グルメ

プレシャス・メアリーで勇者が注文してたアレですが

sabapplejpg
実在します。

<真うかつエピソード4383>
 数年前に八戸市のサバ料理コンテストで地元高校生が考案し、実際に商品化されました。ただ販売元が先の地震で被災した(規模は小さいと思いますが)階上町のお菓子屋で、HPも無く、通販もやってないみたいなので現在販売状況がどうなってるかチョイと不明。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8beb「躯」>
8beb.jpg
撮影地:青森市・諏訪沢
備考:「体躯」とか言うけど、あんまり使わないよな。

本日の10分ペルソナ進捗状況:
5階到着。支社長室は5階だが、一旦降りてまた戻ってこねばならない。遠いのぅ。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

午後の紅茶・おいしい無糖

mutoujpg

<真うかつエピソード4367>
 最近かなりハマっておりますジャワティーストレートに似てますが、あれよりマイルドでスッキリしている感じ。50%カフェインオフだからか?

 しかしジャワティーストレート、あれはあれでたまに飲みたくなるほろ苦さが良いんだけど、コンビニでは全然見かけないんですよねぇ・・・。なんでだろう。たまにしか飲まないからか?

---

<本日のアウトドアJIS コード:9ff2「漑」>
9ff2.jpg
撮影地:青森市・諏訪沢
備考:多少簡略化して彫ってあるけど許してあげよう。難しい字だ。

本日の10分ペルソナ進捗状況:
病院ロビーでエリーと合流。そのまま脱出してサンモールのベルベットルームでペルソナ合成しようと思ったけど、まだ出来ないのね(^^;。この辺りの手順は大筋で忘れております。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

ミンティア品薄

<真うかつエピソード4345>
 震災による生産・流通の停滞化に輪をかけて、花粉症前線が北上してきたせいか、ミント系タブレットが軒並み品薄なようです。一日半ケースミンティア食べきるミンティア中毒症としては中々厳しい状況。

rlemonjpg
リッチレモンとかならあるのですが


 やはりドライハードが欲しいところ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9598「葺」>
9598.jpg
撮影地:宮城県・仙台市
備考:この字の一つ上にある一見「かき」にソックリな字は、「こけら」と読む似て異なる字です。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

ほろよいアイスティーサワー

horoyoijpg

<真うかつエピソード4311>
 こういう飲み物をコンビニで見かけると、ついついカゴに入れてしまうのはオイラの習性ではあります。その昔スパークリングアイスティーというのがあって、これがまた微妙な味だったもんで、今回もあまり期待していなかったのですが、レモンチューハイに紅茶のフレーバーと甘みを足した感じで結構んまかったです。殆ど同じコンセプトだったのにスパークリングアイスティーがイケなかった理由は単純にアルコールの有無の差だろうなぁ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9852「漏」>
9852.jpg
撮影地:青森市・富田
備考:非常に見づらい写真ですが、確かに「漏」と書いてあります。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

ショコラブルワリー

chocobjpg

<真うかつエピソード4302>
 チョコレート+ビール。こういう香ばしそうな組み合わせの飲み物を見かけると、買わずにいられないのはオイラの難儀な欠点だとは思う。

 ビターフレーバーとスイートフレーバーがあったので、両方購入、写真はスイートの方ですが、昨日ビターの方を飲んでみました。これがね~、意外と合うのよ。元々チョコってほろ苦いものだし、同じく苦いテイストのビールとはそこそこ合うんじゃないかという予感はありましたが。黒ビールに結構風味が近いので、ギネスとか好きな人ならオススメ。

 ちなみにこの商品が出たのは2年前。結構なロングセラー商品ですが、バレンタインの前あたりに大量出荷される模様です。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9cfb「戔」>
9cfb.jpg
撮影地:青森県・八戸市
備考:これもまた簡単な字面なんだけどスサノオノミコト専用というイメージ。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

プレミアムカルピス・クリーミーチョコレート

pcalpis1jpg

<真うかつエピソード4296>
 こういのを見かけると買わずいられないのはオイラの性なのであります。早速買ってみました。

pcalpis2jpg
グラスに注ぐ


 もっとねっとりしたモンかと思いましたが、ちょっと色の感じが暖色系統になった濃い目のカルピスという感じです。

 そしていよいよグビグビと飲む。

・・・
・・・
・・・

 うーむ、激甘くて飲むにも辛いものを想定していたら以外にもいい意味で裏切られました。ちょっと高級感のあるコクのあるカルピスです。チョコの風味は気持ち程度ですが、逆にソレがイイ。もっとチョコフレーバーの強いものがお好みの方にはオススメ出来ませんが、カルピス好きなら普通にイケるでしょう。

 ところでこの商品、最近よく見かける川越シェフの監修ですが、彼をめぐっては今家で誰に似てるか論争勃発中です。オイラはロンブー・淳に似ていると主張しているのですが、ウチの母は嵐・櫻井説を譲りません。うーん、個人的には相葉ならばまだ納得いくのだが。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9962「冀」>
9962.jpg
撮影地:千葉県・木更津市
備考:「冀う」と「希う」は全く同じ読みですが読めるかな?正解は「こいねがう」。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

ペプシモンブラン

pmon1jpg

<真うかつエピソード4276>
 こういうものをコンビニで見かけるとすぐに手を出してしまうのはオイラの悪い癖だとは思います。が、出会ってしまった以上飲まねばなるまい。で、早速購入。

pmon2jpg
グラスに注ぐ


 透明で茶色がかった実にコーラっぽい見た目。んでもっていよいよ飲んでみる。

・・・
・・・
・・・

 ん~栗味のコーラですねェ。そのまんまですが。うまいかまずいかで言ったら、まずくはないんだけど、どうもコーラの微妙な酸味に栗のフレーバーがマッチするかと言ったらしません。そもそもコーラという飲み物はそれ単体で完成形なのだから、ゴチャゴチャと色んなものを足さないほうが美味いような気がします。変に甘ったるすぎないのでスパークリングチョコレートよりは好みですが、まぁリピートはしないでしょう。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9588 「譜」>
9588.jpg
撮影地:青森市・松原
備考:平成19年の展示会なのでもうやってません、念のため。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

スパークリングチョコレート

schoco1jpg

<真うかつエピソード4274>
 こういうものをコンビニで見かけるとすぐに手を出してしまうのはオイラの悪い癖だとは思います。が、出会ってしまった以上飲まねばなるまい。で、早速購入。

schoco2jpg
グラスに注ぐ


 無色透明で実にサイダーっぽい見た目。んでもっていよいよ飲んでみる。

・・・
・・・
・・・

 ん~チョコ味のサイダーですねェ。そのまんまですが。うまいかまずいかで言ったら、まずくはないんだけど、どうもサイダーの微妙な酸味にチョコのフレーバーがマッチするかと言ったらしません。これよりもっと美味しい組み合わせは果物系を中心にナンボでもあるし。5年ぐらい前にネスカフェが勢いで出した(としか思えない)スパークリングコーヒーよりははるかに美味しいですが、まぁリピートはしないでしょう。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9851 「浪」>
9851.jpg
撮影地:青森市・浪打
備考:度重なる区画整理の結果、青森市の小学校は実際の町名と違う名前が付いてる事が多いのですが、浪打小学校は浪打にあります。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

今年のクリスマスケーキ

xcakejpg

<真うかつエピソード4249>
 ロールケーキっぽく見えますが、下にサクサクしたヘーゼルナッツの土台があり、真ん中に赤・緑・白の三色のムース生地、周りはスポンジで覆ってあります。切るとパテのような三色が現れ見た目も綺麗なケーキでした。断面写真も撮っておこうと思ったのですが、その前に食べちゃいました(^^;。
 地元和菓子の名店松栄堂のオリジナルケーキです。

---

<本日のアウトドアJIS コード:9841 「連」>
8f96.jpg
撮影地:北海道・函館市
備考:各競馬場に先駆けて馬番連勝単式を発売したことを記念する碑。昔からある馬券だと思ってたけど、わりと最近、1991年からなのね~。
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ

ラー油チップス

rayujpg

<真うかつエピソード4086>
 相変わらず桃ラーブームが続いておりますな。ちょっと前に近くのスーパーで類似品が大量入荷されていたのですが、「類似品だしな~どうしようかな~」と悩んでいるうちに売り切れました(^^;

 で、ブームに乗っかってこういう商品も出てたので買ってみましたが、なるほど、美味しいですね。ニンニク風味が利いたピリ辛で、夏場にはもってこいのクセになる味です。

 でも肝心の桃ラーいまだ食べてません。正式名称もどうしても覚えられないし(^^;

---

<本日のアウトドアJIS コード:8bd9 「緊」>
8bd9.jpg
撮影地:青森市・花園
備考:ジョージアの自販機。大分前の撮影なので、このキャンペーンは終わっております。

---

今日の一曲#1040
恋のダイヤル6700:音速ライン
Posted by haruko


カテゴリ : グルメ