地図だとホント蓬田にあるように見えますねぇ、ここ。

中沢駅


So-net埋蔵金を探せキャンペーン

<真うかつエピソード2941>
 最近buzzmapで始まったキャンペーンです。毎週金曜日に出されるヒントを元に、最も早く辺りの場所にポイントを立てた人に30万円プレゼントという中々どうして太っ腹な企画ではあります。
 で、第一回のヒントが「ラーメン屋」。うーむ、オイラはラーメン大スキーだし、既に青森市のラーメン屋には結構ポイント立ててるけど、全国にゴマンとあるしねェ。とりあえず2回目のヒントを見てから考えるか、と様子を見ていたところ、金曜日になったので次のヒントが出ました。

maizokin.jpg
これだけかヨー


 大概のラーメン屋は国道の側にあるっての~。でもまぁ万が一ってこともあるので、念のため国道沿いのラーメン屋にスポットを立ててしまうHARUKOでした。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9688 「毎」>
9688.jpg
撮影地:青森市・馬屋尻
備考:国道4号線沿いにある津軽ラーメンの行列店「マタベイ」にて撮影。一応もうちょっとマシな字はないかと探したんですが、これぐらいしか無かったです。

マタベエ