インターネット

NTTの密かなこだわり

digital.jpg


<真うかつエピソード2279>
 HARUKOは今時携帯電話を持っていない化石人間なのですが、最近さすがに持ってなくて困るという状況に置かれる機会が増えてきました。そろそろ買った方がいいかなー。最近公衆電話を探すのにも一苦労ですしねー・・・というような話を書こうと思って、絵も公衆電話の絵にしようと思い、NTTのホームページで探してたら気になる単語が。「ディジタル」。一般的には「デジタル」と言われている単語ですよ、ええ。スペルは「digital」ですから、発音はディジタルの方が近いと思いますが、他ではあまり聞かない言葉です。

 どうもNTTでは基本的にdigitalのことをこう表記しているようです。ディジタル回線、ディジタルウォッチ、ディジタル放送。まぁ先週のトリビアでやってた、NHKでは「アタッシュケース」を「アタッシェケース」と発音する、みたいなもんなんでしょう。参考までにNHKでは「ディジタル」ではなく「デジタル」。地上波デジタルって言ってますもんね。ついでに役所も調べてみましたが、特に関係ありそうな総務省と文部科学省でもやっぱり基本的に「デジタル」みたいです。ただ文部科学省が認定している「ディジタル技術検定」なんて試験があったりして、部分的に使用されることはあるみたいです。

amazon

amazonr.jpg


<真うかつエピソード2271>
 数は減ってきているものの、相変わらず迷惑メールは届いてしまうので、So-netで最近始まった迷惑メール自動振り分けサービスを試してみることにしました。今使っているメーラーがポストペットV2なので、振り分けまでは出来なくて、迷惑メールのサブジェクト頭に「meiwaku」とつけるに止まってますが、それなりに使えそうです。ただ、認識レベル「中」でamazon.comからのメールが、思いっきり迷惑メールと認識されてしまいました。大丈夫かアマゾン・・・。

怪しぃメール・その6

hitoduma.jpg


<真うかつエピソード2252>
 最近So-netの迷惑メール着信拒否最大件数が飛躍的に上がったので、怪しぃメールがよく来るアドレスのプロバイダを片っ端から登録。おかげで迷惑メールの数はかなり減りましたが、フリーメールが殆ど届かなくなっちゃいました。まぁ致し方あるまい。
 しかし、Yahoo!のフリーアドレスだけはスケジューラー等を使用していることもあって全く使えなくするワケにはいかないので、着信拒否の設定を「アドレスに"yahoo"を含み」なおかつ運営からのメールであることを示す「"mail"を含まない」にしておいたところ、アドレスに"mail"を含んだどこぞの出会い系サイトからの勧誘メールがすり抜けて通ってきやがりました。敵もやりよる。

 「The World of Weapons」に「Spiegel Blade」追加。コチラ~。

4月1日は嘘ニュースの日

zundou.jpg


<真うかつエピソード2183>
 エイプリルフール名物ネットの嘘ニュースがアチラコチラのサイトに掲載されていたので、いくつかリンク貼っちゃいますよ。なお、これらのリンクは4月1日終了と共に切れる可能性があることを予めご了承下さい。

・これがホントのアストロ球団?

・求ム!健康な若人

・う~む、確かに物足りない

・婆ちゃんいい味出してます

・思わずカゴに入れちゃったじゃないの(^^;

 表紙更新しました。これはマジです(^^;。コチラ。

アンナ効果

mankin.jpg


<真うかつエピソード2164>
 一昨日、共同通信社系のネット新聞に「むつ警察署のHPのマスコットを婦警のコスプレの恐山アンナにしたらヒット数がグっと増えた」という記事が載っていたので、早速件のHPを見に行ったんですが、ウチの通信環境ってダイヤルアップだっけ?つうくらい重かったので、確かにヒット数は増えてると思われます。結局その日は全く見られなかったので、昨日再び行ったら、今度は時間はかかったものの、何とかコスプレアンナちゃんを見ることが出来ました。カット1種類だけですが。それでも結構な効果があることが証明されたワケですから、他の警察署もご当地漫画家にマスコットを描いてもらうと良いんではないでしょうか。とりあえず葛飾警察署は両さんを採用してみれ。

The World of Weapons改編

m_tswa.jpg


<真うかつエピソード2160>
 タイトル通りですが、色々変えました。まず、上のデザインの壁紙追加。
 次に価格対応ゲームとして「ドラゴンクエスト8」を加えました。全体的にみてドラクエ8に登場する武器の値段は常識的なものが多いようです。
 それと武器の一覧表に従来の英語表記のものに加えて、武器名が日本語になってるのを追加。武器の種類が増えるに従ってちょっと日本のHPには見えなくなってきたのでそろそろ必要かな、と思いまして。
 で、最後に。壁紙サイズイラストの専用ダウンロードページを作りました。とりあえず今の所上記のツインスワローとリベリオンしか無いんですが、追々増やしていこうかと。壁紙用の絵としては、そのゲームのオリジナル色の強い武器を中心に描いていこうかな、と思っております。このコーナーを追加したおかげで、あと2年はネタをもたせられそうです。

 そんなこんなでこれからも拙コーナー「The World of Weapons」をヨロシク~。

ユリ・ゲラーのユリ・ゲラー

yunge.jpg


<真うかつエピソード2116>
 今日アマゾンから来たダイレクトメール。
---
Amazon.co.jpのお客様へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆★Amazon.co.jp ミュージックストアからのご案内★☆
    ユリ・ゲラーの『ユリ・ゲラー』が1/26(水)発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon.co.jpで、以前にモンドミュージック関連商品をお買い上げ
いただいたお客様にこのご案内をお送りしています。

=====================================
『ユリ・ゲラー』ユリ・ゲラー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006ISJTK/ref=mm_snpa_

超能力者、ユリ・ゲラーによるアルバム。70~80年代の日本で“スプーン曲げ”をはじめ、
一世を風靡した超能力ブームを築き上 げたトリックスター、ユリ・ゲラー。
彼による珍盤中の珍盤が再々発!
---
 ・・・なんじゃそりゃ、と思ってURL先を見たところ、どうもユリ・ゲラー、過去に調子こいてレコードを出したことがある模様。それが再々発売することになったので、オイラに買わないか、と持ちかけてきたわけですな。いらんなぁ。つかモンドミュージックって何よ?

怪しぃメール・その5

tolucky.jpg


<真うかつエピソード2114>
 相変わらず怪しぃメールが時々やってきますが、発信元のプロバイダーの種類が着々と増えてます。おかげ様で世の中にタイガースネット.comなるプロバイダが存在することを知ってしまいましたヨ。会員になると色々と阪神グッズがもらえたり、ネットで阪神主催の試合中継が見られたり(しかし巨人戦は中継権が高いせいか、あるいは大概地上波で中継があるからネットで見るまでもないせいか、ともかくやらないらしい)なんだりと特典のつく、タイガース公認プロバイダみたいです。しかし、ここフリーメールサービスは無いみたいなんで、アドレス詐称で届いてきた可能盛大ですな。つか「今度阪神戦連れてって下さ~いv」なんて書いてあれば、オイラはともかく阪神ファンが釣れたかもしれないのに、内容の方は至って普通の釣りメールでした。

怪しぃメール・その4

itachi.jpg


<真うかつエピソード2097>
 以前は怪しぃメールといえばもっぱらYahoo!のフリーメールだったんですが、この頃はそれ以外のフリーメールからも届くようになりました。出来る限りの手段で止めてはいますが、敵もさるもの、フリーメールの種類も多様化する一方です。これではまるでイタチごっこではないですか、むむむ。
 手段は相変わらずで、大体は以下のパターン。

1.普遍的な女性の名前、もしくは愛称で「久しぶり、以下のアドレスに連絡ください」
2.金払うから交際して。とりあえず以下のアドレスに登録してください

 1はともかく、2のパターンは現実的にありえんでしょ?引っかかる奴いるんですかねぇ・・・。

ウインターファッション

avator3.jpg


<真うかつエピソード2091>
 久しぶりにYahoo!のアバターを変えてみました。どうせなら正月らしくハデハデにしたかったんですが、アバターの正月っぽいハデなアイテムって、大概が有料なんですよねぇ。それ以前にこの丸顔に黒縁めがねではあまり派手な衣装は似合わないという問題もありますが。てなわけで、正月前にもかかわらず地味~な服装になってしまいましたが、わりとリアリティーのあるファッションではありますな。
 とはいえ実際のボクは、最近買ったあったかい黒のダウンコートを愛用しております。もうちょっと丈が長くて紫色だったりしたら、出番前の駒澤大学の駅伝選手に見えないこともない感じ。