ほぼ雑記的メモ
大江戸線、西武豊島線を完乗し、ついでに新線を完乗してきました。
大江戸線は、清澄白河〜月島、新宿〜光が丘と奇妙な形に食い残されていたので、とりあえず、半蔵門線で清澄白河をめざし、その後ひたすら光が丘を目指しました。でもって完乗。
大江戸線は駅が38個もあるんですね。さすがです。(なにが?)
その後、豊島園まで戻り、唯一残った西武豊島線で練馬まで。歩いていけそうな距離をワザワザ乗りつぶしました。
その後乗ったかどうか自信がないので、小向竹原に行き、そこから13号線こと新線を乗りつぶしました。
でもってオマケで西高島平にも行ってきました。ミンミンゼミがうるさかったです。
本日の行程
東武全線完乗。群馬県、栃木県完全制覇。メデタイ
列車はワンマン。 そして、完全に停車するまえにドア開、最後の客が乗ったと思ったら即扉閉め。のんびり乗り込んでたら整理券取りのがしそうでした。 途中で運転手変わっても同じだったんで、会社全体としてそういう体質の運転なんでしょうか?っていうか危なくないすか?
その後東小泉までもどり、太田まで乗車。これにて東武鉄道は全線完乗となりました。メデタイ。
さて、こどもの国線は実は線路横浜高速鉄道が所有しており、東急が運営をしている路線です。 そのためか、長津田から乗り換えるときには一度改札を出なければなりません。また料金も150円均一です(ただし、青葉台・田奈・つくし野・すずかけ台から乗り入れる場合は割引があります) 余談 こどもの国は、当時皇太子であった今上天皇の成婚を記念して全国各地に作られた遊園地だそうです。それで日本全国にあるんですね。
さて、長野電鉄の屋代線は、屋代と須坂を結ぶ、ローカル線です。列車本数も少なくおよそ1時間40分に一本。また車両もボロボロで、今時、貴重な冷房なしという車両でした。 待合室からして気合いが入っています。最近はどんどん駅が綺麗になっていくので、こういうレトロな感じな待合室が少なくなっています。このまま頑張って保存してほしいものです。選挙で当選された議員の皆様、よろしくお願いします。
Powered by Red Leaf ( Rev. c78c769f2 ), © Issei Numata, 2007-2021