インターネット

1000over!

1000jpg

<真うかつエピソード4048>
 導入より10日で達成。マメにあちこちでウンウンうなりつつしりとってきた成果ですv。

 んでもって、「今日の1曲」も実は2日前に達成してましたね。こちらは当然達成までに1000日間vvv。記念すべき千曲目は「渚のバルコニー」。しかも松田聖子じゃなくCoccoのカバーバージョンvvv。一時期カバー版やトリビュート版に凝ってた時期がありまして、こういうの他にも結構あります。

---

<本日のアウトドアJIS コード:894d 「窺」>
894d.jpg
撮影地:東京都・文京区
備考:「うかがう」と読む字です。常用外ですが全く使わないこともない字。

---

今日の一曲#1002
恋人よ:美空ひばり

mixiフォト・リニューアル

mixiphotjpg

<真うかつエピソード4044>
 色々と機能アップした模様。しかし事前のキチンとした告知が無かったり、コメント欄が使いづらくなったりで、オイラを含め周囲の評判はあまり芳しいものではありません。つか、フォトアルバムを足跡帳代わりに使っていたオイラのような者は、旧アルバムがいきなり書込み禁止になったんで、急遽新しくアルバムを作り直すハメになったのよ。勘弁してくれい。まぁ機能自体については、おいおい慣れると思うけど・・・。

---

<本日のアウトドアJIS コード:976b 「楊」>
976b.jpg
撮影地:東京都・台東区
備考:昔は楊枝屋なんて商売があったんですねぇ。

---

今日の一曲#998
翼をください:由紀さおり&安田祥子

ヌマスノキ?

numasujpg

<真うかつエピソード4041>
 サン牧で聞いたことの無い謎の植物が育てられるようになったので早速植えてみたら、何のこたぁない、ブルーベリーやんけ。どうもヌマスノキというのはブルーベリーの和名みたいなんですが、誰も知らんて。
 ただおかげでオイラのしりとり脳内辞書に貴重な「ぬ」から始まる言葉が一つ増えました。「ぬ」で終わる単語も少ないのであまり使う機会もないかもわかりませんが、一つ知識が増えるのはいいことです。ちなみに「みんなDEしりとり」はサン牧併用率が高いので、同じことを考えた人は他にもたくさんいるでしょう(笑)。

---

<本日のアウトドアJIS コード:94d7 「蕃」>
94d7.jpg
撮影地:東京都・千代田区
備考:千代田区は旧・江戸城のある区だけあって、この手の史跡が大量にあります。

---

今日の一曲#995
tea cup:木村カエラ

もうすぐ300語

298jpg

<真うかつエピソード4040>
 みんなDEしりとりは連投が出来ないので、訪問客にしりとりをやってってもらうかが生命線です。そういう意味ではミクミル併用はかなり有利。ミクミルク取るついでにしりとりもやってもらう、コレ結構大事なファクターです。

 で、しりとり数を伸ばすとランクがどんどん上がるシステムですが、現在のオイラは800位ほど。一位の人は3万以上続けているので、その域には遠く及びませんが、やはりやるからには2ケタ順位を目指したいところです。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8a8c 「掛」>
8a8c.jpg
撮影地:宮城県・仙台市
備考:仙台市中心部にあるアーケード街。何度も通ったことがあるハズですが、写真撮影するまで街名は気にしたこともなかったな。そのまんま「なかけちょう」と読むみたいですよ。

---

今日の一曲#994
父を求めて:水木一郎

ハピアクのウツボ

utubojpg
いい感じに気持ち悪いvvv

<真うかつエピソード4038>
 オイラが持ってるハピアクの水槽は6つ。そのうち1番目の水槽がエース級を入れている「見せる水槽」で、残りは大筋でコインと経験値を稼ぐための養殖池、というシビアなスタイルを取っております。で、ウツボは動きも面白いし、エース水槽に入れようかとも思ったのですが、試しに入れてみたところコイツら無茶苦茶存在が浮きやがります。他がシンプルな魚が多いのに、コイツらだけ妙にリアルな模様だからなかなぁ・・・。

 そんなわけで彼らは専用養殖池送りになっているワケですが、増えてきたらきたでこれまたビジュアル的なグロさは否定できないワケで・・・つくづく不憫な奴らだ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8b4d 「貴」>
8b4d.jpg
撮影地:青森市・新城
備考:手書き看板。「工」「業」の間はもっと詰めてもいいんじゃないかと思った。

---

今日の一曲#992
尻取りRock'n Roll:T.C.R.横浜銀蝿R.S.

みんなDEしりとり

minnadejpg

<真うかつエピソード4037>
 前々から気になっていたmixiアプリです。その名の通り、みんなでしりとりを繋げていくゲームです。ルールもいたって単純。

1.ひらながなでしりとりをする。
2.次の人は前の人の言葉の最後の字から始める
3.「じゃ」などで終わった場合は小さい「ゃ」の方から
4.使える言葉はgoo辞書に登録してあるものだけ(入力時辞書検索する為、若干ブランクあります)
5.一度使った単語は仕様不可
6.mixi登録者なら誰でも参加おっけー

 以上です。しりとりflash作家でありながら今まで登録を避けてきた理由は、マミミクが少ないので付き合ってくれる人も少なそうだという単純な理由ですが、ほっといても他のアプリ登録者はじめ、たまたまの来訪者でも参加可能なこともあり、意外とガンガン続いてくれるようです。ミクミルも一緒に遊んでくれている率が高いのも非常にありがたいトコロ。

 というわけでまだまだ始めたばかりですし実に単純なゲームですが、空いた時間にフラっと出来るゲームとしてはかなりお勧めできそうです。ミクラーの方、たまたま来訪してしまったら遠慮なく書き込んでいって下さい。

 ちなみに最初の頃は面白いように続くしりとりも、単語の登録数が1万超えたら、ほぼ一般的な単語はアウト、3万程度で専門的な単語も出尽くし、「る」で終わる単語禁止などの措置を取らないと続かなくなる模様です。

---

<本日のアウトドアJIS コード:88f5 「員」>
88f5.jpg
撮影地:青森市・松原
備考:ダジャレだ!

---

今日の一曲#991
友のしるし:Angela Aki

City Connection?

ctycjpg

<真うかつエピソード4034>
 いやよく見たらシティコレクションでした。mixiの街育て系アプリみたいですが、シティコネなら飛びつくけど様子見です。企業タイアップ系アプリだし。

 そういやジャレコってまだあるのかな、と思って調べたら、あるこたありますが株式会社ゲームヤロウって凄い名前の企業の傘下になってました。

---

<本日のアウトドアJIS コード:925c 「箪」>
925c.jpg
撮影地:青森県・黒石市
備考:二つとも簡単な字ですが意外と書けないし、読めない人もそこそこいそうですねぇ~。「たんす」デスヨ。

---

今日の一曲#988
ディーヴァII:浅倉大介

「り」と「く」がネタ切れ

itunesjpg

<真うかつエピソード4033>
 何の話かというと、このブログ下部にある手持ちの曲をタイトルをしりとり順で紹介する「今日の一曲」の話です。始めのうちはmixi music内でやってたし、殆ど着目する人のいない自己満足コーナーではありますが、もうすぐ1000回、大台には行き着きたいところ。ともかく「り」と「く」は巧みに避けねばならぬとメモメモ。
 ちなみに「ぬ」で始まる曲も前からネタ切れですが、そもそも「ぬ」で終わる曲も殆ど無いのであまり問題にはしておりませんでした。一曲ありますけどね。「逃げろ!ウナギギイヌ」という曲です。

---

<本日のアウトドアJIS コード:89d2 「稼」>
89d2.jpg
撮影地:青森市・港町
備考:パチンコ屋でよく見かける字ではあります。

---

今日の一曲#987
小さな思い出:浜口庫之助

完全男?

kanzenjpg

<真うかつエピソード4024>
 見出しだけ見て、え?メジャーには性転換して女性から完全に男になったピッチャーがいるとですか?とカンチガイ。中味を読むまでも無く実際は松井が完全試合を達成したことのあるピッチャーからホームランを打った、って記事だったんですが。疲れているのだろうか?

---

<本日のアウトドアJIS コード:e3e0 「聰」>
e3e0.jpg
撮影地:青森市・古川
備考:これもまた寺尾聰専用なんじゃないかというぐらい世間では見かけない字です。

---

今日の一曲#978
怪獣音頭:ハニー・ナイツ

ハッピーアクアリウム・バージョンアップ

havjpg

<真うかつエピソード4023>
 色々変わりましたが、最大の変化は見本のような積み上げられるアイテムの登場です。なるほど、ここまで出来たら立派な竜宮城建築です。

 ただしかーし、重い、非常に重くなりました。うーむ、そろそろマジでマシンの買い替え時期に入っているのやも。

---

<本日のアウトドアJIS コード:e277 「窈」>
e277.jpg
撮影地:青森市・古川
備考:この方の出現のおかげで、比較的見つけやすい字になりました。

---

今日の一曲#977
港が見える丘:ちあきなおみ