グルメ

謎の生物ワイン・その2

balela.jpg


<真うかつエピソード3188>
 さて正体は何でしょうねぇ。パっと見アルマジロか何かかとも思ったんですが、生産国の南アフリカにはアルマジロおらんしなぁ。するとトカゲか何かなぁ。ちなみにラベルの「BALELA」とは現地の言葉で「日向ぼっこ」ぐらいの意味らしいので、何のヒントにもなりません。
 辛口の白。近所の酒屋で1000円弱で購入。

---

<本日のアウトドアJIS コード:92d9 「壷」>
92d9.jpg
撮影地:青森市・新町
備考:新町通りで川柳の入選作の展示をやってました。これはその優秀作品の一部を撮ったもの。テーマが「死」とかそんなんだったらしく、どちらかというとシニカルな内容の作品が主流で、朗らかには笑えない作品が多かったです。
Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

ふとがねワイン

quinta.jpg
下線部「キンタ」と読みます


<真うかつエピソード3183>
 別につボイノリオワインでも良かったんですが。どちらにしろ20代以下置いてけぼりのネタではありますね。ちなみにQuintaとはポルトガル語でFifthの意味だそう。

 ポルトガル産の白。12年も寝かせただけあって、かなりまったりした濃厚な口当たりの甘口。ドイツワインでいったらアウスレーゼぐらい。さぞかしお高いかと思いきやワゴンセールで1本1000円の激安価格でした。美味しかったのでまた飲みたいですが、さすがにこの価格で再び入手するのは難しいでしょうな。

---

<本日のアウトドアJIS コード:91ee 「宅」>
91ee.jpg
撮影地:青森市・浜館
備考:青森ってとこはこういう商売が成り立つ程度に温泉が豊富です。
Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

てんとう虫ワイン

tentou.jpg


<真うかつエピソード3174>
 日本でも有機農法とか無農薬がブームですが、フランスでもその傾向はあるみたいで、原料無農薬栽培が売りのワインです。でもっててんとう虫は自然農法のシンボルなんだそう。確かにたまに見かけます。しかしこの絵の構図はどうなんでしょうね。あまり突っ込まないことにしましょうか。
 フランス、ブルゴーニュ産の白。軽く爽やかなタッチ。通常3000円のところ2300円で安売りしていたのをネットで購入。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8e59 「産」>
8e59.jpg
撮影地:青森市・第二問屋町
備考:青森市を代表する見本市会場。元々人が住んでるようなとこではないので、イベントの無い日曜に行ったりすると驚くほど閑散としてます。

青森産業会館


Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

とかげワイン

tokage.jpg


<真うかつエピソード3167>
 前に蛇ワインを紹介しましたが、そこと同じシリーズのオーストラリアワインです。こちらのブドウ品種は高級ワインにも使われるメルロー。それで1000円程度なのでやはりお買い得です。爬虫類が嫌いで嫌いでどーしょうもないって人以外には胸を張ってお勧め出来ます。ま、一応念のためにお断りしておきますが、中にトカゲを漬け込んであったりはしません。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8a9f 「粥」>
8a9f.jpg
撮影地:青森県・弘前市
備考:「粥の汁」と書いて本来は「かゆのしる」と呼んでたんでしょうが、訛りに訛って一般的には「けのしる」と発音します。具材を細かく刻んで煮込んだ冬の郷土料理。
Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

Zガンダムワイン・その3

z.jpg


<真うかつエピソード3161>
 「シロッコ」「クワトロ」に続く第三弾はそのまんま(^^;。ラベルがボロボロになってしまったのは、シールの上に薄い銀紙みたいなのが貼り付けてある構造になっているためで、これお湯で剥がしても、粘着で剥がしてもボロボロになりやすいんですねぇ。ラベルコレクター界の難物の一つです。

 スペイン産の赤。通常価格1500円ほどのところを大売り出し価格1000円でネット購入。大売り出し価格にしては味はまずまず。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8e5e 「賛」>
8e5e.jpg
撮影地:青森市・松原
備考:桜川橋の近くにオープンした新しいラーメン屋。独特の複雑な味のスープを使用しています。開店したての頃花輪を撮っておきました。

麺屋しゅはり


Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

クリスマスのご馳走

xsw07.JPG


<真うかつエピソード3156>
 今年のクリスマスワインはシュヴァルツカッツのゼクト。去年に比べると半額以下ですが、甘くてうんまいです。

xcake07.JPG


 ケーキはジークフリートのクリスマス限定チョコレートケーキ。マンゴーソースがアクセントになっていてこれまたうんまいです。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8f63 「縦」>
8f63.jpg
撮影地:青森市・長島
備考:かつてやっていた青森から東京まで襷を繋ぐ駅伝のスタート地点記念碑。交通事情その他諸々の事情で中止になってしまいましたが、都市と都市を結んでいるという点において、非常に「駅伝」の本来の意味に近い大会ではありました。

青森県庁


Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

津軽せんべい

tugaruji.jpg


<真うかつエピソード3152>
 南部せんべいは結構有名ですが、弘前や黒石で作ってる津軽せんべいってのもあるので紹介しておこうと思い立ちました。ベースの原料は南部せんべい同様小麦粉ですが、鍋に入れて「せんべい汁」にして食すこともある柔らかくて塩気のある南部せんべいに比べて、圧倒的に甘くて堅めです。中に入れる具(?)はビーナッツなどのナッツ類が中心で、個人的お勧めはくるみです(ちょっと高いけど)。
 特に観光地等で売ってる一枚一枚型に入れてぐわしっと挟んで手で焼いた奴は圧倒的に美味しいです。見かけたら是非お土産にどうぞ。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8fb0 「床」>
8fb0.jpg
撮影地:青森市・床
備考:そういえば最近あまりテレビでヒロシを見かけなくなったなぁ。
Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

美しい視力

belle1.JPG


<真うかつエピソード3149>
 青森駅ビルラビナの輸入食品店で地雷っぽい柄の飲み物を見つけたので早速買ってみました。

belle2.jpg
なかなか魅惑的な色


 肝心の味は、ビールをチェリーコークで割ったような塩梅ですねぇ、どうも。調べたところ、さくらんぼをビールに漬け込んだベルギーの飲み物らしいです。キッチュな組み合わせではありますが、不思議とそんなに不味くありません。

 ところで日記タイトルの「美しい視力」とはどういう意味かというと、翻訳サイトで「belle vue」を仏→英→日と訳したところこのように変換されたという次第。英→日のbeautiful sight→美しい視力が明らかに誤訳だと思いますが。

---

<本日のアウトドアJIS コード:91ab 「足」>
91ab.jpg
撮影地:青森市・浅虫
備考:行きたいですねぇ、温泉。

JR 浅虫温泉駅


Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

カップつゆ焼きそば

tuyuya.jpg


<真うかつエピソード3146>
 近くの生協で売ってたので買ってみました。mixi提携みたいですが知らなかったな。

 つゆ焼きそばをご存じない方(恐らく大多数)の為に説明いたしますと、つゆ焼きそばってのは青森県黒石市で発達した、独特の太麺の焼きそばに、薄めの出し汁をかけていただくジャンクフード系ご当地グルメです。一見誰もが一度はやったことがありそうな、カップ焼きそばのお湯を切る前にソース投入、みたいな印象を受けるので、食べるまでに勇気がいるやもしれませんが、これが結構イケたりするのよ。

 で~インスタント版を作って食べた感想としては、一回お湯を切ってから新たにお湯を入れるので、普通の焼きそばと比べて倍のお湯を必要とするのがめんどくさいところではありますが、まぁまぁ美味しいんじゃないでしょうか。

---

<本日のアウトドアJIS コード:8fe9 「城」>
8fe9.jpg
撮影地:青森市・荒川
備考:八甲田山中の一軒宿。子供の頃は鄙びた温泉だったんですけどねぇ。昨今の秘湯ブームで小奇麗になりました。

城ヶ倉温泉


Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ

きっと勝つ!

kitkat.jpg


<真うかつエピソード3145>
 このブログに過去に2度登場したウチの近所の100円自販機に、いつの間にやら青森では殆ど見かけない瓶入りキットカットが仲間入りしておりましたよ。実はこの自販機学習塾の前に設置されてまして、受験の縁起担ぎに買っていく生徒さんの需要を見越して入れたんじゃないかと推測。他にも高校の前とか需要の多そうな場所にこっそり入っていると見た。

---

<本日のアウトドアJIS コード:90f7 「煎」>
90f7.jpg
撮影地:青森市・松森
備考:こちらはまた別の場所の自販機。ダジャレですな。
Posted by Haruko

カテゴリ: グルメ